不正出血の期間 40代に該当するQ&A

検索結果:579 件

生理と不正出血と下腹部痛について

person 40代/女性 - 解決済み

あと半年で50歳になります。今年から生理周期が乱れ、大量出血したり期間がバラバラです。 1月のホルモン検査ではまだ更年期ではないとのこと。2月頚がん検査、5月体がん検査共に陰性でした。 1/26〜2/1生理 2/2〜出血続き2/16〜2/24生理(大量) 3/29〜4/6生理 4/14〜出血続き5/5〜5/16生理? 5/20〜5/24出血 5/29〜出血続き5/31〜6/14生理? 6/18〜出血続き6/22〜現在生理 3月末からはほぼ出血していて、5/1の内診では内膜が厚くなっているから生理ではない、びらん出血とのこと。6/21の内診でもびらん出血とのこと。5月も6月も止血剤を飲んだのですが、直後に生理がきたと思われ止血しませんでした。 私の場合は生理とびらん出血が同時に起きていて、一般的に生理は7日間で終わるからそれ以外はびらん出血とのこと。出血がストレスになっているならば焼く治療をするしかないとのことです。 お聞きしたいのは… 物理的な刺激は内診のみですが、びらんでさらっとした鮮血や赤黒くドロっとしたものがこんなに出続けるものでしょうか? 現在生理7日目だと思うのですが、1.2日目の生理痛のような下腹部痛や張りが3日ほど続いていて、さらに不安です。 生理と不正出血の区別がつかず申し訳ありません。よろしくお願いします。

3人の医師が回答

生理予定日3日前から不正出血しています。

person 40代/女性 - 解決済み

1/11に前回の生理があり、排卵チェッカーで陽性反応が出た日から最後に陽性反応が出た翌日の6日間の間に、計3度の性交をしました。 3度目はチェッカーを使用しておりません。 今月10日が生理予定日でしたが、7日から不正出血が続いています。 薄い鮮赤から、茶色の状態に変化しています。 たまにあるピンクの時もありますが。 着床出血は3日で止まるとの情報が多く、生理なのかとも思うのですが、毎回初日から排尿後の便器内に血の塊が沈むので生理ではない様に思います。 又、出血量も生理とは違いかなり少ないです。 他に症状としては、下腹部痛(チクチクする痛み)が主に左寄りに、たまに頭痛、吐き気がします。 若干便秘気味にもなっています。 痛みの程度は軽いのですが、1日に10回前後ありますが、徐々に減ってはいます。 因みに左側の卵巣は数年前に摘出しています。 元々卵巣があった場所付近に痛みが出ることが多いです。 他、昨年4月に14週で中絶しています。 この出血は他の病の出血なのでしょうか? 痛みがあるのと期間が長い為(1日ですが)、他の病気なのではないかと気になっています。 婦人科にかかるべきでしょうか? 1週間後には市販の検査薬で調べられますが、緊急性である可能性が高ければ病院にかかろうかと思います。 ご回答いただけますと幸いです。

1人の医師が回答

生理が止まらないことや不正出血に悩んでいます。

person 40代/女性 -

43歳女性出産は6年前、生理が止まらないことや不正出血に悩んでいます。 去年9月も生理が止まらず、頸体がん検査陰性でプラノバールで止め、それ以降は生理周期は短く期間は長くですが自力で止まってきました。 今年ですが、 8/7健康診断で頸がん検査陰性 8/25生理が12日目で少量止まらず受診エコー問題なしプラノバール21錠処方服用開始。(帰省したい希望があり21錠になる) 8/27出血止まる 9/9、15日服用で出血し受診(服用なしだと生理がきそうな日ではあった)出血が少量のため服用継続指示 9/11体がん検査陰性 9/14服用終了 9/17出血は続いていたが、本格的な出血となる 9/22出血止まる 10/15生理始まる(23日くらいの周期なので自分にしては長く生理がこなかった) 10/20出血止まる 10/25少量出血し受診、排卵出血かもしれないと1週間様子見指示(子供の体調悪く数日眠れずストレスは強かった) 10/30出血とまる 10/31心配で受診(かかりつけが閉院、別のクリニック)エコー問題なし、プラノバール12錠処方 11/1、1日服用で少量出血、基礎体温も下がり胸の張りなどもあり早めに生理が来た?と服用中止 11/4ごく少量出血続き受診。生理の場合近年は4日目から量が増えるようになってきているので、数日様子見し生理のようになるならそのまま、ならないならプラノバール服用しリセット、いずれの場合も出血が止まってから再度体がん検査予定。 体感としては生理のようになる気はしなくなりました。 やっぱり癌の可能性はあるでしょうか? 癌でなかったらこの不調を改善する方法はないでしょうか? 長文で申し訳ありません、不安が強くお答え頂けると幸いです。

1人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)