低髄液圧症候群に該当するQ&A

検索結果:95 件

カプチーノ先生いつもありがとうございます。

person 40代/女性 -

先生、年末に向けてお忙しいときにごめんなさい。また続きをお願いします<(_ _)>。先生、図々しくてホントにごめんなさい。 先生、普段のめまいと耳鳴りの原因が頚椎ドックで分かるかも知れない?ってちょっと思ってる。以前、大学病院のめまい専門医に「頚が原因かも知れない。今まで調べようと思ったことないんですか?」って言われたことがあるの。めまいも耳鳴りも日常的にあったから、「これが普通だと思ってました」って答えた。初めてのBPPVで受診したときのこと。 23歳の頃(かな?)、脳外科医に「将来(頚椎の)手術することになるかも知れない」って言われたことあるから何もないとは思ってないの。小さなヘルニアぐらいあるかなーって。勿論何もなければ良いけど、今回の結果で病院に行って説明聞いてみようと考え始めているよ。 前のお答えの『今回診てもらった病院でも構いませんし,他の病院でも良いです。』だけど、先生、頚椎ドックなのに低髄液圧症候群のこと尋ねても良いの? 病院のパンフレットには一言も触れてないからちょっと心配になった。お医者様の中でも意見が分かれているんでしょ?頭痛外来に行ったとき、その医師は反対?みたいでちょっと恐かったから、尋ねるのも勇気がいるの(´-ω-`)。

1人の医師が回答

カプチーノ先生…m(´・ω・`)m。

person 40代/女性 -

いつもありがとうございます。雪投げとかインフルエンザや風邪の患者さんとか…大変な中、ご指名してごめんなさい。宜しくお願いします(´・ω・)つc□ 先生、頚椎ドックの結果です。 生化学と血液学検査の「低値域」にある意味を教えて下さい。 γ&#8722;GT(γ&#8722;GTP) 9 尿素窒素 6.0 血色素量 11.8 「高値域」は減量で大分低くなったよ。でもまだ「高脂血症」って書いてある。 総コレステロール 239 (2011年1月 320) LDLコレステロール 175 (2011年1月 213) もうちょっと減量頑張れば大丈夫かなぁ?←主治医に薬止められてから、他の病院に行き辛いので行ってない(^-^;)。 驚いたことに頚椎は「明らかな異常はありません」って。頚の痛みや、頭痛、めまい等は何処から来るんだろう? 先生、昔酷く傷めたことや、低髄液圧症候群(頭痛との関連性)のこと、胸椎のヘルニアと黄色靭帯骨化症がどうなってるか聞きたいから受診してみようとは思ってる。先生、随分前の別病院のMRIだけど、持って行っても大丈夫? 先生、心が不安定だよ。冬はダメだね。雪景色や流氷の写真は、毎日某つぶやきサイトの複数の方が載せてくれるよ。だからかな?余計に見たくて仕方がないよ(つд⊂)エーン。 PS:先生、前回最後にお礼書いたのお読みになれなかったでしょ?コピペして良い?

1人の医師が回答

横になると治まる頭痛が続いています。

person 40代/女性 - 解決済み

9/6(金)夜、頭を思い切り強打。 9/7(土)9:00頃、後頭部に違和感、目眩、バリバリと耳鳴りがし始める。 後頭部からズキズキ痛みが始まり、眉間や目の奥、頬、両こめかみの上辺りまで広がる。(普段、偏頭痛があるのですが、明らかにそれとは違いました。) 横になると、10分もすると落ち着く。 起き上がると頭に違和感。またすぐに後頭部から頭痛が始まる。 12:00頃、地元の総合病院へ。座っていると目も開けられないほどの痛み、横になるとすっと痛みがひく。 首のCTを撮り、異常なし。 緊張性頭痛の診断で、痛み止めを処方してもらう。痛みは全くひかず。 9/8(日)様子を見ましたが、変わらず。 9/9(月)少し遠くの個人病院でMRI、総合病院でCT、異常なし。いずれも緊張型頭痛で痛み止めを処方。 改善がみられなかったので、翌日、地元の総合病院で再度診察してもらい、チザニジン錠、カリジノゲナーゼ錠、レバミピド錠を処方され、10日ほど様子を見るように言われました。 4日間経過を見ていますが症状は治まらず。起き上がり、トイレに行って帰ってくる頃には後頭部から痛みが来ます。微熱も続いています。 このまま様子をみていていいのか、他の病院で早めに診てもらったほうがいいのか、悩んでいます。 ネットで低髄液圧症候群を知り、症状がそれに近いような気がしていますが、それとは関係がないかも気になっています。 ご回答、よろしくお願いします。

7人の医師が回答

心因性のものでしょうか!?それとも違う病気でしょうか!?

