出血性大腸炎 泌尿器に該当するQ&A

検索結果:30 件

尿道から生理の出血がありました。

person 30代/女性 -

生理の時に尿道から生理の出血がありました。 膣と尿道が繋がっているのではと思います。 普段尿漏れは一度もありません。 生理時のみナプキンの先の方に出血があります。 生理が終ると出ません。 泌尿器科を受診すると、今は生理の出血もおしっこに出て分からないので、生理が終わって1週間したらもう一度尿検査しましょうと言われました。 気になり膣にタンポンを入れておしっこをしてみたら、少し水分を含んだようになったような気がします。 自分としてはおしっこをした時のみ、 少し膣からも漏れがあるのではと思っています。 医者は膣と尿道が繋がってたら常におしっこが無意識に出てくるので、今のところ可能性はないと言われました。 10年前に潰瘍性大腸炎で大腸摘出の手術をしています。 膣と直腸にろうこうがあり、便じるが少量出ています。 膀胱膣ろうや尿道膣ろうの場合おしっこが勝手に出てくるのでしょうか? 私のような症状の場合どんな疾患が考えられますか? またどのような治療になりますか? 膀胱膣ろうや尿道膣ろうではありませんか? 先週子宮がんの検査で異常はありませんでした。 現在生理が終わってからは、何も自覚症状がありません。 宜しくお願いします。

2人の医師が回答

6月と8月に赤ワインのような血尿

person 30代/女性 - 解決済み

34歳  5月頃~  性交渉で裂傷・出血・カンジダあり 生理は毎月月末30日頃~ 6月6日朝 排尿時にポタポタと鮮血、2回目も同様にポタポタ鮮血。昼過ぎ、赤ワインのような?血尿(この時点では婦人科の出血と思っていた) 夕方に婦人科に行ったところ、特に膣からの出血痕はないが、裂傷はあるのでゲンタシン軟膏の処方。以後の排尿は通常通り。 6月7日朝 排尿終了時に、クリトリス周辺にツンとした痛みがあり、何だろうと思い調べると、膀胱炎と出てきたので、再度婦人科に行く。婦人科で検尿カップに採ったところ、かなり混濁した尿だった。濃いオレンジ色?くらいで浮遊物あり。検尿結果、膀胱炎ということで、抗生物質処方。次の日にはツンとした痛みもなくなった。 7月28日 血尿も混濁尿もないが、排尿終了時のツンとした痛みがあり、泌尿器科へ。泌尿器科の予約がいっぱいで、内科で検尿。比重1.015、ph 8、白血球約75、ウロビリノーゲン正常、赤血球3+、ヘモグロビン3+であった。抗生物質が処方され、すぐにツンとした痛みは消えた。 8月7日 膣口の裂傷が気になったので、婦人科へ。念の為粘液検査。 8月22日 婦人科へ。結果、クラミジアなし、大腸菌あり。膣錠処方。 8月28日朝 膣口の辺りがむずむずするようなツンとするような変な痛みあり。トイレに行き、排尿すると、排尿痛とポタポタ鮮血。少ししか出なく、またすぐに2回目に行くと、やはりポタポタ鮮血の混じった尿。9時頃、泌尿器科へ。赤ワインのような血尿。50mlしか出ず。疲れからくる膀胱炎だと思うので、抗生物質を3日分出すので、1週間後にまた来るように言われる。尿検査以外の検査は無し。この後の排尿では特に血尿は出ず、ツンとした痛みは消え、下腹部痛のみ。ただし、生理予定日が8月31日の為、どちらかは不明。 6月に赤ワインのような血尿があったばかりで、また膀胱炎と考えて良いのでしょうか?

