反復性うつ病性障害とは

person30代/女性 -

精神障害者手帳を申請するために主治医に診断書を書いてもらいました。主たる精神障害の欄に「反復性うつ病性障害」F33の記載がありました。
これはどういった病状を表すものなのですか?
予後と言いますか、治りの良いものなのか悪いものなのか?

平成15年よりメンタルクリニックに通院しており、当初は不安障害や適応障害と言われていましたが、次第にうつ状態も加わり、2年前にはうつ病と診断されました。平成21年7月から12月まで病休、平成24年4月から7月まで病休、平成24年9月から現在に至るまで休職しています。勤続年数14年です。

また、日常生活の能力の程度は、「精神障害を認め、日常生活に著しい制限を受けており、時に応じて援助を必要とする」にチェックが入れられています。

ずっとサインバルタ60mg/日を服用していましたが、リフレックス15mg/日が追加となりました。

寛解になるには、まだまだ年月が必要でしょうか?

現在は傷病手当金をもらっています。将来的に仕事が出来ることを強く望んでいますが(現在でも調子の良い日が1週間続くと仕事に戻れるのではないか?と家族に話すと無理だ言われます)、精神疾患でも症状によっては障害年金が受給できる場合があると聞ききました。
私自身は、障害年金を受給できるとは思っていません。もっともっと症状の重い方が受給できるものだと思っています。

先生方が実際診察されている患者さんで、どのような症状の方が障害年金の受給をされていますか?

質問があちこちに飛んでしまい、非常にわかりにくい文章になってしまいましたが、お答えいただけるとうれしいです。

よろしくお願い致します。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

1名の医師が回答しています

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師