1歳のこどもが、昨晩重い絵本を右足の小指の側面に落として、青あざと少し腫れができました。
落とした直後は大泣きして痛がっていたので、その後痛そうにはしてませんでしたが念のため今日整形外科受診しました。
診察の前に両足の指のレントゲンを撮りました。
診察の結果は、痛がらないし骨も折れてなさそうなので様子見とのことでした。
レントゲンの被曝が心配で先生に伺ったところ、撮らないにこしたことはないが、
1回のレントゲンくらいでは問題ないと言われました。
ですが、先天性の心室中隔欠損症の持病があり、
もう手術して完治済みですが、
0ヶ月から1歳くらいまで毎月胸部レントゲンを撮って、
合計10回以上は撮ってるんじゃないかなと思います。
今までの胸部レントゲンと、今回の両足の指のレントゲンで、被曝について健康上なにか影響はありますか。