4人の医師が回答

放射性直腸炎と直腸ポリペクの適否

person 50代/男性 - 解決済み

2013年に前立腺がん小線源療法を大学病院で実施しました。2015年に大腸内視鏡専門医で定期検査を受けました。 内視鏡検査時の問診でもその旨、お伝えし、放射線治療の影響と思われる粘膜部の出血が部位があると指摘されました。その後、顕著な症状はなく、本年7月に実施した内視鏡検査でRb部に5mm大の腺腫が見つかりました。 先生は放射線性直腸炎周囲のポリペクは偶発症状を起こす可能性があるーとのことでポリペクはできないとして、前立腺がんの治療を受けている大学病院への紹介状を書いていただきました。 紹介状といただいた画像を持参し大学病院の泌尿器科を受診したところ、ポリペク可であるとのことで、その日のうちに院内紹介で消化器内科を受診しました。 紹介状や画像はすでに消化器内科の端末にも取り込まれており、消化器内科医も「立て続けに内視鏡検査を受けるのが億劫でなければ切除可能だ」とのことで9月に予約をいれてもらいました。また、新生血管ができた部位は必要が認められたら、アルゴンプラズマレーザーで焼灼することも可能だーとのことでした。 以下、ご質問です。よろしくお願い申し上げます。 今回、腺腫ができたのは前立腺とは遠い方の腸壁だったのが幸いだったと考えております。泌尿器科の主治医もそのような口ぶりでした。放射線性直腸炎で腸壁が脆弱になることは承知していますが、これが仮に新生血管ができているような部位や、ごく至近に仮に今回より大きな、例えば10mmを超すような腺腫が後々発見されたら、どのような措置になると考えられますでしょうか。 脆弱化した粘膜から生検したりポリペクするのはリスク上、推奨されませんでしょうから、腺腫が大きくなるまで経過観察した末、観察像からがんとなったら開腹手術して人工肛門ーという経過ですか。それはちょっと気が重いです。

4人の医師が回答

女性です。尿道口が白くなっています

person 40代/女性 -

女性です。尿道口が白くなっています。痒み痛みは少しあります。膣口のカンジダと様子が似ているので、カンジダかと思い、以前出されたオキナゾールクリームをさきほど尿道口に塗ってみました。病院に行かずに様子見でいいでしょうか?あるいは、外部だけでなく、内部、膀胱部でのカンジダなどが怖いのすぐに診ていただいたほうがいいのでしょうか?またその場合、真菌の飲み薬の服用は必要でしょうか?真菌はやっかいだ、と言われたのですが、医師には以前、尿道はカンジダにならない、免疫の特に落ちた寝たきりの年配者などはなることがあるけど、と言われました。じつは、15年程前から(特に婦人科の手術のあと)細菌性(大腸菌)膀胱炎になりやすく(1ヶ月に一度)、ここ数年は抗生物質でひどい下痢をするようになり、腸炎なども起こします。泌尿器科で検査や婦人科の内診などで膀胱炎や、出血を起こして腎盂炎になります。最近はなんとか飲まずにいたのですが、去年暮れから細菌性の膣炎を患っています。膣錠やステロイドを何度も処方されたのですが、すっきり治らないまま、今年の春、外陰部全体が真っ白になるカンジダになりました。それから、膣錠など使わないほうがいい、ということで使わずにいます。現在も去年からの下痢の治療中で抗生物質はできればもう飲みたくないのですが、この場合、真菌の飲み薬の服用は必要でしょうか?よろしくお願いいたします。

2人の医師が回答

繰り返す膀胱炎

person 20代/女性 - 解決済み

29歳女子です。 3月の中旬から膀胱炎が治らなくて辛いです。 3/18 夕方いきなりの軽い不正出血、発熱、トイレ後の違和感 3/19 内科受診 熱なく、尿検査の結果軽い膀胱炎と診断。 レボフロキサシン500mg 1日1回5日分 薬を飲み終えた次の日確認の為受診し、尿検査の結果完治。 3月下旬また違和感を感じ、持っていたトミロンを1日3回1週間飲んで、マシには、なるが違和感が残る。 4月上旬泌尿器科受診。菌の検査に出してもらう。 結果が出るまでにアモキシシリンを貰い2日飲んで酷くなったので、薬を変えてもらいに行き、レボフロキサシン250mg1日1回4日分と尿の回数を抑える薬をもらう。 あまり効かず、結果を聞きに行くと、一般的な大腸菌で、どの抗生剤も対応してる菌とのこと。違和感がまだあることを伝えるとレボフロキサシン追加され、もぉ大丈夫と言われる。その何日後かあとに、まだ治ってないので、婦人科受診。膀胱炎も治ってなく、婦人科系の検査もし、問題なし。レボフロキサシンの飲み方がおかしいと言われ、500mgを5日分もらい違和感なくなる。そのあとゴールデンウィークがあり、特に問題なく過ごしました。そのあと、旦那と性行為をし、2日後に朝1の尿が乳白色に濁り、婦人科を受診するとまた菌があり、バナンを5日分もらう。完治したと思い、その2週間後生理中にまた違和感を感じ生理5日目違う泌尿器科を受診。軽い膀胱炎と言われ、フロモックス3日分もらい、その後の受診で菌の検査も大腸菌で3日分飲んで完治したと言われ、その次の日の夜また尿が濁り、月曜受診するとまた濁ってると言われ、グレースビット3日分貰い、飲み終わり確認してもらうと、尿が綺麗と言われ、まだ違和感あると伝えると2日分追加されました。1日また飲んで今日の昼また濁って違和感があります。他に何か病気があるのでしょうか。

