ブドウ球菌感染症 検査・薬に該当するQ&A

検索結果:26 件

前立腺がんのホルモン療法での薬疹対応について

person 70代以上/男性 - 解決済み

対象者は90歳の父。心房細動でペースメーカー装着していたが、今年4月に黄色ブドウ球菌によるデバイス感染で抜去してリードレスを再装着している。感染原因はホルモン療法(ゾラデックス)による薬疹と思われる。特に夜間帯に胸などの上半身に痒疹がひどく、就寝時に痒み止めの軟膏を塗っている。過去にもリュープリンで薬疹があり中断している。13年前に放射線治療し、ホルモン療法は中断していたが、今年3月のPSA検査で数値30となり(CTでは転移なし)、ゾラデックスのみを初回投与している。そこでお聞きします。 皮膚科の対症療法で強制的に痒みを抑えて、ゾラデックスの継続投与を優先させるのが最善であるのか。リュープリンに続き、薬疹のみで簡単に替えてしまうとホルモン療法の長期戦での持ち駒を早く捨てることにならないか。 しかし、今回ブドウ球菌の感染によりデバイス交換という大きな代償を払うことになり、どうしたらよいのか判断できません。痒み止めはマイザー軟膏であるが、かなり強いステロイド薬であり、皮膚の免疫を抑える働きがあるため、黄色ブドウ球菌などの感染症にかかりやすくなるとのことである。 今後につきどのような治療方針で臨めば良いのかわかりません。何卒ご教示くださいますようお願いいたします。

1人の医師が回答

感染症の見分け方

成人アトピー(軽度)持ちです。現在はアトピーの症状は落ち着いているのですが、年に一度くらい患部が感染症にかかります。例えば、ブドウ球菌、ヘルペスウィルス(カポジ水痘様発疹症)、カビ(詳細不明)です。 質問ですが、患部の症状が悪化したときに自分で表皮を顕微鏡で観察し、原因が菌なのかそうではないかの判断をするにはどういった機材、試薬、知識等が必要でしょうか?またそれらは入手可能でしょうか?非現実的であれば、以下の記載は無視してください。 もしできるのであれば、発疹ができたら観察し、以前に処方された抗生物質や抗真菌薬でしばらく様子を見れるのではと思っています。また、単純に好奇心から観察してみたいというのもあります。 この質問の背景として次のような経験があります。感染症にかかって病院に行くと、運がよければ正しく薬を処方してくれるのですが、中には私が「感染症ですよね?」と言っても医者は「そんなはずはない。アトピーが悪化したんだ。」と言ってステロイドが処方されました。信用できないので別の病院に行くと抗生物質等が処方されました。このようなケースが3度もありました(別々の病院で)。検査もせずに誤診されるくらいなら、自分で調べたほうがまだマシなのではないかと。 観察するよい方法がありましたら教えてください。 よろしくお願いします。

4人の医師が回答

膝蓋前滑液包炎になり滑液からmrsaが出ました

person 30代/女性 - 解決済み

化膿性膝蓋前滑液包炎と診断され、 滑液を培養したところ、 黄色ブドウ球菌と、メチシリン耐性黄色ブドウ球菌が検出されました。 ミノマイシンを処方され、ゆっくりですが快方に向かっておりこのまま薬を飲み続ければ大丈夫とのことでしたが、 膝の痛みで動けないこと、 生後6ヶ月の乳幼児がおり早く治したかったのもあり、 その場で膝を少し切開し膿を出してもらい、入院して治療することにしました。 入院中は抗生剤の点滴を1日2回、3日間行いました。 幸い痛みや腫れも引いていき、血液検査の炎症値もクリアしたため、4日目に退院し、 現在は通院して傷口の消毒、ミノマイシンを処方されているので朝晩飲み続けています。 もうほぼ痛みも腫れもなく、普段通りの生活ができています。 先生も、今出しているミノマイシンを飲み切れば終わりだよと言ってくれました。 そこで、mrsaについて質問なのですが、 ネットで検索すると結構こわい情報が出てきて不安になっています。 1私はMRSA感染症になったということでしょうか? 2膝の滑液にMRSAがいただけで、私の唾液などの体液から家族に菌はうつりますか? 先生は普段通り生活していいと言われてますが、生後6ヶ月の赤ちゃんがいるため不安です。 3抗生剤が処方されたあとは断乳してますが、膝が痛くなった当日は授乳していました。母乳からMRSAが赤ちゃんに移りますか? 4膝の滑液にMRSAがいたということは、 膝の皮膚から菌が入ったということでしょうか? それとも口とかから入って膝の滑液に移動して?菌が悪さしたという感じなのでしょうか? 5膝が完治してもわたしはいわゆるMRSA保菌者になるのでしょうか? 主治医の先生は全然気にすることないみたいに軽い感じなんですが、 ネットで見ると怖いことが書いてあるので、とにかく赤ちゃんへの影響が心配です。 ご回答よろしくお願いします。

5人の医師が回答

咽頭炎はキスでうつる?

person 30代/男性 -

回答よろしくお願いいたします。 3日ほど前に左の扁桃腺の辺りに軽い違和感があり、食べ物を飲み込むときに気になりました。 その2週間ほど前にパートナー以外の女性と舌先が数秒間触れる程度のキスをしたことがあり、性感染症も心配になって検査のできる病院を受診したら、ブドウ球菌が喉にいて咽頭炎を起こしている、と言われました。耐性菌の一種だから気をつけないといけない、とも。 自分は、扁桃腺がよく腫れて熱も出すことがあったり、熱は出ないまでも喉の痛みや違和感を感じることがこれまでにもよくありました。軽い症状のときには内科で風邪と診断され、薬を出されたのですが、飲みきらないことが多々ありました。ここ数年は、扁桃腺で熱が出たことはありませんが、1年に1~2回くらい喉の痛みがあります。 質問ですが、 ブドウ球菌のような菌は、症状がでてなくても体の中にとどまっていられるものなのか、外からの感染がないと体内に入らないものなのか教えていただけますか? また、パートナーの治療の必要はないですか?私の症状が出る直前の時期に一度性的接触があり、ディープキスをしたのが気になってます。 症状がなくてもうつしてしまうものならば、今後の かかわり方も気になります。 また、パートナーは、今、自覚症状がないのですが、受診するとしたら、何科にどのような言い方で受診や検査をお願いするのがよいですか? 喉、尿とも、淋菌クラミジアは陰性でした。 よろしくお願いいたします。

2人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)