内分泌外科に該当するQ&A

検索結果:327 件

神経内分泌腫瘍(直腸カルチノイド)

person 30代/女性 -

直腸カルチノイド(G2)により 手術をするかとても悩んでおります。 現在は直腸(肛門付近にあった6ミリの腫瘍を切除、生検の結果リンパ管浸潤と言われました)こうなった場合、ガイドラインでは外科手術ということで消化器内科の先生方は皆手術推奨、外科医師は 私の腫瘍は極めて肛門に近く、手術の場合は難易度が高い手術になる事。QOLや手術の後遺症等を考えると経過観察でいいのではないか。 と言う見解。 ※腫瘍が1cm以下で転移(再発)する確率で言うと5-10%、これを手術すると2,5%に下げられる。 逆に言うと9割の人は何もなく済むかもしれない。それなのに、今直腸をとって合併症等のリスク、排便障害考えると経過観察で良いのでは?と言うこと。 私も今の自分の状態や子供の事を考えると手術したくりません。 しかし、神経内分泌腫瘍は転移(再発)すると抗がん剤が効かない、外科手術勝負の腫瘍。とのこと。転移した場合手術出来ない可能性もある。 と聞くと堂々巡りで悩んでしまいます。 手術しない場合、なんとなく短命になるのかな。と思ったりただ今子供の小さい大切な時に入院で長期家を空ける事を躊躇します。 私が知りたいのは先生方の意見と あと今すぐ手術しない場合のリスク、何か症例があればご教示いただきたいです。 宜しくお願い致します。

3人の医師が回答

30歳女性、続く脚のだるさ

person 30代/女性 -

3週間ほど前から、体の怠さで病院に何件も行っています。 買い物中に歩くのが億劫になる程、脚のだるさが出たり、体に重力がかかり上から押されてる感覚があります。 その他にも腕が怠かったり、少しの吐き気、めまい、頭痛、眠さ(目がトロンとしてる)があります。 内分泌科で甲状腺と血液検査しましたが、電解質なども異常なし、貧血もなしでした。 脳のMRIも撮りましたが、異常なし。 整形外科ではレントゲンを撮りストレートネックと言われ、めまい、腕のだるさはそこからではないかと言われています。 自身としては脚のだるさが続いており、AlSなどの神経疾患筋疾患が不安に感じています。神経内科にも行きましたが、手の萎縮もなし、握力も問題なしと言われました、腱反射?などは見てもらってません。 心身症もあり、とても不安な日々を過ごしています。生理なども関係してると思いますが、ここまで脚のだるさが続くのも変だと思います。足は冷たく冷えは自身でも感じます。 現在整形外科でもらったミオナールとビタミンB、心身症の頓服でリーゼを飲んでいます。 自律神経などからくるだるさだと良いのですが、病気が怖いです。 家にリリカ、セルトラリンがあります。 精神安定としてセルトラリンを飲んでも良いのでしょうか? またこれらの症状がありますが、大きい病院にかかるべきですか?神経内科はなかなかないので、専門でないとわからないものでしょうか。 自律神経失調症や頚椎症などでも起こる疾患でしょうか。 ご回答よろしくお願いします。

4人の医師が回答

糖尿病性網膜症の治療についてです

person 70代以上/男性 -

73歳男性。長年健康管理ができていないまま、2年半前にラクナ梗塞と糖尿病(Hba1c:13)が見つかり、約2カ月間、脳外科で入院治療しました。 一旦Hba1cは正常値に近くなり退院しましたが、退院後1年も過ぎるとHba1cは10前後で推移するようになり、今年2月に今度は大学病院内分泌内科へ10日間入院して治療を受け、現在Hba1c:6.2です。 糖尿病の合併症を起こしてしまい、半年前に右目は視力が0.01に低下。手術が必要とのことで眼科クリニックより大学病院眼科へ紹介されるも、糖尿病性網膜症・黄斑浮腫の診断で視力の回復は見込めず、新生血管が生じるのを抑えるためレーザー治療を4回受けました。ステロイド注射も1回受けました。 糖尿病の治療は、最初はメトホルミン内服でしたが、大学病院入院中に、フォシーガとツイミーグの内服とトルリシティの注射に変わりました。 現在、大学病院から紹介された内科と眼科クリニック(紹介元)へ毎月通院中です。 目のことで教えて頂きたいことがありますので、よろしくお願い致します。 1.2年ほど前には既に小さな眼底出血があり、その後は両眼全周に出血したこともあったのですが、出血は引くこともあるということでずっと経過観察のままでした。知り合いには早期にレーザー治療を受けて失明を免れた人もいますが、レーザーの治療が適応となるのはどのような状態でしょうか 2.大学病院眼科では、今後、右目に追加でレーザー治療が必要かもしれないと聞きました。先月も先々月も右目に眼底出血があると言われたのですが、レーザー治療は不要と言われて不安なので、大学病院への紹介をお願いするべきでしょうか 3.毎月の受診時、右目だけでなくまだ視力が保てている左目も散瞳して眼底検査を受けるものと思っていますが、何度もお願いしないと受けられません。不要な検査なのでしょうか

2人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)