はじめまして 1年半ほど前から左半身に違和感を感じています。 力を入れにくい・動かしにくい・左目だけボヤとした感じです。 その他には、過眠・不眠・動悸・不定愁訴・頭重・疲労感・ 肩こり・首筋のこり・ 地震のようなグラグラしたようなめまい・ 首を締め付けられた時のような頭がボーとする感じです。 いつもこのような状態ではありませんが、 たまにこの症状に襲われます。 あとは風邪を引きやすくなったり、 胃腸の調子が悪く消化不良・下痢などがあったりします。 3年前に仕事のストレスで心療内科へ通い始めました。 この時はうつ傾向と診断され、デパスを今も飲み続けています。 2年前に自転車で横転し道路で顔を殴打しました。 翌日に眼科に行き何も問題ないと診断されました。 上記の症状が気になり始めた時に 大学病院で頭部MRI検査を受けましたが こちらも問題ないと診断され、 東洋医学がいいんではないかと 針灸治療を勧められ現在通院しています。 針灸院では自転車での横転が原因だといわれ 整形外科で首のレントゲンをとりましたが 問題ありませんでした。 3年前からの心療内科の症状はずっと続いている感じはしていますが、 さらに酷くなってきているような気がします。 ネットで検索してバレリュー症候群・低髄液圧症候群などではないかと 心配しています。 どのような病気が考えられるでしょうか!? このまま心療内科・針灸院に通院すれば治るのでしょうか? お答えお待ちしております。

1人の医師が回答

38歳 最後の体外受精の治療方法が知りたい

person 30代/女性 -

現在38歳 17歳 妊娠しましたがおろしてしまいました 21歳 子宮外妊娠で早期に流産 33歳 自然妊娠で早期に流産 不育症と言われカバサールと柴苓湯の服用 36歳 特発性低髄液圧症候群→施術→完治(半年間) 37歳 改めてブライダルチェック FSHが    高い事から体外受精がスタート 採卵1回目 1個も採れず 採卵2回目 2個胚盤胞(凍結保存)  胚移植 3bb→陰性      2bb→陰性 私はLH8~10、E2が280~310、AMHが0.7 卵巣機能不全よりで高プロラクチン(78)で不育症(着床側に原因ありかも)と教えてくれて、夫側も前進率12.4低めで他異常なし。2bb胚盤胞が陰性後に染色体検査、子宮内フローラ検査をしてみるのもいいですねと言われました。また卵の質の可能性もありますからとも言われました。 私は次の体外受精(転院先)を最後にしたいと思ってるので万全な状態で迎えたいと思っています。なので質問させて頂きますので多くのアドバイスを頂きたいです、よろしくお願いいたします‼ 質問事項 1 改めて私はこの状況から鑑みてやはり体外受精の治療方法が1番有効なのか 2 今の状況から他にもこれは検査したほうが良さそうなものはあるか (例えば 着床の窓など) 3 そもそも陰性や流産になる要因は 着床の原因よりも卵の質が関係してることが多いのか 4 転院先は基本的に低刺激らしいのですがなるべく高刺激で採卵個数を確保するべきなのか 5 初診の祭に先生に伝えた方がいい事はありますか? 6 現在BMIが27、体外受精の前は25だったのですが大丈夫ですか? 質問が多くてすみません•́⁠ ⁠ ⁠‿⁠ ⁠,⁠•̀ 医者の方のご意見がたくさん聞けたら嬉しいです。よろしくお願いいたします。

