夜間せん妄 検査・薬に該当するQ&A

検索結果:38 件

インフルエンザA型、異常行動について

person 10歳未満/男性 - 解決済み

7歳男児です。昨日から発熱し、本日、インフルエンザAと診断されました。朝からタミフルの服用を開始しています。熱は38.8〜40度の横ばいです。 昼間寝ている時の事です。手がビクッ、ビクッと何度も動き、その後、ガバッと起きて大きな声で笑い始めました。その後、汗や鼻水が沢山流れ始めびっくりしました。 目線が定まらず、声を掛けても曖昧な感じで、キョロキョロしたり、立ち上がってどこかへ行こうとする素ぶりがありました。その後は横になり、一点を見つめたままずっと動かない時間が5分ほど続きました。笑い出してから10分〜15分程して、徐々にいつもの息子の様子に戻りました。夜までおかしな素ぶりはなかったのですが、夜、やはり寝て起きたタイミングで、前に記載したような症状が少しありました。 寝ている最中はうわごとがあったり、口をパクパクしたりしています。寒いのか震えている感じもあります。 熱せん妄?なのか、脳症なのか、熱性けいれんなのか、てんかんなのか、薬の副作用なのか、、、。 このまま様子を見ていても良いかと不安に感じています。 息子は2年前、熱性痙攣を起こしており、その後定期的な脳波検査をしていますが、明らかな「てんかん波」が認められるとの事。ただてんかん発作は起きた事がなく、治療はしていません。

5人の医師が回答

86歳の父親が大腸ステント留置術の手術後にせん妄?

person 70代以上/男性 -

86歳の父親が腹痛(便が出ない)と口から便が混じった胃液を嘔吐しましたので、救急車で緊急搬送して貰いました。 CT検査で大腸イレウスで大腸癌の疑い。 入院して体力回復後にCT造影検査をするとの事で本日しました。 大腸の右上に腫瘍が有りそれで便が出ないとの事で、右側の大腸がパンパンに膨らんでいたので、2日前にステント留置術の手術で、便を出して貰いました。 手術時間は2時半で全身麻酔した様です。 手術後、目が覚めたら男の人が数人乗って来るとか、面白くない気持ちだとか、住んでいるか分からないとか記憶力も悪くなりました。 手術翌日の昨日は普通でしたが、今日病室へ行くと父親は「夜に目を閉じたら思い浮かべた事が次々と画像に出てくる」し、後ろから音や歌声が聞こえると言います。 いつも服用している薬は無いか介護師に聞かれたので、1週間他院で処方して貰った薬を渡したら、便秘薬を除いた同じ薬が処方されました。 ファモチジンとムコスタですが、夜18時食事後に服用しました。 1時間後、大腸癌の手術はいつ頃か、これ位かなと言う話になり、日付を聞いて来るので大体これ位と告げると紙に書き出しました。 日付間違いばかりで、何とか分かっても又、忘れます。 薬服用2時間後に私が帰宅しようとすると「出口はどこ?帰らないと」と言って一緒に歩き出します。 「よく考えたら帰れない」と言います。 頭の前頭葉の部分が変な感じだと言ってます。 手術後の麻酔の副作用かファモチジンの副作用が考えられますか? 担当医師は殆ど病室に診察に来ません。 緊急診察や手術等で1週間に1、2回程しか在院しないので、相談出来ません。 今の病院は大丈夫か心配です。 せん妄や記憶力低下や混乱症状は治りますか? 大変心配です。 力になって下さい。 よろしくお願い致します。

4人の医師が回答

リンパ節炎の腫れについて

person 10歳未満/女性 -

9歳の娘についてです。 2日夕方に倦怠感と頭痛、首のリンパの痛みを訴え 3日日曜日のお昼に37.6度の初熱 小児科を受診し、その頃には 左側の首のリンパ節がおたふく風邪のように腫れていました。 先生からはリンパ節炎でしょうとのことで アジスロマイシン3日分とカロナールを処方して頂き帰宅 その日の夜39度までお熱があがりぐったりしていました。 4日月曜日、かかりつけの小児科を受診 コロナの抗原検査陰性 溶連菌陰性 ウイルス性か細菌性リンパ節炎とのことで このままお薬をのんで様子見、本人が喉の痛みも訴えたのでトラネキサム酸を追加で処方して頂き帰宅。この日も38.5〜39度のお熱でぐったりしていました。 夜中熱せん妄で泣いたり怖い怖いと ギャーギャー言うのを数回繰り返したのですが、受け応えはできました。 5日に再度かかりつけ小児科を受診 血液検査でCRP値が4.99 白血球数も高かったので 抗生剤が変更になり昼まで以前のアジスロマイシンを飲んで 夜から新しくオラペネム小児用を飲んでくださいと処方していただきました。 この日も37.5度〜38.5度位のお熱で腫れもひかず、元気がありませんでした。 6日朝37.4度になり、喜んでいたものの 夕方には38.3度 腫れもひかず心配していましたが、 夜37.5 夜中に36.8度と解熱していき、 本日7日朝36.6まで解熱 お昼も36.8度と平熱になり、 口数も増えてきました。 再度かかりつけ小児科を受診 血液検査の結果、CRP値が2.9ほどに下がってきていたので、細菌性リンパ節炎でしょうと診断をうけました。 リンパ節の腫れは変わらず大きく腫れたままです。この腫れはいつ頃ひいてくるのでしょうか?お熱は下がったものの 腫れがひかないのでとても心配しています。

