先日、下記の内容で書き込み、アドバイスを頂きましたが、再度お聞きしたく再投稿致します。
79歳の父親なのですが
顔面蒼白、手足(全身)が冷たい成り、立って居ると体を上下に激しく動かし、転倒した事も有ります。
様子がおかしいと、寝かせたり、座らせたりしても身体を激しく上下に動かしたりします。
この発作は、決まって夜に起こります。
夜、飲酒(350の缶ビール一本、焼酎グラスに二杯位)焼酎が濃かったり、愚痴をこぼし始めたりした(ストレス?)後に、この発作が出ます。
一回で収まる時と、一時間の間に三回の時も有ります。
12月に、連続で発作を起こした為、緊急搬送した際は、7,8回繰り返した筈です。
入院をし、CTを取りましたが異常無しで、近い内にMRIをやる予定です。
何か、思い当たる病気は有りますでしょうか
発作が、起こる前に凄く寒くなるらしいです。(発作の最中は、ガタガタ震え寒さを訴えます。)
先日、自分が掛かっている、精神内科の先生に話した所、てんかんならば、
発作中は失神して、話が出来無い筈と聞きました、部分てんかんの場合は受け答えが出来ると聞きました。
ビデオを撮影した方が良いと言われましたが
症状は中腰になり、顔面蒼白、手も蒼白で握りしめ上下に激しく動かし(多分足も同じ)
大丈夫と問い掛けると、寒いんだ!、震えが止まらない!、どうしてこんなに成るんだろう!と、話すのですが
どうなのでしょう
関係が有るか解りませんが、一昨年4月にペースメーカーを入れて居ます。