乳首の位置が違うに該当するQ&A

検索結果:49 件

乳頭の腫れがおさまりません

person 30代/女性 -

乳頭が腫れてしまい、痛いです。 生後2ヶ月の子供をもつ者です。 昨晩、授乳後に母乳がまだ残っているか確認しようと、自分で乳首の付け根をつまんだところ、ズキッと痛みが走り、大きさが1.5倍位に腫れてしまいました。腫れた位置が、乳頭の体の中心側半分なので、腫れのため乳首の先が、外を向いている状態です(わかりにくくてすいません)。 その後の経過が、 2時間後、いつものように電動搾乳機で搾乳しようとしたところ、つまりが4.5箇所ほどできていた。まだ腫れたままで、少し痛い ↓ 赤ちゃんに吸わせて、つまりが2箇所残してなくなる。腫れたまま。痛い。 ↓ 搾乳機で、しこり取ろうとする。 1つしこりが取れる。腫れた部位がズキズキする こんな感じで、翌日の現在も腫れ&一箇所詰まったまま、ズキズキしてます。 質問ですが、腫れてしまったのは、乳腺でも傷つけてしまったのでしょうか?冷やすのは、有効でしょうか? また、こんなに何箇所も詰まったのは、腫れと関係あるのでしょうか?搾乳時も、いつものようにぴゅーっと勢いよく出てこなかったです。 育てている2ヶ月の娘は、くわえるのが苦手で、頻繁に乳首の先を浅吸いしてしまいますが、腫れと関係あるのでしょうか? もしも、何日も解決しない場合は、助産師さん(母乳外来?)と産婦人科、どちらに診察していただくべきでしょうか?もしくは、待たずにすぐに病院へ行くべきでしょうか? フランスに住んでいるので、日本と違うかもしれませんが、アドバイスいだけましたら、うれしいです。 長々と、わかりにくくすみません。。。 どうぞ、よろしくお願いいたします。

2人の医師が回答

二日前から右の乳首に痛み

person 30代/女性 - 解決済み

二日前から右の乳首に痛みがあります。 痛むのは左を下にして横になった時、右腕の位置が悪いと痛むときがあります。 しゃがんだ時など、太腿に胸を押し付ける形になった時に痛むときがあります。 痛みの種類はズキーンと刺さるような感じで、上記の時に思わず声を出してしまうほど痛いです。 左右で乳首の大きさが違うことから、右だけ少し腫れているような印象があります。 少し手のひらで押し付けるようにすると、ズーンと響くような痛みがあります。 どこかにぶつけたとかは記憶になく、二日ほど前に痛む姿勢があることに気が付きました。 幸い日常生活において痛くてしょうがないということはなく、寝るときの姿勢に気を遣うくらいなのですが、気になります。 ジェノゲストを服用中で、生理前の張りのようなものはありません。 表面的な痛さというよりは奥に刺さるような痛さなのが気になり、皮膚科なのか婦人科なのか判断ができません。 この炎症のような痛みは放っておいたらそのうち自然に治るのでしょうか? 年始のお忙しいところこのような質問で大変恐縮ですが、何卒、ご回答の程よろしくお願いいたします。

1人の医師が回答

乳房のしこりについて。乳がんの可能性。

person 30代/女性 -

こんにちは。36歳女性です。 先程領域を婦人科に限定せず投稿してしまい再度失礼します? 右乳房が痛く、、質問させていただいたのですが、よくよく触るとしこりみたいのに触れます。現在生理終盤になり重苦しい痛みは少し落ちつきましたが、乳首周辺は相変わらず押すと痛く、嫌な痛みで中でじーんっ響きます。張りもまだあり右のみです。もともと若い時や授乳してた時もわりとコロコロしこりはありました。嚢胞もけっこうあるとも言われ、柔らかく動くしこりはさほど気にしていませんでしたが、ふたつほど、固いわりと大きめのしこにきづきました。動くといえばうごくのですが。骨がもりあがってるだけなのか、それとも、骨の上にしこりがあるみたいなのかよくわかりません。位置的に骨なのかなともおもいますが触ると左より明らかにでっぱって盛り上がっています。本文だけではとてもわかりにくいと思いますが左右で骨の大きさ、太さが違っていたりあるのでしょうか?またしこりの状況は腫瘍の可能性もありますか?もともと痩せてて胸も小さいため、骨は目立つとは思うのですが、、よろしくお願いします。