2人の医師が回答

膀胱炎?腎炎?早めに受診するべき?

person 40代/女性 -

8日前の朝に排尿痛、血尿があり泌尿器科を受診。 膀胱炎の診断。 たんぱく2+ フロモックス処方。 2日ほどで排尿痛、血尿はおさまったがそのあとまた血が出始め、再診時に相談。 早めに始まった生理の血なのか、血尿なのか、不正出血なのかわからず。 今は目に見える出血は収まってきているので生理だったのかもしれません。 尿検査の結果大腸菌と、もうひとつの菌が出ていて 薬をグレースビッドに変更。 5日後に再診予定。 鈍い下腹部痛、1日に何回か息苦しさあり。 一ヶ月ほど前から睡眠がまとめて取れず2、3時間で中途覚醒してしまう。 食欲あり 熱36.5℃~36.8 3日ほど前から息苦しさ息切れがでてきて少し動いた時に息切れ、安静時にも息がしずらいような息苦しい感じが1日に1時間~2時間くらいつづいたりします。 心因性のものかもしれませんが 腎炎の症状にも当てはまる気がします。 胸?みぞおちのあたりに軽く痛みがあります。 左腹部肋骨の横にしこりのような押したら動く感じのものもありました。 コロナの緊急性のある13 症状に当てはまる気もします。 熱、咳、鼻水、だるさなどはなく、3日前の再診時に酸素濃度、聴診で異常はなかったので コロナや呼吸器の可能性は低いのかもしれません。 息苦しさの病気を調べると救急に行くように、早めの受診をと出てくるものが多く心配になりました。 この時期病院に何回も行くのもためらわれ、 連休中なこともあり5日後の再診まで待とうと思っていたのですが様子を見ていても大丈夫でしょうか?

2人の医師が回答

治らない膀胱炎

person 20代/女性 - 解決済み

29歳女子です。 3月の中旬から膀胱炎が治らないです。 3/18 夕方いきなりの軽い不正出血、発熱、トイレ後の違和感 。3/19 内科受診 熱なく、尿検査の結果軽い膀胱炎と診断。 レボフロキサシン500mg 1日1回5日分 。薬を飲み終えた次の日確認の為受診し、尿検査の結果完治。 3月下旬違和感を感じトミロンを1日3回1週間飲んで、マシにはなるが違和感が残る。 4月上旬泌尿器科受診。菌の検査に出してもらう。 結果が出るまでにアモキシシリンを貰い2日飲んで酷くなったので、薬を変えてもらいに行き、レボフロキサシン250mg1日1回4日分と尿の回数を抑える薬をもらう。 薬が効かず結果を聞きに行くと一般的な大腸菌で、どの抗生剤も対応してる菌とのこと。違和感がまだあることを伝えるとレボフロキサシン追加され終わりと言われ何日後かあとにまだ治ってないので、婦人科受診。膀胱炎も治ってなく、婦人科系の検査は問題なし。レボフロキサシンの飲み方がおかしいと言われ500mgを5日分もらい違和感なくなる。ゴールデンウィークがあり特に問題なく過ごす。そのあと旦那と性行為をし2日後に朝1の尿が乳白色に濁り婦人科を受診するとまた菌があり、バナンを5日分もらう。完治したと思い2週間後生理中にまた違和感を感じ生理5日目違う泌尿器科を受診。軽い膀胱炎と言われ、フロモックス3日分もらい、その後の受診で菌の検査も大腸菌で3日分飲んで完治したと言われその次の日の夜また尿が濁り、月曜受診するとまた濁ってると言われ、グレースビット3日分貰い飲み終わり確認してもらうと尿が綺麗と言われ、まだ違和感あると伝えると2日分追加されました。1日また飲んで今日の昼また濁って違和感があります。他に何か病気があるのでしょうか。排尿痛は無くて尿を出したあとしばらく違和感あり。尿が濁るときもあり、先程尿をよく見ると白いカスが浮いてました。

