検索結果:51 件
本日15:20ごろ、納豆と生卵を混ぜ、白米にかけて食べていたところ、混入していた生卵の殻の破片が歯茎に刺さってしまいました。 歯間に挟まっていたので、至急デンタルフロスで除去しましたが、その歯間は出血していました(原因が殻の刺さりなのかフロスなのかは不明) 生卵の賞味期限は8/24で、冷蔵保存していました。卵のパックには「サルモネラ(SE)ワクチン接種済み」「25種類のサルモネラチェック(HACCP方式)で生産」と書かれています。 傷口経由のサルモネラ菌感染が心配です。 病院へ行くべきでしょうか。
6人の医師が回答
タイトル通り、温泉卵の殻を食べてしまいました。父親に任せて1時間ほど外出をして帰ってきたら、お弁当屋さんで買ってきてたお弁当についてた温泉卵がぐちゃぐちゃに割れており、殻の部分があまり見当たらず、約卵半個分の殻を食べてしまった可能性があります。 臓器を傷つけてしまうこと、サルモネラ菌による食中毒が起こってしまうのではないかと心配してます。 明日小児科へ行った方が良いのでしょうか?
タイトルの通りです。 1歳1ヶ月の子どもに、黄身が少し生の半熟の目玉焼きを食べさせてしまいました。しかも、卵を割った際に少し殻が入ってしまいました。(殻はすぐに全て取り出しました) 今まで卵は1/4しか食べたことがなく、(アレルギーチェックさせよ〜)と、私の目玉焼きを3.4口あげた後に、「半熟だった...食中毒どうしよう...」と心配になりました。 完全に私の不注意です。 食べて30分以上経ってますが、アレルギー症状は出ていません。 サルモネラ菌などの食中毒は大丈夫でしょうか...?
10人の医師が回答
1歳5ヶ月の子供です。 昨夜、夕食を作る際冷蔵庫から出してあった生卵を触ってしまいました。 普段、自分は卵を触ったら都度手を洗うようにしていますが、その時は他の調理もしていた為そこまで手が回らず子供の手を洗わずにしていまいました。 その後、夕飯の際手づかみ食べもしていました。 卵の殻にはサルモネラ菌が付着している可能性があると聞いたことがあるのですが、大丈夫でしょうか? また、可能性があるもしたらどれくらいまで様子を見て、何か症状等出たら受診をした方が良いでしょうか宜しくお願いします。
9人の医師が回答
妊娠初期(1~4カ月)の症状についての記事
妊娠初期の過ごし方 お風呂や服の注意点は?抱っこや重いものはダメ?
離乳食にゆで卵を作り、ポットのお湯を使い黄身に入れてのばしました。もう一つ作ろうと思い、新しい卵をサッと洗い鍋に入れたのですが、その際卵を洗った時の水滴がポットの中に入ったように思います。そして沸騰していないそのままのポットのお湯を使用し、同じように黄身をのばしました。 卵の殻にはサルモネラ菌が付着しているというのを忘れてしまい、そのまま冷凍、解凍して離乳食で食べさせてしまいました。 サルモネラ菌は少しでもついたら感染してしまうのでしょうか。初めて卵をあげるので心配です。また、手をきちんと洗わずに子どものシーツなどに触れてしまいました。これも触る事で感染してしまうのでしょうか。
4人の医師が回答
よろしくお願いします。 先程実家で父が、三歳の娘に「お手伝い」と称して、冷蔵庫に入っていた生卵を取らせました。娘は卵を一つ両手で握り父に渡したのですが、娘はその手を布巾でさっと拭かれた程度の手のまま、剥いてある柿を手で掴んで食べてしまいました。卵の殻にはサルモネラ菌が付着していると聞いたことがあるので、とても心配しています。その後その手でお菓子も食べたようで…。 卵はスーパーで買った、パックに入った卵です。 サルモネラ菌での食中毒の場合、潜伏期間はどのくらいでしょうか?
3人の医師が回答
お世話になります。 スーパーで購入した卵の殻にヒビが入っていました(中身は出ていません)。 数日前に購入し家に持ち帰る時にヒビが入ったのか、どのタイミングでヒビが入ったのかは不明ですが、そのまま15分茹でて、茹で卵にしました。 15分しっかり茹でたのでサルモネラ菌の心配はないでしょうか。 また、その卵を茹でる時に使ったお鍋や、茹で卵を置いたお皿にもサルモネラ菌付着の心配はないでしょうか。 お鍋とお皿は普通に後で洗剤で洗えば良いのでしょうか。 現在妊娠中のため食中毒に非常に敏感になっております。 宜しくお願い致します。
5人の医師が回答
生後3週の新生児がいます。 祖母が卵の殻を触った手を洗わずに赤ちゃんの布団や、お世話グッズ、赤ちゃんに触るのですが大丈夫でしょうか。サルモネラ菌が心配です。卵はスーパーの洗浄されているものか、生産者から直接売られているものかは分かりません。
先程夕飯で、すき焼きを食べる際、謝って既に卵の殻が置かれている皿に卵を割り入れてしまいました。 直ぐに殻を手で取り、別皿に生卵を移し、手を洗い食べました。 卵は、スーパーで購入した卵です。 殻の表面はツルツルしていました。 少しだけ殻の入った更に浸かった卵を食べた場合、サルモネラ菌に感染する確率は高いでしょうか。 ただいま、風邪をひいて治りかけの状態のため、不安です。 お教えいただけますと幸いです。 よろしくお願い致します。
keyboard_arrow_downもっと見る
10 / 51
キーワードは、文章より単語をおすすめします。 キーワードの追加や変更をすると、 お探しの情報がヒットするかもしれません
全ての回答閲覧・医師への相談、どちらもできて月額330円(税込)
紹介する方法をお選びください
ボタンを押すと以下の説明がコピーされます。そのまま手軽に送ることができます。
ネットで医師に相談できる「アスクドクターズ」医師が答える250万件以上のQ&Aも見放題
▼会員限定Q&Aを無料で見るにはこちら
https://xxx(招待用URLが入ります)
LINEで送る
メールで送る
URLをコピー