低出生体重児に該当するQ&A

検索結果:806 件

(乳幼児)くも膜嚢胞について

person 乳幼児/男性 - 解決済み

900g(超低出生体重児)で生まれた息子がいます。 現在は8ヶ月(修正5ヶ月)です。 NICU退院時に「脳に小さい嚢胞がちょこちょこある。健常児でも嚢胞がある子はいるし普通に過ごしている。発達には影響しない。」と言われました。 そして今日、受診の際に「嚢胞の経過をみるために今度MRIを撮る。1泊2日の検査入院になる。」と言われました。 今回、気になるのは、 先月、家の25cm程ある段差からフローリングへ転落しました。直後は大泣きしましたがすぐに泣き止み笑顔がみられました。母乳の飲みもよかったです。 嚢胞はこういう外傷で悪化する事(拡大、破裂、増殖など)はあるのでしょうか?? もう1つ気になることは、 足をブルブルと小刻みに震わせることがあります。反射かな?と思い、ネットで調べてみると割と早くになくなる反射ばかりでした。現在8ヶ月(修正5ヶ月)でみられるのは普通のことなのでしょうか?反射も修正でみればいいのか、それとも嚢胞の影響なのか?と不安でたまりません。 次の受診で聞こうと思うのですが、それまで不安で仕方がないので質問させていただきました。回答をいただけると嬉しいです。

4人の医師が回答

修正月齢5か月 睡眠時のサチュレーション低下

person 乳幼児/男性 - 解決済み

3か月早産で生まれ、超低出生体重児の息子の睡眠時のサチュレーション低下について相談させてください。 現在、修正月齢5か月なのですが、慢性肺疾患のため在宅酸素を利用しています。 流量は0.1Lと最小で基本的には睡眠時も98〜100をキープしていますが、時折か細い泣き声のような寝言を寝ながら発しているときに、サチュレーションが80台前半まで下がることがあります。 本人は動いてもないですし、モニターの波形は綺麗に出ているので、正確な値だと思われます。 だいたい眠りが浅い時に起こる傾向があり、呼吸は周期性のような感じで少し浅めです。ほんの数秒の間で、下がってもすぐに戻ってはきますが、毎日1回程度は見られるので心配です。 1.このような呼吸自体は一般的に起こりうるもので正常なのか 2.サチュレーションが下がってもすぐに自己回復し上がってきていれば脳などに影響はないのか 現在鼻汁が少しあり、寝ている時にいびきをかくこともあるので、アデノイドや扁桃腺が大きいのかも心配にはなっていますが、耳鼻科の先生から何か指摘されたことはありません。 上記2点についてご回答いただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

2人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)