2025年6月 下記理由にて専門病院受診を決断
●この数年歩行が以前にくらべてかなり遅くなっていたこと、全般に動作緩慢になっていること
●本年はじめに、一度だけだが「幻視」があったこと
●自覚症状として、近年急激に物忘れが増えていること
(1)パーキンソン病で実績のある地元民間病院を受診。問診、神経内科的検査では神経、筋肉とも問題はなさそう(また、MMSE28点)
(2)地元総合病院にてDATスキャン検査の結果、「レビー小体認知症疑い」という所見(画像)
(3)地元民間病院にて、
●マオビー処方、1日に0.5錠×3回、
●運動のすすめ、毎日の歩行と太極拳のような大きな動きの体操
以下、質問です。よろしくお願いいたします。
(1) 添付画像に対する評価をお願いします。
(2) 「レビー小体型認知症疑い」の「疑い」の意味はなんでしょうか。
(3) 現在マオビーでパーキンソン症状の治療が始まっていますが、本人の主訴である「物忘れ」を解決するにはどうしたらよいでしょうか。老人性うつによる物忘れも考慮して精神科も受診したほうがよいでしょうか。