5人の医師が回答

肺癌Stage4 右側頭葉転移

person 60代/女性 - 解決済み

経緯 母の病状です 2020/11/16 肺癌Stage4 右側頭葉転移15mm L4転移骨折 と診断。 閉塞性肺炎有で抗菌治療とL4へ放射線をやりながら12/14の予定で脳の放射線の準備を進める。 12/13 どもり左半身麻痺が出る。 12/14 脳MRI 腫瘍が26mmに成長。 プランが使えなくなり放射線中止と言われる。タグリッソを夜から服用開始。 12/25 脳MRI 腫瘍が15mmまで縮小。 12/28 退院。月1度の定期診察へ移行。 1月 採血 肺レントゲン 問題なし。 2月 採血 脳MRI 腫瘍4mmへ縮小。 1週間後の夜に血痰が出たので救急で採血とレントゲン検査をしたが特に異常はない肺癌だから血痰は出ても問題ないと言われる。 3/16 採血 肺CT 異常あり 即入院となる。 癌進行か副作用の間質性肺癌か特定できないといわれる。 タグリッソ中断、ステロイド投与開始。 1週間後、熱とCRPが落ちいたので退院させられ、その二日後と三日後に外来で精密検査を指示される。 退院翌日の夜に39度近い発熱。 翌日再入院ステロイド再開10日程で安定。間質性肺炎と断定。減量していきGWには抗がん再開予定。 4/12 朝にロレツが回らない症状がでて脳MRIを行う。腫瘍13mm 午後になってから激しい痙攣をおこして意識不明になる。 4/13 朝方に少し意識が戻り始める。 4/14 面会して話したが直近~10年程前までの記憶喪失。せん妄の症状有。 脳へ放射線をしようとしたが固定マスク の拒絶や看護師さんに暴言等をはいたようで放射線はもうやらないと主治医から電話がきて緩和ケアの方向も匂わせられました。 現在は血液検査○食事○経口薬○ブレドニン40mg 痙攣もなく容態は安定しています。 もう緩和ケアしか道はないのでしょうか。。。

2人の医師が回答

施設は無理?退院要請に対してどうすれば?

person 70代以上/男性 -

80代 男性 妻と二人暮らし。昨年より、不安感、焦燥感が非常に強く、不眠や様々な身体の不調を訴える。被害妄想のようになり、易怒。幻視が一度あり。じっとしていられない時や、せん妄のような症状も出た事があり。 薬の調整の為、7月より精神科(地域の認知症拠点病院)入院中。 入院前は、認知症テストがほぼ満点だった事もあり、老人性鬱かレビー小体型認知症ではないかと思っていたが、入院先の診断はアルツハイマー。 入院当初、病院スタッフの前ではおとなしく、家族には、何故入院させた!と怖く、説明しても病識はなし。被害妄想的な発言もあり。 しかし、薬のコントロールで、症状が落ち着きはじめた頃、夜間ふらふら歩いて危ないと、夕方から翌朝まで身体拘束となりました。どうも徘徊ではないよう。 最初から、長く入院できない病院なので、次に行く先(施設)を考えていて欲しいと言われ、介護申請の結果、要介護1。 ただ、身体拘束となり、施設は無理。転院するよう言われました。 しかし、転院先病院は、鎮静が効きすぎているのか、皆さんフロアで車椅子に座り、身動きも話しもせず、TVを見つめていました。 病室にはベッドしか無く、着替えもティッシュも置いてはダメ。 歩ける場合でも、転倒が怖いので車椅子に乗ってもらうとの事。異様な空間に感じました。 現在こちらは家族が面会時は全く普通です。穏やかに世間話しなども出来ている様子。 喉が乾けば自分で水を飲み、自分で着替え、テレビを見たり、ラジオを聴いている状況。 あまりにも転院先がミスマッチだと思うのですが、いかがですか? と言っても、こちらの地域では、その転院先しかなく。身体拘束が取れないと施設は無理。 妻も高齢のため、自宅で見るのは無理だと言われていましたが、自宅へ連れて来た方が、まだ良い気もします。甘いでしょうか。