2人の医師が回答

PDPHの長期化とブラッドパッチの副作用・効果について

person 30代/女性 -

腰痛のブロック注射による硬膜穿刺後頭痛(PDPH)が長引いています。5月上旬、硬膜穿刺による髄液が漏れがありました。針は22Gで腰のL4とL3の間です。数時間後からこめかみや後頭部、首痛が出たのですが、治りが遅いです。入院はしていません。 「完治まで1~2週間」と言われたのですが、もう2カ月です。痛みの度合いはひどいときの3~4割くらいに減りましたが、なお起立性頭痛が続きます。寝ると楽になります。担当医はこれまで同様、「治るはずだからもう少し様子みよう」と言いますが、ブラッドパッチも迷っています。以下、質問4つあります。皆様の豊富な経験則からお教えください。 1、痛みがいまだに続くのはなぜか?私の硬膜の再生力が弱いのか?穿刺後3週間は1日の大半を寝つつも、1~2時間、起きて仕事したり、痛みを我慢し病院に歩いてでかけたりもしていました。こうした影響で治りにくくなり、回復が遅れることもありますか? 2、ブラッドパッチの副作用について教えてください。PDPHではブラッドパッチは手軽に行われていると聞きます。一方、ネットでは腰の痛みがひどく動けない、悪化した、などの投稿も目にします。そういうことはよく起きるのでしょうか?また、他にもなんらかの症状は出ますか? 3、2カ月たった今でもブラッドパッチの効果はあるか?事故や突発性による低髄液圧症候群(脳脊髄液減少症)などの例では効果がない、悪化したとの話も聞きます。時間がたったことで、ブラッドパッチの治療機会を逸するといったことはありすか? 4、このままブラッドパッチせず、多少の痛みを我慢して仕事も続けて、完治(痛み消失)しますか? 以上、よろしくお願いいたします。

1人の医師が回答

突然の動悸と息苦しさ、更年期?呼吸筋の不具合?喘息?判らず心配です。

person 40代/女性 - 解決済み

以前何回か相談させて頂きました。 2週間前から突然の動悸(頻回)と息のしづらさがあり心配です。 年末から神経内科的病気を疑われ、今のところシロと出ましたが、呼吸筋の麻痺などではないか、と心配になっております。 経緯は以下の通りです。 23年2月後半10日程検査入院、 担当は脳神経内科です。 22年3月発症した顔面神経麻痺の後遺症(舌右側の痺れ、右口角下がり、話にくさ食べにくさ等)と共に左母指球の軽度萎縮、腕脚の痺れや震え、めまいが出る時があった為です。 疑いの病名は知らされませんでしたが、恐らく多発性硬化症や運動ニューロンの病を想定されていたようです。 入院では、 ・首から下CT ・頸部、脳MRI ・髄液検査  低髄液圧症候群で7日間点滴 ・血液、尿検査  免疫系、リウマチ等網羅 ・手足の筋電図検査  針を指すのと刺さないの両方 ・肺機能検査 ・心電図 結果、 全て数値に異常なし、神経内科的病には今のところ結論つけられないが、念の為経過観察、今は忘れていいとのことでした。 手足の痺れや軽度萎縮、力が入りにくい等は、変形性脊椎症、頚椎症(c3/4、c5/6、t2の異常)と左の狭窄出口症候群が関連、舌は麻痺の後遺症のため治らないとのこと。 退院後しばらくして、急な動悸と息苦しさ(鳩尾辺りで息がつまるような感じ)が一日何回も発生、 就寝中酷い動悸と汗で目覚めたり、途中覚醒したり、日中も動作時休息時関係なしに動悸&息が吸いにくい状態が続きます。長ければ30分、短いときは3分で収まります。 SpO2は96〜99%です。 3年程前に過呼吸になりました。更年期も少し有り、喘息気味なのではと昨日内科で言われました。 もしも呼吸筋麻痺だったらと心配です、その場合SpO2は下がりますか? 動悸が怖いです。 宜しくお願いします。

2人の医師が回答

脳脊髄液減少症(漏出症)について

person 40代/女性 -

5月半ばあたりから、輪っかで締め付けられるような頭痛、耳鳴り、首の痛みや肩の強ばり?があり、今までの頭痛とは全く異なるので近くの脳神経外科を受診しました。最初は緊張型頭痛との事でカロナール、エペリゾンを処方され飲んでいましたが、あまりに良くならず再度、受診。MRIを撮ると、左目のあたりに水?が溜まっているように見えるので、もしかしたら髄液が漏れているかも?との事でした。専門医が来る曜日が決まっているらしく別な日に予約を取り、帰宅。翌日、起立性頭痛、脳が引っ張られるような頭痛、吐き気、首痛、耳鳴りで、救急車にてその掛かり付け脳神経外科に入院しました。専門医ではない、主治医が再度MRIし、首と脊髄も撮る指示があったようで入院中、撮影しました。が、結果「漏れてない」の一点張り。ちなみに私は画像見せてもらえてません。点滴を日に3本し、追い出されるように9日目で退院させられました。 漏れてないから、普通にトイレも食事もするよう、頭痛と首痛と強ばりと耳鳴りに耐えた意味のない入院生活でした。症状は何1つ改善していません。 ○私は脳脊髄液漏出症(減少症)ではないんでしょうか?画像で漏れが確認できないと言う理由だけで、漏れてないと言われたのなら ○これらの症状は何なんでしょうか…。17年前には特発性低髄液圧症候群で保存的治療で快復した経緯があります。それを伝えてもです。 退院後、どうしても専門医の医師の診察を受けたく予約しまして、経緯や経過を伝えたら医師が「○年前は○○先生だな!俺は認めない!あなたは漏れてない!うちでは診ない。よそへ行って」と急に怒り出し始めたんです。呆気にとられて、何も言えず退室しました。 その医師は私の住んでる地域で、唯一BPが出来ると言われているらしい専門医の医師です。 ○私はどうしたら良いですか? ○他にこんな症状が出る病気はありますか?

