喉がかゆい 検査・薬に該当するQ&A

検索結果:1,475 件

39歳男性 9ヶ月続く大量の黄緑痰 ※咳や痛みはなし

person 30代/男性 -

昨年6月にコロナ感染してから、ずっと毎日欠かさず、朝方から非常に色が濃く粘度も高い痰が大量に出ます。 →写真参考ください その数倍の量です 咳や痒みは伴わず、喉の奥に張り付く感じです。思い切り咳払いをすると都度微量出てきますが、非常に取りづらいです。鼻をかんでも出てきません。 ただ放置して話したりするとかすれ声になったり、不快感がひどいです。 くしゃみや咳をすると、風邪の後のような不快な匂いがします。 (妻曰く、口臭にはなっていないそうです) 昨年10月ごろ、総合病院の呼吸器科と耳鼻科でCTや血液検査、内視鏡検査などを行いましたが ・肺は綺麗 ・気管支炎の形跡なし ・副鼻腔炎の形跡なし ・コロナ後遺症としか言いようがない ・(痰の検査で原因特定できますか?という問いに対して)それは必要ない との診断結果でした。 抗アレルギー剤や痰を出しやすくする薬、炎症抑える薬など処方されましたが何も効果ありません。 検査から4ヶ月が経った今も、1日も欠かさず毎日同じ調子で何をしても治らず困っております。 原因や対策はどうすれば良いでしょう? また、受診先や検査は何をすれば良いでしょうか?

2人の医師が回答

4歳の子供 発熱翌日から全身に細かい発疹

person 乳幼児/男性 - 解決済み

4歳の子供です。一昨日の昼頃38.3℃の発熱と鼻水、咳少し。夕方には37度台に下がり、翌朝(2日目)にはいったん平熱になりましたが、昼過ぎから再び37.5度から38度に上昇。同じ昼頃から首や背中、おなかにごく小さな発疹(鳥肌のような隆起、やや赤みあり)が出てきていたので、小児科受診をしました。そこでは、インフルエンザの検査は陰性、風邪と乾燥による湿疹?との診断で、鼻水と喉の薬、ヒルドイドとリドメックスを混ぜた塗り薬を処方されました。 なお通っている保育園では2週間前から溶連菌がかなり流行っており、本人も2週間前にも5日間40℃超えの発熱があったため溶連菌ではないかと考えて医師に伝えたのですが、溶連菌の検査はされずにふつうの風邪との診断でした(抗生剤処方なしで、その後平熱になった)。今回も小児科受診の際に溶連菌を疑っていることを伝えたのですが、同じ小児科で、喉があまり赤くないので溶連菌ではない、発疹も関係ないと言われました。 しかし、小児科受診後から本日(3日目)はさらに発疹の範囲が広がり(写真)、おでこ、あご、手の甲まで身体中にポツポツがみられています。また熱も38度から39度、発疹の赤みやかゆみも強くなったように見えてずっとかきむしっています。さらに両目の周りも赤くなり目の充血も少しあります。また口の中で頬の裏側のいちばん唇に近い辺りによく見るとごく小さい白い点々が両側2.3ずつあるようにも見えます。 本当に溶連菌ではないのか、風疹やはしかの可能性もあるか(予防接種は受けています)と心配です。明日再受診をしたいと思いますが、溶連菌の検査をしてくれる他の病院にも行ったほうがよいのでしょうか。

4人の医師が回答

首の付け根のしこりについて

person 30代/女性 -

39歳女性です。 2週間ほど前に入浴中に右の首筋真ん中あたりに1cm程のしこりを見つけました。 1ヶ月ほど前に頭皮から始まり首回り、耳周りの痒みと湿疹が酷く、気にして洗っていたので気がついたのだと思います。 しこりを見つけた時から気になって触りすぎていたからか、そのしこりの部分も肌がニキビのようなタダレのような湿疹ができました。 しこりが心配になったので、耳鼻科を受診すると、「湿疹があるから少し様子を見て」と言われ、紹介状で皮膚科にも行きましたが、「頭皮の湿疹が出た時と同じ薬を塗って様子を見て」と言われました。 1週間後湿疹が少し落ち着いたので受診すると、「首筋のしこりはなくなってる」と言われましたが、 「ただ小さいしこりがあるね」と首の付け根のくぼみのところに米粒サイズくらいのしこりがありました。 痛みはなくくるくると良く動きます。 サイズも小さいのでそちらもまた様子見となり、「大きくなったらまた見せに来て」と言われました。 初診時に鼻からのカメラや喉などを見てもらいその辺りは問題なし、しこりは触診のみで検査などはしていません。 あれから1週間ほど様子を見ているのですが、大きくもならず米粒サイズのままで、これはなぜできたしこりなのか、悪性リンパ腫などの悪いものではないのか毎日気になって心配です。 年内のうちにもう一度受診はしようと思いますが、 1.経過観察していて良いものなのか 2.1ヶ月ほど前の頭皮や首の痒みと湿疹が関係している可能性があるのか 気になります。 3.現状痛みなどは感じませんが、仕事上慢性的に肩こり、首はカチカチの状態なのですが、しこりとの可能性はありますか? 分かる範囲で教えていただけると嬉しいです。

2人の医師が回答

亀頭包皮炎や毛嚢炎に関して。

person 30代/男性 -

30歳男性です。 まず初めに、1週間前に風邪を引き、発熱が最高で37.8℃出ました。その他、喉の痛み、鼻水、鼻声、頭痛がありまして、現在は熱は下がり、鼻声と頭痛が時々あります。 その後、身体に様々な症状が出始めました。 以下に記載致します。 ・排尿時にかゆみ・違和感と、陰部が赤くなっており、泌尿器科を受診し、性器ヘルペスか亀頭包皮炎の疑いと言われ、薬を服用中です。また、亀頭が楕円形に赤黒くなっている状態です。 ・その後、全く別件なのですが、後頭部に出来物が出来、軽い痛みがあり、皮膚科を受診し、毛嚢炎の疑いと言われました。 このように、風邪をきっかけとして、細菌による炎症?が、身体のあちこちに起こっています。 亀頭包皮炎や毛嚢炎は、風邪で免疫力が低下している等が原因でなったりするものなのでしょうか。 それと、もう1点お聞きしたいのですが、皮膚科で毛嚢炎の診察を受けた際に、毛嚢炎が起きている部位のすぐ近くに2ミリのホクロがあり、ダーモスコピー検査を受けました。 境界明瞭で、小さいので、あまり心配いらないと言われましたが、毛嚢炎がホクロのすぐ近くに出来ることもありますでしょうか。 長くなりましたが、以上よろしくお願い致します。

2人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)