2人の医師が回答

膵頭十二指腸切除からの潰瘍、そして誤嚥性肺炎

person 70代以上/女性 -

74歳の母について質問です。 1年前に膵臓に10cmのとても大きな腫瘍(SCN)が見つかり、胆管が詰まって病院で処置など2回あった為、先月の9月末に膵頭十二指腸切除を受けました。とても大変な手術で11時間に及びましたが、元々は元気で働きものの母だったので術後17日で退院しました。 退院後は食欲もなく食べるのも苦痛で、退院後の一週間目に黒い嘔吐を数回し、咳をしただけで黒い嘔吐物が出る状態になり、救急車で病院へ行きました。担当医が言うには胃から出血しているかもとの事で即入院。鼻から胃に溜まっているものを出すチューブを入れる説明を受けました。 入院3日目に胃カメラ検査後、強いせん妄がでて(深夜携帯に意味不明な発言)暴れたりするらしく拘束されたようです。 入院4日目に、酸素濃度⁉︎が80まで下がったので気管挿入での人工呼吸器をしますと電話を受け直ぐに病院へ行きました。 医師の説明で 1.誤嚥性肺炎 +aをおこした。 2.黒い嘔吐は、胃と腸を繋いだ所が潰瘍を起こしている。出血は白くなってる部分もあるので、このまま治っていく。 3.順調に肺炎の薬が効けば1〜2週間で肺炎は良くなり人工呼吸も外せ、潰瘍の方も良くなって行き、11月いっぱいくらいで退院できると思う。 ここから質問ですが、 1.誤嚥性肺炎は薬が効く確率は高いですか? 2.元の肺のように戻りますか?後遺症などありますか? 3.人工呼吸器や筋力が落ちた事などで脳への影響はありませんか? 4.潰瘍は完治し、今後心配はありませんか? 5.膵頭十二指腸切除前のように元気な母に戻りますか?とにかく普通の生活が送れるようになりますか? 元気な母だったので、今の状況と今後の不安&心配で、心が苦しく私自身、夜も寝られない状態です。 宜しくお願いします。

3人の医師が回答

シャルルボネ症候群について

person 70代以上/女性 - 解決済み

89歳の母です 幻視を見るようになりました 初めは2023、11月腸閉塞で入院した際に人の顔の鼻から上が色々な所に現れると話していました。退院後しばらく見ていましたが徐々になくなりました こちらのサイトで相談した時の回答は一時的なせん妄が疑われるということでした その2ヶ月後、同じく鼻から上の顔と格子模様が時々見えるようになりました ・日中横になっている、又は眠くてうとうとしている時 ・夜、なかなか寝付けない時 が幻視が出現する時の状況です 起き上がるとすぐに消えるのと頻繁にでるものではないので本人はさほど苦に感じていません。幻視だということも自覚しています こちらのサイトでレビー小型認知症の疑いとの回答の中にシャルルボネ症候群ではないかという回答をいただきました。幻視の他に認知症の症状がないこと、具体性に欠ける格子模様(幾何学模様)であることなどからです 母は5年程前から緑内障の治療をしています。2種類の目薬と定期的な視野検査等です。視力は検査時の眼科での眼鏡のようなものをかけて0.2です、裸眼ではわかりません ネットで調べた際、シャルルボネで幻視が起こる条件として考えられるのが 1 ストレスや過度のあるいは不十分な照明といった環境要因は症状発現の誘因 2 視力0.1ぐらいの方に多い などでした 母は夜間やうとうとした時など不十分な照明という条件に当てはまるように思います A 検査眼鏡をかけた状態で視力0.2の場合も幻視が起こり得ますか? B シャルルボネ症候群を誘発する条件を教えてください。また幻視に動きはありますか? C シャルルボネ症候群の検査はどのような検査ですか?また何科になりますか? 早急に病院にかかるべきではないかもしれませんが、とても心配です。先生方の豊富な経験をお聞かせいただけたら幸いです

1人の医師が回答

6歳男児、インフルエンザ後の幻覚について

person 10歳未満/男性 - 解決済み

6歳男児です。 2/20 咽頭痛、咳、38度発熱があり近所のクリニック受診。インフルエンザはAI画像診断検査で陰性、コロナの検査はしませんでした。風邪とのことで咳止め・咽頭痛にカロナールを処方され帰宅。その日の夕方、せん妄のような症状が起こりました。(ベランダや玄関などに走り、外へ出ないと殺されると言ったり、処方薬をお金と見間違えたり等、3分程おかしな状態が続きました)せん妄症状は一度のみで、その後熱は40度まで上がりましたが睡眠・水分摂取・食欲も全て良好であった為、次の日も自宅で様子を見ました。ですが2/22になっても38〜39度の熱が続く為、別なクリニックを受診した所、インフルエンザB型陽性、コロナ陰性の結果が出ました。しかし発熱から時間が経ち過ぎていた為、抗ウイルス薬は処方されず、自宅療養の後に完治しました。 月曜日から幼稚園にも通えているのですが、夜になると風邪の時に見ていた夢が怖いと泣き出したり、うまく説明出来ないけれど何かが怖いと不安症状に襲われています。また、目の前に大きな折り紙が現れてボールを包み込むような幻覚?のようなものが日に何度か現れるようで、精神的に不安定になっています。 2回目に受診した小児科クリニックでは、せん妄はインフルエンザの影響によるものだと思うと言われており、インフルエンザ脳症など心配しています。 不安症状は時期に治るものなのでしょうか、それとも再度小児科等受診した方がよいのでしょうか。 子供は普段は活発で、悪夢を見る、精神的に不安定になることはインフルエンザになる前はありませんでした。

3人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)