不安神経症 不妊症 30代に該当するQ&A

検索結果:42 件

自律神経?更年期?

person 30代/女性 -

甲状腺機能低下症で5ケ月チラージン服用。数値は正常値まで回復(むしろ今度は正常値を超えそうな位回復)しましたが、妊娠希望のためなのか?まだ服用を続けましょうとの事。最近、汗の量が尋常ではなく、元々脇の汗は多いほうでしたが、最近は本当にひどく、特に頭(顔・首)からの汗は止まらず髪もびっしょりで恥ずかしいです。これはホルモンの異常でしょうか?不妊治療中の病院では、35歳のわりに卵巣・子宮の機能が低く、もしかすると30代で閉経してしまうかも…との診断もされ、もう更年期?とも思ったり。そして先週、今度はこう原病?の数値が高いから専門の病院への紹介状を書かれました。ドライアイ・口の乾きもあります。そして数ケ月前から呼吸も浅く、意識して息を深く吸おうしているため肩があがり、呼吸の仕方が不自然なのか周りからも心配されるし…。妊娠希望だけど次から次に色々出て来て、一体自分の体がどうなっていっているのか不安です。全てはホルモンのバランスが悪いせい?でしょうか?自己免疫がないのでしょうか?それとも自律神経とか何かでしょうか…。全ての症状は繋がってますか?考えられる事あれば教えて下さい。

1人の医師が回答

四年前に骨髄炎と診断されたところが押すと痛む

person 30代/女性 -

すみません、前回の質問で相談回数終わってしまったので、新たにお願いします。 四年前に右の顎、骨髄炎と診断されました。 2年間右下5番の根幹治療してて、ある時麻酔してるのに薬入れたら激痛になり それから半年後、医大に紹介してもらい、 骨が溶けてるから抜歯と言われて、3日抗生剤飲んで診察は終了になりました。 その時骨髄炎と言われても気にしてなくて、 でもずっと顎が痛いまま1年半くらい経った頃から何もしてなくても痛かったのが、 押さなければ痛くなくなりました。 でも、四年経っても押すと痛いです 顔を触っても歯茎を触っても両方痛いです。 時々別のことで採血はありますが、炎症反応は無いです、痛かった頃は白血球が9000台のことが多かったです、今は5000台です。 歯科のレントゲンでは何か言われた事はなくて、顎下腺痛くてMRI撮ったり 右の舌痛症の関係で舌下神経のMRI撮ったことありますが、それも特に何か言われた事はないです。 骨髄炎ならCTでしょうか。 一応歯医者行って相談したら、慢性的な痛みかもと言われました。 CTとっても、何も写らないと思うと言われました。 骨髄炎診断した医大に行ってみるか聞かれたので、行くことにしましたが2ヶ月先だそうです。 医大だと歯科用CT無いですよね。 歯科用CTのある歯医者さんに行く方が 早く診断してもらえるでしょうか。 不妊外来行ってるので、早めに解決したくて。。 触らなければ痛く無かったので、あまり気にして無かったですが、もし治療が必要だったらすごい困るので不安です。 抗生剤アレルギーだし、不妊治療してます。 パノラマレントゲンでも治療必要なほどの骨髄炎なら写りますか

