57歳の女性です。先日、片頭痛の治療で先日、片頭痛の治療のために血液検査を受けた時に、LDLコレステロール値が241で、普通なら薬を飲む値だと医師に言われました。 私は身長152cm、体重47キロ、低血圧です。食も健康的なほうで、以前、20代のときにペスカトリアン(肉は食べない)の時期もありましたが、その頃から悪玉コレステロール値が高いと言われ、どうしたら値が下がるのか分かりません。 今回、久しぶりに検査をしたらまた数値が上がっていて不安になりました。遺伝なのだと思うのですが、そのままにしているのはリスキーでしょうか?動脈硬化の検査を受けたり、薬を飲んだほうが良いのでしょうか。それとも逆に薬などを飲むほうが副作用などがあり
良くないですか?ちなみに、他の数値は、白血球数が2800で低いのも気になりました。その他の数値はすべて正常値で、片頭痛のために撮ったMRIも、脳には
問題はありませんでした。アドバイスをどうぞよろしくお願いいたします。