48歳です。
生理はほぼ毎月あるのですが、1か月なかったり少量だったり期間が空いたりどす黒かったりということもあった感じです。
昨年の年末も不正出血で質問しています。
今回も不正出血があり婦人科に行ってきました。
直近の生理は10/29~11/1です。
11/11に下着に潜血がついていて、次の日も極少量の出血があったので11/12にかかりつけの婦人科にいきました。
エコーでは子宮内はきれいだし経過中の筋腫(1.5cm)も大きくなってないとのことでした。
内膜も3.7mmほどと普通よりは少し薄いぐらいとのことでした。
機能性出血が考えらるが念のため排除法として体癌の検査をうけるとこになったのですが、子宮口が狭いらしく検査ができませんでした。
積極的に体癌を受ける状態ではないし2週間ほど出血が続くようならまたきてくださいと言われました。
婦人科に行った次の日の13日は出血がなかったので安心していたのですが、
14に今日下着に少量の出血があり、便の時に力んだらおりものの塊のような血が出てきてしまいとても不安になっております。
すぐに病院に行った方がいいでしょうか?