6人の医師が回答

【二人目妊活にかかる、母子のリスク等について】3点ご相談に乗って下さい

person 30代/女性 -

【二人目妊活にかかる、母子のリスク等について】以下、3点ご指導お願いします。 【Q1】今すぐ妊活を開始する事と、3ヶ月~半年後に開始する事による明確な母子のリスクの差異はありますか? (35歳なら、300人に1人くらいは染色体異常の可能性と言われるが、それが3ヶ月で280人に1人になるなどでしょうか? ※37歳くらいなら200人に1人が染色体異常と本サイトの医師コメントを見ました) 【Q2】帝王切開経験者の場合、二人目不妊(瘢痕)の可能性がある為、33歳半迄に妊娠できなければ、不妊治療を開始した方が良いでしょうか? また、日常生活で心がけて、リスクを減らすことは可能ですか? 【Q3】妊活が終わるまでは、コロナのワクチン接種を夫婦として、控えたいのですが、オミクロンが主流の現代でもワクチンは必須でしょうか? ◆経緯と前提条件 ・夫婦共に32歳(3ヶ月程で33歳) ・30歳で妊活開始。3ヶ月程で妊娠するも、9週目で心拍確認できず、稽留流産手術。 ・2ヶ月後に、再度妊娠し、31歳で第一子出産。(帝王切開です。予定日を5日程過ぎても子宮口開かず、赤ちゃんの頭が大きかった為) ・現在、出産後1.2年で、生理は再開。授乳は継続中。 ・妻は3人子供が欲しく、2人目も高齢出産になる可能性が高まる事が不安で、すぐ妊活したい。 ・一方、夫は仕事と育児による腰の持病(第5腰痛分離症、坐骨神経痛)の悪化等から、今すぐには二人目反対。半年は、腰のリハビリ等に専念したいとのこと。 よろしくお願いいたします。

2人の医師が回答

足の付け根が痛い

person 30代/女性 -

2、3日前から右足の付け根の辺りが痛くなりました。 付け根の前側のちょっと上辺りです。 ひきつるような痛さで歩いたりすると響きますが、我慢出来る程度です。 普段の生理周期は25日で4日ぐらいで終わり量は少な目です。 現在21日目です。 何年か前に不妊治療をしていました。 その時にも卵巣が腫れた事がありその時の痛みに似ていました。 昨年末からパニック障害、自律神経失調症の症状が出ています。 少し落ち着いてきていますが、気分が沈んだり微熱が続いたり頭痛がする期間があり手帳を見たら高温期になると調子が悪くなる事が多くPMSの相談も含め、婦人科を受診しました。 超音波検査をしてもらいましたが卵巣は腫れていないみたいです。 子宮に筋腫がありこれは今は特に問題ないと言われました。 なんともないと言われ安心して帰ってきましたがやはりまた痛み出して気になります。 卵巣が腫れていれば超音波で見ればすぐ分かるものですか? 前に病院へ排卵チェックに通っていた時に卵巣が見えにくい位置にあると言われた事があったので医師が見落としたのか?と不安になりこちらへ質問しました。 痛みの原因が卵巣でないとしたら他に考えられるものはあるのでしょうか? 素人判断でカイロで暖めていますが何か対処療法はありますか?

1人の医師が回答

1年9ヶ月前頸がん検診済み、頸がんの可能性は?

person 30代/女性 -

31歳の女性です。 (不妊治療によるホルモン治療により第一子出産済み) 1年9ヶ月前に子宮頸がん検診(細胞診)をして、陰性。 今年の10月に腫瘍マーカーのCA125をして数値27。 5年前に一度、子宮頸がん検診で引っかかり、HPV検査済み。ハイリスクタイプなどは消失済み。 子宮内膜症なので治療のために ピル(フリウェルULD)服用中。(2シート目) 強いストレスあり。 椎間板ヘルニア持ち。 現在、生理の1日目のような 不正出血が1週間程度続く。 (2シート目の3列目から出血) 突っ張るような軽い骨盤痛。 食欲不振。 息苦しさ。 などがあります。 子宮頸がん検診は受けてあり、 1ヶ月後に結果が届きます。 婦人科のエコー検査では、 卵巣、子宮共に問題なしと言われました。 症状から見て、 子宮頸がんなのではないかと不安です。 ですが、 1年9ヶ月前には陰性で、 腫瘍マーカーも正常数値なのに ここ1、2週間くらいで一気に 症状が出てくることはあるのでしょうか? 仕事による強いストレスもあったので、 食欲不振、息苦しさは自律神経の乱れ? (息苦しさについては、循環器科へ行き、循環器系としては問題なしと言われました。) 骨盤痛はヘルニア? 不正出血はピル? なんても考えましたが、 子宮頸がんもこわいです。 また、骨盤痛に関しては 子宮頸がんが転移したのでは? など、ネットの情報を見て怯えています。 ただ、子宮頸がんによる 不正出血や骨盤痛などは、 かなり症状が進行した状態でないと 出ない症状だとも教えてもらいました。 1年9ヶ月の間にそんなに進行するなんてあるのでしょうか? 子宮頸がんだと思われますか? 解答よろしくお願いします。

