上咽頭炎 女性に該当するQ&A

検索結果:1,524 件

副鼻腔炎?それとも上咽頭癌?鼻腔がん??何かしらのがん?

person 20代/女性 -

26歳女 ジエノゲストを飲んでいます 幼少期から慢性的な鼻炎で、アレルギー鼻炎持ちです。よく、鼻の頭をつまんでぬぐう癖があります。 最近はそこまででもないですが、昔からある時急にくしゃみが連続で出たり、鼻水がよく出る時期があります。主だった症状は下記です。鼻腔がんというものがあると知り、症状がそれに似ていて怖くなっています。 ・片側の鼻がよく詰まる 特に右側 ただ、意識して確認してみると両方・交互に詰まることが多い 1日の中で、詰まる・詰まっていないを繰り返している 痰のように鼻水が喉に降りている?時がある  詰まっている際は息が吸えないほどではありませんが、息を吸う場所が狭くなっている?ような感覚です 口を閉じていてもそこまで苦しくはありません 鼻呼吸はできます ・二ヶ月前の歯医者で異常なし、心当たりもないたのに何故か時折左頬や歯が痛む 今までに1日に時折痛む、といったような何回か間欠性の痛みがあった 数週間前自覚していたが最近はその症状はない この症状についてはこちらにてわたしと似た症状の方が相談している内容に、歯に異常なく頬や歯が痛い場合には癌が疑われるという答えがあったため、気になっています。 ・鼻くそをほじると右だけ血が混じっている 以前に鼻を何度も噛んだら1ミリくらいの血が混じっている事を確認しました。また、毎度ほじると血が混じっている鼻くそが出るわけではありませんが、今回出たので写真を添付します。 鼻血は何年も出ていません。しかし、これがガンの症状なのでないかととても不安です。ただ、心気症のためドクターショッピングを繰り返してしまい病院に行くのも怖いです。 病院に行くとすればコンビームct?と言うものがあるところに行けば即日診断いただけますでしょうか。 よろしくお願いします。

2人の医師が回答

白血球の増加が見られる咽頭炎と高熱について教えてください。

person 10歳未満/女性 - 解決済み

1歳半の女児です。昨日の深夜2時半38.6℃の発熱あり元気だったため様子見ましたが朝方には39℃台まで上昇。食欲あり水分も取れていたので様子見ていましたが発熱下がることなく40.6℃に。その後38℃台まで下がったりまた上がったりを繰り返していましたが段々元気なくなりグズり始めたのでアセトアミノフェン坐薬使用。坐薬効くと元気に遊び始めるが切れると元気なくなる。夕方に小児科受診し、血液検査と尿検査、アデノウィルスと溶連菌検査するが尿細菌感染なし、アデノ、溶連菌陰性。喉が赤い、白血球166基準より多くCPRも1.9と少しだけ多いと話あり、風邪症状も無いのに高熱あって白血球も高いとなるとウィルス性の風邪だと白血球は上がらないから他の病気の可能性が色々とありすぎて原因がわからないから後日血液検査の結果他の病院で見せて受診するように指示あり本日他の小児科に受診しましたが。ただの夏風邪、咽頭炎でウィルスが原因。細菌感染を起こしているとは思えないと言われそのまま様子だけ見ていれば大丈夫と言われました。私の認識ではウィルス感染では白血球は増えない、ウィルス性の風邪なら上気道の症状、鼻水や咳もあるのでは?と思い、細菌性の咽頭炎なのではという気持ちが消えません。ウィルス性の咽頭炎でも白血病が増えたり風邪症状なく高熱出ることもあり得るのでしょうか?あまり病院を連れ回したくないので様子見でも治るのなら家で休ませようと思うのですが細菌感染の咽頭炎であれば抗生剤が必要だと思うので耳鼻科に行こうと考えています。アドバイスよろしくお願いします。

6人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)