不安神経症 頭痛・片頭痛 30代に該当するQ&A

検索結果:29 件

温泉医者先生

person 30代/女性 -

以前、筋緊張性頭痛について質問した者です。 (その後、緊張性頭痛と片頭痛の混合ということで、ロキソニンとレバミピドを処方されました) 【症状】 ・左足のしびれと同時に、左のふくらはぎに痛み。(今は落ち着いてます) ・後頭部(耳の後ろあたりの出ているところ)と左目に痛み。 ・右腕と両足がだるい。 ・歩いてると、ふわふわとした感じ。 左足のしびれとふくらはぎの痛みは、今朝からです。 左目と後頭部の痛みは、夕方から出ました。 手足のだるさは、ここ最近です。(物は持てて、歩けます) ふわふわとした感じは、以前からです。 ** 家族は「座骨神経痛ではないか」と言いますが先日、TVで脳梗塞の特集を見て以来、「片足のしびれ や左目の奥の痛みって、脳梗塞になった人の症状だったような…?」と、また頭に対する不安が 押し寄せてきました。 (お盆過ぎに一度、今までになかった重い片頭痛があったので、念のためにとMRIを撮りましたが、 特に異常はありませんでした) しかし、自律神経失調症にも同じような症状があると知り、「もしかして、こっちかな?」と思う ようになりました。 この症状の場合、脳の疾患ではなく、座骨神経痛か自律神経失調症ということで、神経内科か整形 外科を受診したほうがいいのでしょうか? お忙しいところすみませんが、よろしくお願いします。 (サブカテゴリが違っていたら、すみません)

1人の医師が回答

神経痛の検査や治療に関して

person 30代/女性 - 解決済み

体調不良が続いておりましたが、現在は片頭痛・神経痛に悩んでいます。 頭痛(右側)と目の奥の刺さるような痛み、右頬骨あたりの痺れが続き、6/1に頭痛外来へ行きCTを撮り、片頭痛と診断。 波はありながら頭痛が続き、右の顔全体の痺れ、舌の痺れもあり、8月に再受診。 三叉神経痛と診断。 ミグシスとソハルミトリプタンを処方され、今月末に再受診予定。 質問ですが 1.頭痛が続き、痺れもあり大きな病気が隠れていないか心配です。再度、CTを撮る等、他に必要と思われる検査は有りますか? 2.三叉神経痛と診断され、日や時間により波が有り、気になる箇所が違います。偏頭痛、痺れや違和感は全て右側です。昨日より喉の違和感もあり、不快感が増しています。喉が痛み、チクチクするような、痺れるような違和感です。飲み込み等に問題は無し。これも神経痛の症状でしょうか。 3.神経痛の治療法は有りますか? 処方の鎮痛剤は副作用の方が強く、ロキソニン等で過ごしてます。頭痛には幾らか効いてますが、神経痛には効きません。 ペインクリニックを検討しては?と知人から言われたのですが、迷っています。 当初は右頬の違和感のみだったのが、いろんな箇所に広がり、現在は、口内・喉の違和感は特に不快で、時期的にも他の病気の可能性も考えてしまい、不安感も増してしまいます。 ・喫煙無、お酒は殆ど飲みません ・BMI 23〜24 ・仕事は事務職で座っていることが多い ・自律神経失調症、パニック症に近い症状が出ています(無受診)動悸、息切れ、過呼吸、手足の痺れ震えなど ・血圧週平均 朝113/74 夜118/78 ・循環器にてビソプロロールフマル処方 【検査済み項目】 ・CT(6月 ・睡眠時無呼吸症候群検査  ・心電図 ・胸部レントゲン ・血液検査(甲状腺、ホルモン等

3人の医師が回答

毎日続く頭痛、めまい、吐き気

person 30代/女性 -

頭痛は時々ありましたが、2週間前に旦那とケンカした事が原因で毎日頭痛が続いています。元々神経質でストレスも溜まりやすいです。症状は目の奥から額にかけての締め付け感と重さ、気持ち悪さ、めまいです。 肩こり、首こりもあります。症状が出始めてから市販の鎮痛剤を毎日飲んでしまいます。 毎日続いて不安なので脳神経外科を受診しました。 受診時も頭痛がひどく、上記の事を細かく説明できませんでしたが、恐らく片頭痛だろうとの事で予防薬を処方してもらいました。 また子どもを3人産んでいて、3人とも妊娠中に脳貧血のような感じになり、3人目の時は出先で倒れて頭を打ちCTを撮りました。出血とか悪いものではないけど黒いモヤモヤがあって気になると言われ、大きい病院を紹介されてMRIを撮りましたが大丈夫と言われました。出産後にもう一度となりましたがなかなか行けず今になってしまい、ついでに相談してみたらMRIも撮ろうとなりましたが、連休明けまで空いていませんでした。 それまで不安なので質問させて下さい。 1、精神的にも辛く自律神経失調症にも当てはまるのですが、落ち着くまでは毎日症状が出てもおかしくないですか?毎日同じ場所です。 2、緊張型頭痛の方が当てはまる気がするのですが、片頭痛の予防薬でも効果はありますか?予防薬は実際効いているのかまだ分かりません。 3、マウスピースの矯正をしていて食いしばりがあるのですが、それも頭痛の原因となりますか? 4、CTを撮ったのは5年前で私から見ても少し黒く写っていた物があったのは覚えています。先生が何か分からないと言うのも不安でしたし、大きい病院では大丈夫と言われたものの黒いのが何か言われた記憶がない為頭痛が続く今になって悪いものだったんじゃないかと不安になって来ました。脳腫瘍などの悪いものの可能性はありますか? 痺れや物が二重に見える等はありません。

2人の医師が回答

慢性硬膜下血腫における経過観察過程の疑問

person 30代/男性 - 解決済み

頭痛に若干の痺れが伴ったことを心配し、脳神経内科を受診しました。 片頭痛を疑われましたが、念のためMRIを撮ったところ、出血が認められ軽度の両側性慢性硬膜下血腫と診断されました。大学病院にも紹介状を頂き、脳神経外科にて診断を受けてきましたが、同様の判断でした。 特段日常的に意識するほどの症状が出ていない事と、画像からも脳の圧迫がそれほど生じていないことから、経過観察をし、2か月後にCTで状況を確認の後、再度診断を下す方向になりました。 その診断自体に疑いはないのですが、いくつか経過観察するにあたり不明点が生じています。 1. 医師により投薬の判断が異なるが、効果についての最新の知見は共通しているのか。 脳神経内科医:最初に片頭痛を疑った際に処方した五苓散が慢性硬膜下血腫にも有効と案内。 脳神経外科医:五苓散は飲んでも構わないが、特に積極的に処方することもせず。 五苓散については慢性硬膜下血腫に有効性があるとの情報が散見されるので期待したいところなのですが、外科的にはあまり有効性を認めていないのでしょうか? 2.血腫の自然吸収の度合いと血腫が残った場合の対処はどうなるのか。 五苓散を処方しないということは自然回復に任せるということになりますが、血腫の減少はあまり自然回復では期待できないという情報も目にしました。 その場合、増悪しなかったとしても頭蓋内に血腫が残り続けることになってしまいますが、血腫が2カ月後のCTでも現状維持のような状態になった場合、特に症状が発生していなくても手術という方向に向かうのでしょうか。 病気不安症とまでは行きませんが、パニック障害も持病としてあるため、不確定な情報の下に晒されるストレスが大きく「手術」というワードが宙ぶらりんになっている状態が苦しいです。アドバイスをいただければ幸いです。

4人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)