1人の医師が回答

未破裂脳動脈瘤。出産方法や今後の治療方法は?

person 30代/女性 -

未破裂脳動脈瘤があり、2013年にMRIと造影剤を使ったCTで5mm程度と診断。 この度、妊娠8ヶ月にMRIを撮り7mm程度と診断。 里帰り出産のための診断書には「変化無し」との記載あり。 MRIでは正しいサイズが測れないからなのか、瘤の数が増えていないからか「変化無し」と書かれた理由は現時点で不明。このまま無事に出産できるか不安である。 もともと頭痛も無く、血圧はいつも110/60くらい。 家族に高血圧症はおらず、脳の病気もない。 2013年に脳外科を受診したのは、健康診断の際に「たまに右手足が痺れる」と申告したら、脳梗塞の疑いがあるので脳外科を受診してみてはとのアドバイスがあったため。 (結果、痺れの原因は運動不足と腰痛だった) 結局、脳梗塞は見つからず、右目の視神経の近くに未破裂脳動脈瘤があることが発覚し、医師からは手術も勧められたが、3ヶ月ペースでMRI4回とCT1回を撮って大きさ5mmから変化が無く、症状がないのに手術をすることに不安を感じ、当時36歳で不妊治療をしていたこともあって、脳外科に足を運ばなくなってしまった。 妊娠を機に、2013年に受診した脳外科のある総合病院の産科で妊婦健診を受けた。そこの産科医は「私なら帝王切開をする」と言っていたが、里帰り先の産科医は「通常の経膣分娩や、和痛分娩でも問題無かった事例もあるが、7mmになっていることが心配。これから双方の脳外科医と相談する。」とのこと。 現在、妊娠33週。 ネットで調べたところ、帝王切開でも手術中に血圧の昇降があると動脈瘤への影響もあるとか、和痛分娩でも麻酔が効かず普通分娩と結果変わり無い場合もあることを知りました。 一体どうすることが最善なのか、不安ばかりがつのります。 また、出産後は動脈瘤とどう付き合うべきでしょうか。 再来週に産科と脳外科を受診しますが、こちらでの意見も聞きたく思いました。 よろしくお願い申し上げます。

1人の医師が回答

排卵が早い場合の体外受精について(卵子の質など)

person 30代/女性 -

不妊治療中の34歳です。 一人目は3回目のAIHで妊娠、2010.8月に出産しました。 二人目もAIHから治療を始めたのですが、11回行っても妊娠には至らず、主人と相談して次から体外受精にチャレンジしようと考えています。 今、不安に思っていることが、二人目の治療を始めてから排卵が早くなってきてしまったことです。一人目出産後の周期は26日~28日と安定していました。いつも高温期が12日~13日くらいなので排卵は周期13日~15日くらいにあったと思われます。 それが、治療を再開したとたんに早まってしまい、平均で11日、7~9日目ということも3、4回ありました。早すぎる排卵は卵子の質がよくないことが多いといわれましたが、いつかもとに戻るのではないかと思っていましたが変わらず。 卵胞はいつも21~22mm位まで育って排卵しています。 治療を始めてからかなりのストレスを感じており、もともと自律神経が弱く、その乱れの影響で排卵が早くなったのか、それとも卵巣機能の衰えなのか。ホルモン異常はないといわれ、AMHの値も6.23ng/mLで良好といわれています(AMHの数値=卵の質ではないことは承知しております)。 今回お聞きしたいのは、自然周期の排卵が早い人が体外受精をしたときに質の良い卵が採れて妊娠に至る可能性はあるか?ということです。それともまずはストレスの解消、その他必要な検査などをしたほうがいいのでしょうか?もちろん、実際に採卵してみないとわからないのでしょうが、どのくらい可能性があるのかと思って質問させていただきました。 ちなみに私は潜在性高プロラクチン血症と言われ、テルロンを半錠服用しています。2cmの子宮筋腫もあります。 主人側は精子の運動率が悪く(35%~50%)、基準の10倍近い白血球が混入していると言われています。 長文・乱文失礼いたしました。