2人の医師が回答

乳腺症・・検診はこれでいいのか?

person 40代/女性 -

乳腺外科で年一回の検診を欠かさず受けています。今年は3月に受診し、ガンの疑いは無しでした。左に3ミリのがあるが心配のないもの。右に乳管拡張があるが、乳首のそばにはよくあること。ということでした。痛みやハリ、細胞診経験も左なので、比較的左胸に意識がいっています。 自己検診は一ヶ月おき位にやっています。 いつも1〜2センチのしこり?乳腺?が、いくつか感じられ「つるっと丸い動くもの」だし、ガンと診断されたこともないので、これが乳腺症の状態なのかな?と思ってはいます。やせ気味なので、胸の内側を触るとあばら骨なのか、乳腺をなのか迷うこともあります。 結局よくわからず、乳首を中心にグルグルとまわるように撫でて終わりで、意味のある自己検診になっているのか、よくわかりません。 検診で「乳腺症」の診断をされ続けているので、なんとなくこれでいいのかな・・という感じできてしまっています。 しかし最近40代に入ったので不安もあり、自己検診のやり方を調べて丁寧に触ってみました。すると、今まで気づかなかったしこりがあるような気がしました。別に、全てのしこりの位置を把握しているわけではない(それほどきちんと触診できてた自覚はない)のですが、今まであまり気にしていなかった右胸に案外あるように感じられました。内側〜下に、1センチくらいのつるっと丸いのがあるようです。 その時から、なんだか心配になって仕方ありません。 冷静に考えると、不安な気持ちの中で丁寧に自己検診をしたことでナーバスになっている気もするし、左胸で触れてきたものと感触は同じだし、丁寧に触ったから初めて触れただけかもしれない。3月の検診で異常なしと診断も受けています。 自己検診は「いつもと違うかも」と感じた時に病院へ行くためにやるのだと聞きますが、行くべきか迷っています。 わかりやすくまとめられずに申し訳ありません。

3人の医師が回答

肋骨のかたいものについて

person 40代/女性 -

生理が終わったので おっぱいのセルフチェックをしていたところ左側の第六肋骨あたりに骨のように硬いでっぱり?のようなものを初めてみつけました。これは肋骨なのでしょうか?さすがにしこりだとしたら硬すぎるのですが…形も丸とかではなく段差とゆうかでっぱりで、角がある感じです。肋骨に沿って四角?のような…右側にも同じ位置になにかありますが左側のでっぱりほどのものはないです。今まではそこまで奥まで触らなかったので気が付かず不安になりました。 またここまででっぱっているのに、おっぱいの形には全く出ていません。 鏡でみてもおっぱいのひきつれ、乳頭分泌、変形などはどの角度からみても手をあげても寝転んでもわからず気持ち左側が右側より全体的に大きいかな?とは思われます。以前、エコ-とマンモで検査したときは乳腺症と言われましたがそれは全く別の箇所で(両側上部内側に同じくらいごりごりしたものがありそれを言われましたが触り感がちがいます) ちなみにそのでっぱりは体が横にならないと出てこず、かなり強く手で奥まで触っていたらみつかりました。箇所を把握したまま起き上がると、かなり奥の箇所で見失うくらい遠くなり、場所は乳首の真下、おっぱい境界線内という感じです。 また、乳腺外科に検査にはいきますが一応場所がおっぱい下部付け根あたりになる為気になりました。ちょうどブラジャーのワイヤーがあたる部分です。5センチ以上はガチガチと硬いです。 ちなみにうつぶせになると確かに左のみ肋骨が少しでっぱりあるので当たって痛く感じることがあります。

4人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)