2人の医師が回答

不正出血?尿?

person 30代/女性 -

1月26日の夜、下着にうすい茶色のものがありました。 今落ち着いてますが潰瘍性大腸炎なので、便かなと思いながらも下着の汚れ場所から婦人科かもと不安になり様子見てたら、28日の夜、茶色のかすのようなものがごく少量あり、週明けの30日、婦人科に行きましたが、子宮卵巣異常なく出血跡も見当たらず。ただ尿潜血が±だが気にしなくていいと言われました。朝いちの尿などたまに尿がほうじ茶色なのも記になり、12月1日、泌尿器科に行きましたが尿検査まったく異常なし。安心したのですが、また、今朝、下着に茶色のかすがごく少量。排尿後に拭いたら、濃い尿の色とよく見ると茶色のかすのような点がありました。また、茶色のかすがついた場所の後ろ側に黄色白いおりものが。 尿もれや便がもれた自覚なし。 茶色のものはおりものというより、本当にかすのような感じです。 子宮頸がん検診は今年2月にしてるから心配ない、子宮体がんは内診で大丈夫だと言われました。 実際、婦人科と泌尿器科で異常なしと言われましたが、茶色のかすもごく少量だし、毎日ではない上、あってもその日1回のみ。気付いた直後の診察も不可能だし、何なのか不安です。 ちなみに、もう今日あたり生理予定日です。 ただ、おりものはおりもので普通に出ていてそれに混ざる感じではありません。 生理前1週間に2~3回だけこのようなことが起きるのか、膣や尿で何か起きているのか、またはペンタサを飲むのと座薬も入れてますが関係あるのか。気にしなくていいのか、病院はどこを受診していいのか分かりません。ちなみにかかりつけの婦人科は今日休診です。

12人の医師が回答

頻尿になる時がたまにあり辛いです。薬もアレルギーで怖いです。大きな子宮筋腫ありです。

person 40代/女性 -

40代後半(今現在生理になって4日目です) 10センチほどの大きな子宮筋腫があり、出血は少なく位置が膀胱を圧迫する位置だそうです 子宮筋腫は医師から年齢的にも閉経が近いので、経過観察と言われ治療は急がなくていいと言われています 現在服用中の薬:デパス、ドグマチール、パリエット ずっとではないのですが、時々頻尿になって困る事が数日~半月くらいあります 酷い時は夜中も1時間置きに行く時もあります ですが、いい時は寝る前から朝まで行かない時もあります 比較的生理前~生理中が頻尿になる事が多めな気もします 実は、昨年9月下旬に泌尿器科で「ベタニス」を処方され少し良かったような気がしたのですが、10月半ばに急な下痢が長く続き、好酸球の数値が上がり、病院で胃カメラや大腸カメラをした時に、もしかしたら「ベタニス」が原因でアレルギーを起こして好酸球が上がって胃腸炎になったのかもと言われ、ベタニスは今後飲まないように言われました もともと薬にアレルギーが出やすく、薬に対して過度の不安があります。 また、持続性気分障害を患っており、不安が強く動悸も多いです そこで質問なのですが ・私の場合子宮筋腫が原因で頻尿なのでしょうか? ・かなりストレスを感じやすく不安も異常に強く緊張しやすいのですが、夜間の頻尿にストレスや不安は関係しますか?(夜も動悸がしている事があります) ・ベタニスが飲めないとなると他の薬も怖いのですが、大丈夫でしょうか? ・泌尿器科で膀胱をリラックスさせる薬の方がいいでしょうと言われベタニスが処方されたのですが、同じ効果の薬もありますか?その場合アレルギーも心配です ・トイレを我慢したり、骨盤底筋体操は効果ありますか? よろしくお願いします。

3人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)