ポリープ様声帯に該当するQ&A

検索結果:111 件

声帯嚢胞か声帯ポリープ

person 40代/女性 - 解決済み

3年前に声帯嚢胞の手術を大学病院でしました。3ヶ月の術後の経過観察の後、完治という事で終了。それから半年後に特に症状はありませんでしたが、気になり検診に行ったら再発したとの事で経過観察の為に3ヶ月に1度受診しています。 今は病院は同じ大学病院ですが、手術をして下さった先生とは別の先生に診ていただいております。 そこで質問ですが、ずっと嚢胞というお話で経過観察をしていただいていたのですが、先生が最近ポリープと言う言葉を使うようになりました。似た様なものと言ってたので、まとめてポリープとただ言っているのかなと思っていました。 先週の検診でもまた先生がポリープとずっと言っていて、注意する事ありますか?と聞いたら、大声とかカラオケは禁止ではないけどおすすめはしないと言う話をしたので、私ポリープなんですか?と聞いたら、ポリープだよと。嚢胞とずっと聞いていたと言ったら、嚢胞かポリープは切ってみないと分からないと言われ、混乱してしまいました。どちらにしても悪性でもないし、悪性化もしないから、このまま経過観察で良い。今、声も良いのに手術する必要もないと言われました。特に支障はありませんが、このまま経過観察でよろしいでしょうか。

1人の医師が回答

職場復帰するべきか、休んだ方がいいのか知りたいです

person 30代/男性 -

初投稿です。宜しくお願い致します。 声帯炎の症状が完治せず、不安な日々を過ごしています。 喉が渇いてヒリついている・喋っていると掠れる・多少の痛みを感じる 声質自体は周りから見れば異常ありません。結節・ポリープ・癌はないと診断済み。 詳細を記述致します。 騒がしい店内にて接客業をしています。(1時間のうち20分-40分は会話) 7月末より風邪を罹患、そのまま仕事を続けた結果 8月上旬より声帯炎を罹患。内科で風邪の診断を受けながら 8月末に耳鼻咽喉科に受診し、発覚。 8月31日から3日間(ステロイド投薬)仕事を休み、7割改善。 10月6日から10日間(2度目のステロイド投薬)仕事を休み、8割改善。 10月30日に予約診療のみの大きな病院にて検査、9割改善。 11月4日から14日間(ステロイドなし。記入時点で13日目)仕事を休み、 何とか治せるかと思いましたが 常にマスクし、2週間の沈黙療養を取ってなお、現在の声帯は体感で10月30日の状態とあまり変わりません。 11月12日時点で主治医曰く、声帯炎は少しだけ赤みを帯びているとの事です。 声の衛生指導を理解して普段から話してみてはどうかとの事です。 お医者様方の経験則でも構わないのですが 下記質問にお答え頂きたいです。 ・職場復帰した場合、ハッキリとした声で喋っていても完治まで向かうことが可能か、また悪化するか。 ・仮に先生方に少しだけ赤みを帯びている患者がいたとして、どの位休めば改善されたか。 もし完治まで向かわれた患者様のご経験をお持ちであれば、ご教示頂けると幸いです。 参考までに10月30日時点の声帯の写真を添付致します。

2人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)