3人の医師が回答

主治医のお考えが分からない。

person 40代/女性 -

カプチーノ先生、いつもありがとうございます。先生お忙しそう。ちゃんとお休みできてない感じだし…。立ち上げて良いのか迷いながらも・・書いてしまうよ。ごめんなさい。宜しくお願いします。 土曜(5日)に受診したよ。診療情報提供書に書いてあったから血液検査するものと思っていたら、「(クレストールの)副作用あればもっと痛いはず。しなくて大丈夫」って。「向こうにお返事しないのですか?」って尋ねたら、「特にしない」んだってね。 「今直ぐどうのこうのじゃない。あと10年ぐらいして考えれば良い」って薬はストップだよ。私も「検査せず処方されて主治医に丸投げ(笑)。薬飲みたくない」って言ったからかな?内科には良く思われないよね・・・・( ̄  ̄) しらぁ〜。 低髄液圧症候群は連絡した病院からお返事なくて、その先生転院されてた。某サイトで頭痛外来のお医者様と話したら、「徹底的に調べた方が良い。○○病院が良い」って教えて下さった。 紹介状ないと行けないから“何故検査したいか(私の思い)”を主治医に伝えてお願いしたら、「検査で余計に髄液が漏れるかも知れない」、「何も分からないと思う」、「点滴しても直ぐには髄液増えませんよ」etc…仰って、「検査する必要ない」って書いていただけなかった。反対されるの2回目…。 なぜ頭痛の検査したらダメ(というかしない方が良いと)思っていらっしゃるのか分からないよ。それでボルタレンの過剰摂取してるのに。メンタルからの頭痛なら、原因がそう分かるだけで良いのに・・。先生、頭痛のことどうしたら良いですか?勝手に病院探して受診して良い? 主治医はとても良くして下さるし考えて下さる。いつもありがたいと思ってる。だけどもう、何をどう伝えれば伝わるのか、主治医が何を考えどんな治療方針立てて下さってるのか分からなくて、受診の度に凹んでしまうし、良くなってる感じがしない。辛いよ、先生。

1人の医師が回答

スポーツでの低髄液圧症候群

person 10代/男性 -

小学生の子供が、試合で相手に足を引っ掛けられて、激しく転倒しました。 左骨盤から床に激しく倒れ、そのまま左側全体を床にドンっと音がするように倒れました。首が大きく左右に激しく揺れました。 起き上がり、そのまま試合を6分継続しています。 その試合後から激しい頭痛があると言い、カロナールを内服しました。 カロナールでは効果がなく、横になると楽だからと横になっていました。 翌日も起き上がると激しい頭痛が続き、横になると痛みがなくなる状態で治らないため、脳神経外科に行き、MRIで脳、血管を撮影しました。 どちらも異常はないとのことで、状況、症状から低髄液圧症候群とのことでした。 先生から安静と水分補給を2〜3Lしてくださいと言われ自宅療養しました。 1週間経ち症状が改善せず、不安だったので再診し、紹介していただいた先生のところへ行きました。 (この時頭痛が出てから2週間経過しています。) 症状が改善してきているので、あと10日は安静と水分補給をしてください。と言われました。 頭痛が出てから2週間したら起き上がった時の頭痛が収まり始めました。 今現在も起き上がった時の頭痛は収まってきていて、自宅学習出来るくらいの生活はしています。 運動会や試合があるのですが、どのような状態になったら、運動してもいいのでしょうか? いつになったら運動していいのでしょうか? 上記の先生からはしばらく運動しないほうがいいと言われましたが、子供自身が動きたがっています。 よろしくお願いします。

5人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)