検索結果:44 件
妊娠36周目の妊婦です。 昨日ケーキ屋のティラミスを食べたんですが、調べるとマスカルポーネが使われておりリステリア菌の感染が心配になっています。 お店に確認したところマスカルポーネは国内の会社が取り扱いしており、原産国は今分からないと言われました...
4人の医師が回答
今、妊娠9週目の妊婦です。 つわりが酷く、何故かポテトチップスのような物だと吐かずに食べられるので、良くないとは思いつつ空腹の時に食べています。 先程、袋を捨てる時に、食べたポテトチップスにマスカルポーネチーズパウダーが使用されていたことに気付き、焦っています。 ...
質問よろしくお願いします。 現在、妊娠33週目の妊婦です。 本日の午後、ランチのデザートでティラミスをいただきました。 その時は何も考えずに食べてしまったのですが、後でマスカルポーネにリステリア菌の危険があると知り、お店に問い合わせてみると、そのティラミスは...
1人の医師が回答
現在妊娠22週です。先週、友人達とイタリア料理店で食事をしたのですが、料理のコースが決まっていたため、自分だけ変更してもらうのも気が引け、生ハム(3、4切れ)、マスカルポーネチーズ(スプーン三杯ほど)、サーモン(2切れ程)、パテ(少量)食べてしまいました。
5人の医師が回答
妊娠36週目です 本日、イタリア産のマスカルポーネチーズを使用したティラミスを食べてしまいました。 国産のナチュラルチーズではない上に、ティラミスは加熱もされておらず、リステリアの感染が心配です。 ...3、仮にリステリア菌に感染した場合、どの段...
32週の妊婦です。 常温で3日保存したドーナツ(国産マスカルポーネとカスタードクリーム入り)を食べてしまいました。 酸っぱかったので、1口でやめましたが、1.5日後に酷い嘔吐と38度まで発熱しました。 ...酸っぱかったので、1口でやめましたが、1.5日後に酷い嘔吐と38...
2人の医師が回答
妊娠17週の妊婦です。今回で2回目の妊娠になります。 昨日のお昼13時頃に、出先のためイタリアンのお店で昼食を取ることにしました。 生の魚やお肉のパテは食べないように避けたのですが、パスタにかかった粉チーズとデザートに出たイタリアンプリンにマスカルポーネが使わ...
3人の医師が回答
妊娠33週のまゆきと申します 今日イタリアンのお店でティラミスをいただきました。 ティラミスはマスカルポーネというチーズを使って加熱しないで作ることを思いだし 一口食べてやめたのですがやはり心配になってしまいました。
カフェで食べたデザートについてですが、食べているときは夫婦ともに気付かずに後から知ったのですが、マスカルポーネチーズクリームが大量に使われていたようです。 調べたらナチュラルチーズの部類だったので、心配になってしまいました。 妊娠以降、それを食べたのは2回目で...
昨日夕方17時ごろ、スーパーの試食販売で、輸入ナチュラルチーズ(イタリア産マスカルポーネチーズ)を3口ほど食べてしまいました。(1歳8ヶ月の娘も1口食べました) 本日朝方から私は筋肉痛があり、リステリア症の症状に筋肉痛とあるためリステリア症でないか心配しています。 ...(1歳...
keyboard_arrow_downもっと見る
10 / 44
キーワードは、文章より単語をおすすめします。 キーワードの追加や変更をすると、 お探しの情報がヒットするかもしれません
全ての回答閲覧・医師への相談、どちらもできて月額330円(税込)
紹介する方法をお選びください
ボタンを押すと以下の説明がコピーされます。そのまま手軽に送ることができます。
ネットで医師に相談できる「アスクドクターズ」医師が答える250万件以上のQ&Aも見放題
▼会員限定Q&Aを無料で見るにはこちら
https://xxx(招待用URLが入ります)
LINEで送る
メールで送る
URLをコピー