傷病手当金の受給についての質問です。
在職中、精神疾患を患い、退職を決意しました。
退職後、傷病手当金の申請を行い、現在受給を受けています。
個人的に調べた範囲では受給要件を満たしている思っています。(下記記載)
退職日までに継続して1年以上健康保険に加入していること
退職日の前日までに連続して3日以上欠勤し、退職日も休業していること
退職日と同じ傷病で引き続き働けない状態であること
傷病手当金の支給開始日から休職日を通算して1年6ヵ月の範囲内であること
退職後働けない期間が継続していること
ただ一点懸念があるのは、待機期間より前に、いつも通っているクリニックとは別のクリニックで「不安障害だが就労可能」という診断書を書いてもらい、会社に提出しています。
(その後、体調を崩し、欠勤状態が続きました。)
これは不正受給に当たりますか?