大学目薬に該当するQ&A

検索結果:1,683 件

統合失調症の薬量(力価)

person 40代/女性 -

40代娘の薬について…3ヶ月ほど前からシクレスト20ミリを飲んでおりましたが、3日目になると幻聴が酷くなり、こちらで以前も相談させていただきましたが、薬の量が足りないということで、リスパダールやジプレキサも頓服として試しましたが、副作用があり、錠剤のロナセンに変えて朝8ミリ夜8ミリとシクレスト10ミリを飲んでおりましたが4日目になると幻聴が酷く自分の世界に入っていて何を聞いても大丈夫と…デビエゴ10ミリを飲んでも朝まで眠れなく苦しそうです。主治医の先生に相談したところ、ロナセンを最大24ミリを主剤として、朝16ミリ夜8ミリとシクレスト5ミリを飲ませて様子を見ていましたが、やはり、4日目ぐらいになると幻聴がひどくなり、顔の表情がこわばり、鎮静がかかったような表情です。幻聴が20代30代の時の内容と違い、年齢が増すことに変わり幻聴と会話しております。完全に幻聴を抑えることができなくても、ざわつき感等も含めまして、副作用のそわそわ感や上目遣いになったりしています。今まで色々変薬してきましたが、このような3日から4日で症状が変わるのが不思議でなりません。大学生の時に統合失調症と診断され、リスパダール2ミリからエビリファイ9ミリで30代では、はっきりした陽性症状はなく、幻聴が酷い時は、増えましたが、それなりに変薬しながらも単剤でした。40代に入り、幻聴の強さに合わせ、薬の量が増え単剤からニ剤になりましたが薬も今まで一通り飲みました。次回診察まで1週間ほどありますので(前の診察の時にロナセンが合わなかったらルーランを試してみますかとの事でした)どのような組み合わせをしても、3日から4日で幻聴がひどくなるので心配しております。幻聴がひどくなると鎮静がかかったような表情になるのは、薬の量が多いからでしょうか?幻聴を半分に減らせて、夜もゆっくり寝られるのでしょうか? 宜しくお願い致します。

1人の医師が回答

高熱が年に何度もでます。

person 30代/女性 -

10年以上前から一気に38℃以上に高熱が出るという事がありました。 数年前から年に4〜5回40℃近い高熱が出ます。風邪ではなさそうで1日で熱が引くことや1度熱が引いてまた出るという事もあります。 他に気になる症状は 皮膚の異常(おでこに赤く円状の発疹があり、皮がむけてきます。耳介の皮疹もあり、そちらも皮がむけます。手の甲が黒ずみ、カサカサして皮膚が厚くなっています) 1〜2ヶ月前から味覚障害(血清鉄22、亜鉛68)があり、胃潰瘍に使う亜鉛が入った薬を内服中です。 目の乾燥、痛み(アレルギー性結膜炎?)もあります。 目が重たい(瞼が赤く腫れていて開けづらい) 口唇ヘルペスを短期間で何度も繰り返す。(ひどい時は1ヶ月に4回も) 腎臓が腫れている?尿路結石か腎結石かもしれない。尿道が狭窄していて水が溜まっているみたいです。 肩・背中・腰の痛み 残尿感、失禁 胃の不調(食べ物を受け付けない時もある) 体重増加 発熱に関係なく関節に違和感があったり、筋肉痛と感じる時がたまにあります。 双極性障害と診断されていて、精神科に通院しています。 大学病院では胃がんと大腸摘出術後のフォローと、痔瘻と直腸膣瘻の経過観察をしているので、定期的に腹部と甲状腺のエコーや胃カメラ、大腸カメラ、血液検査(何の項目かは分かりません)の検査はしていますが、今まで膠原病だとは言われた事がありません。 大学病院で詳しく調べてもらう必要はありますか?

