リステリアチーズ妊娠後期に該当するQ&A

検索結果:31 件

妊婦 ナチュラルチーズ リステリア菌

person 20代/女性 -

現在妊娠18週の妊婦です。 昨日料理の中でナチュラルチーズを使用したのですが、加熱が足りていなかったのではないかと不安になっています。 食材とレシピが届くキットで調理をし、豚肉や玉ねぎ、トマト缶をに詰めた後火を止め、チーズを加えて蓋をしてチーズがとけたら完成というレシピでした。 さすがに余熱だけでは心配だったので、私の分は蓋なしで加熱をしましたが1分ぐらいしか加熱したかどうか、バタバタしていたのであまり記憶がない状況です。 チーズ自体も海外の輸入チーズを国内で加工したもので一応検査などはしてあるのかなぁと思っているのですが、明確ではありません。 リステリア菌に感染しても母体は無症状で胎児にだけ感染するケースもあるようで、何かあるまで気づかない可能性もあるのかと心配です。 出生後に髄膜炎になるケースもあるようですが、そのような場合も妊娠中は分からないものなのでしょうか? また妊娠後期の方が危険というものも拝見したのですが、現在の18週のタイミングで食べたものによる感染だとどのようなことが起こりうるのでしょうか? 心配しすぎかなとも思うのですが、よろしくお願いします。

3人の医師が回答

臨月 トキソプラズマ リステリア菌

person 30代/女性 - 解決済み

現在37w5dの経産婦です。 昨夜(12/24)にクリスマスメニューで ・ローストビーフ(市販の低温調理後に真空パックで冷凍処理されたもの、解凍に冷蔵庫内で12時間、解凍後血液のような汁あり) ・鶏肉のコンフィ(市販の低温調理後に真空パックで冷凍処理されたもの、沸騰したお湯で10分以上加熱解凍) ・オニオンスープに上から振りかけただけのナチュラルチーズ(あつあつのスープにいれたためチーズ自体は溶けている) を食べてしまいました。 私の知識不足で低温調理は加熱したものだと思っていたこと、ナチュラルチーズに関しては完全に不注意です。 今のところ下痢や発熱などの症状は出ていませんが、まだ食べて一日しか経っていないことや若干吐き気がある気がするのが気がかりです。 そこで質問です。 ・この場合、トキソプラズマやリステリア菌に感染している可能性はどのくらいでしょうか? ・明日(12/26)計画分娩で出産します。仮にトキソプラズマやリステリア菌に感染していた場合、出産までの2日間で胎盤を通じて赤ちゃんが感染してしまう可能性は高いですか? ・妊娠後期は赤ちゃんへの影響は少ないと調べたら出てくるのですが、影響があるとしたらどのようなものがありますか?重症になる可能性は高いですか? ・医師に伝え、分娩時や出産後すぐに検査をしてもらうことは可能でしょうか? よろしくお願いいたします。

3人の医師が回答

嘔吐下痢、頭痛筋肉痛、リステリア感染でしょうか?

person 30代/女性 -

妊娠15週の妊婦です 。リステリアに感染していないかが心配です。 症状は、昨夜10時頃急な腹痛と吐き気で眠れず、膨満感と共に冷や汗がダラダラ…30分腹部が強く張り、その後に下痢嘔吐が数回、激しい症状は収まりましたが、今朝起きてから筋肉痛症状、頭痛、喉の痛み、悪寒、吐き気があります。発熱はありません。 4日ほど前にオランダ産のナチュラルスモークチーズを食べました。割引きされ賞味期限ギリギリでした。また、昨日昼2時頃、昼食に明太子パスタを作り食べました。 一週間程冷蔵保存の後、一月ほど冷凍保存したものを解凍し生のままパスタにあえて食べました。リステリア菌は冷蔵冷凍保存下でも生存、増殖とのこと… リステリア菌に感染していないかが心配です。ナチュラルチーズ、明太子はリステリア菌が含まれている可能性が結構高いようで心配です。産婦人科医のHPより http://s.ameblo.jp/kyusan0225/image-11933966626-13086951233.html 早い段階での抗生物質の投与で胎児への影響は抑えられるようですが、早い段階とは、いつまでなのか、妊婦の場合有効な抗生物質は投与できるのか、どのような抗生物質が有効なのか教えて下さい。 掛かり付けの総合病院(全国的に有名)の産科では検査などは行っていないと断られました。看護師は菌について聞いたこともないそうで…厚生労働省から妊婦への注意喚起のパンフレットまで出ているのに… 気になるなら明日内科を受診してくださいと言われました。 罹患の確率は妊婦でどれ程なのでしょうか。 内科で診てもらうなら消化器内科が良いでしょうか。 妊娠後期の感染でなければ大丈夫であるとの見解もありますがこちらは事実なのでしょうか。 過去、医者から何度もあり得ないと言われた病気にかかって以来、確率が低くとも心配なんです。 沢山質問してしまいましたが、よろしくお願い致します。

1人の医師が回答

妊娠中のチーズ

person 20代/女性 -

明日で39週です。 先日、レストランでフレッシュチーズを使った非加熱のデザートを食べて、後で妊娠中のチーズ摂取がリステリアの危険があると知り、不安になりかかりつけの産院の看護師さんに聞いたら、「チーズがダメって誰から聞いたんですか?チーズを食べて何になるんですか?生ハムはトキソプラズマの危険があるからダメだと言いましたが…それに、この時期になったら今さら何にもなりません」と言われて安心してました。 そして、昨日友人と本格的なイタリアンを食べに行ったのですがほとんどの料理に非加熱の粉チーズ(削ったようなチーズで多分輸入もの)がかかっていました。一応、あまりにもチーズがついている所は避けて食べましたが、多少はチーズがかかっていた所を食べました。 産院の看護師さんが大丈夫と言っていたので安心してましたが、インターネットなどではやはり非加熱のチーズはリステリアの危険があると書いてあり、しかも後期の感染の方が危険とあったので、自分が感染していたら…と、とても不安になりました。 やはり赤ちゃんには危険があるのでしょうか?心配です。出産まであと少しですが不安で仕方ありません。 よろしくお願いいたします。

1人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)