内出血しやすい原因に該当するQ&A

検索結果:218 件

肛門まわりの痒みの原因は

person 40代/女性 - 解決済み

※添付したお写真が見にくいため再度の投稿です。 昨日から肛門まわりに痒みがあります。 もともと外核痔があり、生理でナプキンをつけるとたまに腫れて痛みます。 そのときは痔の治療薬を塗って数日で治まります。 今回は生理がきてまだ出血が少なかったため小さ目のナプキンをしていたのですが、歩くたびに擦れた感じがあり、肛門周辺に痛痒さを感じたのでまた痔が大きくなったのかと思っていました。 昨日の夜お風呂で見てみると肛門から膣の間の右側部分だけに何かできているようです。 痔の治療薬を塗ると痛痒さは落ち着きます。 ヘルペスかもとも思ったのですが、肛門ヘルペスは直接接触感染するか、昔感染した口のヘルペスが再発するときにしかできないと知りました。 接触感染はありえませんし、これまで生きてきて口にヘルペスができたことは一度もないので再発で肛門ヘルペスというのも考えにくいかなと思います。 他にもここ10数年内での性感染症は可能性がありません。 場所が場所だけにお写真を添付しようかとても迷いましたが、お写真があったほうが分かりやすいかと思い添付させていただきます。 何かできている感じですが、考えられる原因はなんでしょうか? 痔の治療薬が効果はありますが、もし別の原因なら塗らないほうが良いでしょうか? また、生理が終わるまでに治らないようなら病院へ行ったほうがよいでしょうか? よろしくお願いいたします。

1人の医師が回答

蕁麻疹様血管炎の疑い

person 40代/女性 - 解決済み

先月半ばから、両足膝に痒みあり。そのまま赤く腫れる。2.3日は朝には治まりまた膝のみ痒み。次第に、両足に痒み、かきすぎで内出血や、かいた所がボコボコし数日消えない。プニプニして脂肪の塊のような感じ。赤みもあり、両足に浮腫みがあります。 血液検査をしました。好酸球が高く更に血液検査をしc3が少し低いが、誤差の範囲との事で全身性エリテマトーデスや、膠原病ではないとの診断。 生検し今は検査まちですが、元々アレルギー体質、何種類かの抗生剤でのアレルギーや、蕁麻疹が出やすい。 アレロックを毎日服用してました。五苓散を手の指、ふくらはぎの浮腫みが若干あり3ヶ月程、毎日飲んでいました。 痒みが酷くなり、アレロック朝晩にプラスしデザレックス夜に内服。五苓散はストップしてます。浮腫みが気になるので着圧ソックス、時々、利尿剤です。下肢静脈瘤もありますがそれが原因ではないと言われました。エコーで確認して頂きました。 アレルギー様血管炎、血管浮腫、その辺でしょうか?血液検査の結果を、添付します。全身性エリテマトーデスの可能性は低いでしょうか?今は、ここ数日、痒みはおさまりつつあり、浮腫みが気になります。よろしくお願いします

1人の医師が回答

原因不明の腹痛(たまに吐き気)

person 20代/女性 -

一人暮らしです。最近、冷凍した豚肉を調理すると、見た目は火が通っている&味も問題ないにも関わらず腹部の違和感(たまに吐き気)が出ます。運動もできますし、普段通り仕事をしています。2週間程度経つと治るのですが、最近はほぼ毎月繰り返していて怖いです。 過去に消化器内科も受診し、症状がある時に採血、CTを撮ってもらったのですが、両方とも問題なしでした。先生も、「胃腸は原因不明の不調が出やすい臓器だから」の一点張りで、整腸剤を出してくれるだけでした。 食あたりなのかと思い、過去に冷蔵庫+冷凍庫に温度計を設置したところ、冷蔵庫の温度が高めだったので、冷蔵庫の位置や周囲の物をどかしました。現在の温度は通常の範囲内です。解凍方法も冷蔵庫で7〜8時間程度、または流水解凍で解凍しています。(もしかすると冷蔵庫の温度が高めな時に冷蔵庫解凍した豚肉の菌が体で悪さをしているのかな?とも疑っています。) ピルを飲んでいるのでホルモンバランスが原因かもしれないのですが、約2年飲んでいるため、可能性は低いと思っています。具体的に何列目で不調が出る、ということもなく、休薬期間だったり、1列目だったり、さまざまです。1年前にピルの不正出血が続いた時に子宮内部をみてもらいましたが、特に異常はありませんでした。 ここ数ヶ月、このような症状に悩まされていて、料理をするのが怖くなってしまいました。 豚肉は、いつも同じスーパーで購入し、調理しています。昨年はこのような症状が出たことはなかったのですが、この豚肉がそもそも体に合わなくなってしまった、またはアレルギーを発症してしまった、ということもあり得るのでしょうか? 外食や他の豚肉ではこのような症状に悩まされたことがなくとても怖いです。 原因不明のこの症状は放っておいても大丈夫なのでしょうか?

1人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)