1人の医師が回答

原因不明の背中の痛み

person 30代/女性 -

35歳女性、体外受精で不妊治療中です。 胚移植前のホルモン補充期間で、昨日からプラノバールを飲んでます。生理が来たらジュリナ0.5mgを飲み始める予定です。 他に現在飲んでる薬はエチゾラム1mg、頓服でデエビゴ2.5mg半錠です。不眠症と不安障害があります。 今朝起きたら背中(肩甲骨の下ら辺の、真ん中の背骨周辺)が動けないほど痛く、安静にしてても痛い、息をしたり動くともっと痛い。という状態でした。 筋肉が固まって痛みが出るような状態の、もっと酷いバージョンのような体感です。 いつもの病院に行って血液検査は異常無し、プラノバールとの関係性は謎、胃薬だけもらいました。 胃が痛い感じはそこまでなく、背中がとにかく痛かったです。今は痛いけど動ける、って感じです。 聞きたいのが、プラノバールで背中が痛くなることはありますか? また、他の原因は何が考えられますか? 先月胃カメラ飲みましたが異常は無く、その際たまたま胸が痛かったので心筋梗塞の検査もしてくださいましたが異常無かったです。 ただ最近左胸の周りがチクチクするような痛みは毎日あります(これもストレス?) 元々胃は弱く、薬やサプリが合わないと胃痛になることはままあります。 半年前の人間ドックは特に異常無しでした。 この場合考えられる原因は自律神経やストレス性の物でしょうか? 背中の痛みで調べると怖い病気がたくさん出てくるので不安です。

1人の医師が回答

ブライダルチェック時のトキソプラズマIgG抗体陽性と妊娠後のIgM抗体陽性ついて

person 30代/女性 -

30代、現在妊娠16週の初産婦です。 妊活前(23年5月)にブライダルチェックをしたところ、トキソプラズマIgGが108.8で陽性でした。 不妊治療などで有名な大きな病院で、お医者さんから「トキソプラズマに関しては抗体があるのでそこまで神経質にならなくていいですよ」と言われました。 その後妊娠し、現在は近所の個人院に通院しております。 23年11月(9週目)に受けた検査で、トキソプラズマのIgM抗体が4.9でした。 あらかじめブライダルチェックの結果を共有していたのですが「IgM抗体が陽性なので治療が必要かもしれません」と伝えられました。 そこで、5月時点で抗体があると言われたと再度お伝えしたところ、その後は特に何も言われていません。 質問です。 1.個人的に調べたところ、「初感染から6ヶ月以上経った妊娠であれば問題ない」とありました。もし5月のブライダルチェックの直前に感染していたとしたら、妊娠時期と被るのでは無いかと不安になっています。IgGがどれくらい高ければどのくらい経過しているか調べても分からなかったため、今回の結果は気にしなくて問題ないか教えていただきたいです。 2.抗体があると言うことで気が緩み加熱の甘いレアの牛ステーキを最近食べてしまいました。その後、ヨーロッパで抗体があっても再感染した事例があるという論文を発見してしまい、不安です。再感染したかどうかを、既にIgMもIgGも陽性の状態の今、調べる方法はあるのでしょうか。 3.かかりつけ医からはその後特にトキソプラズマに関しては何も言われないのですが、出産後に、子のトキソプラズマ症の検査をした方がいいでしょうか。 4.再感染の可能性がある以上、抗体があっても神経質になった方がいいのでしょうか。せっかく抗体があるのに、なんのために調べたのかわからない気持ちです。

2人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)