1人の医師が回答

神経内科による血圧脈波検査、超音波検査(間欠跛行疑い)、腰部造影剤MRIの結果の件

person 40代/男性 -

お世話になっております。44才金物販売しております。 腰の専門の脊椎センターで、椎間板変性五番目は悩ましいものの足のシビレに直接原因特定できませんでした。  そこで、神経内科で、神経速度検査、造影剤MRI 太ももの付け根の超音波検査(間欠跛行の疑い)を致しました。  結果は、以上は、造影剤MRIでも、傷んでいる場合は、光って確認できるそうですが、私の結果からは、確認できない。  間欠跛行につきましても以上は、なかった。  担当医師からは、大学病院の神経内科を勧めらました。  現在は、個人の整形外科で、足根管症候群の足内くるぶしにリノサールを毎週末注射しており、足根管の開放も検討しておりますが、腫瘍などないかぎり、効果が少ないと説明を受けております。  YouTubeで、リマプロストアルファデクスが足のシビレや歩行に効くと調べ、脊柱菅狭窄症のお薬ですが、処方し、毎食飲んでおります。  タリージェ10みりも朝夕飲んで様子をみております。  足のシビレを発症してから一年、大学のペインで、硬膜外ブロック注射を併せて2週間に一度行う予定であります。  しかしながら効果は、余り内容に感じられております。注射した、その日翌日は、安静にしています。 手術も検討致しておりますが、20年前なら即しているそうですが、現在は、また元に戻ると説明を受けております。  後半年で、傷病手当金ももらえなくなります。  何かアドバイスなどご教示頂ければお願い致します。  

4人の医師が回答

XBB対応ワクチンについて

person 20代/女性 -

XBB1.5ワクチンについて 何個か質問したいです。 1 現在コロナウイルスJN.1株が流行しておりますが、東京大学の論文にXBB1.5対応1価ワクチンにより誘導される中和抗体に抵抗性を示す。と記載されていましたが、JN.1株にXBBワクチンはあまり効果がないということなのでしょうか? 2 一昨年に初回接種2回受けたのですが、XBBワクチンは接種可能でしょうか? 3 母(本態性血小板血症持ち)も2回まで接種をしたのですが、1回目も2回目も下半身の痛みで数日歩行困難になったのですが、XBB対応ワクチンは辞めといた方がよろしいですか? 4 ワクチン関連で色々なデマが流れてますが ワクチン接種したら感染しやすくなるとあり、最初は信じてなかったのですが、初回接種2回目の1週間後に私と母が同時にコロナ感染しました。あるYouTuberの方も接種3回して5回ほどかかってるそうです、やっぱワクチンが原因?と疑問になってるのですが実際のところどうなんでしょうか?接種する度かかりやすくなるのですか?添付した表に4回接種の方が感染率が高くなってるんですが… 5 今回重症化されてる方が多いと聞きましたが、入院までいく人は年配の方や子供が多いのでしょうか? 6 前回コロナ感染したときは母も私もカロナールのみだったのですが抗ウイルス薬?というのもあると最近聞いたのですが、コロナウイルスに抗ウイルス薬飲んだら重症化を防げるのでしょうか? 質問が多くてすみません。自分は反ワクではないのですが知恵袋やXで聞いても反ワクからしか回答が来なくてワクチン接種に対してマイナスなイメージついてしまい、医療従事者さんからの意見を聞きたく、質問させていただきました。

1人の医師が回答

子宮腺筋症 プラノバール

person 40代/女性 -

44歳で昨年、生理が突然大量出血となり止血のため、プラノバールを処方後レルミナを6ヶ月服用しました。レルミナ服用中は不正出血はありませんでした。(子宮頚がん、子宮がんは陰性。MRIにて子宮腺筋症と診断) レルミナ服用後、ジェノゲストへ移行し現在4ヶ月弱です。飲み始め1ヶ月目から3週間ほど不正出血があり一旦治ったのち、3ヶ月目から再度3週間ほど不正出血がありました。大体前後数日は点状出血で10日程度は1日に40mlほど出血が続きます。 2回目の出血が続き体調を崩したこともあり、受診したのですが血液検査では貧血は大丈夫でした(サプリ服用) 内診の結果、再度プラノバールでリセットして、ジェノゲストで凌いだのちレルミナに戻すことを提案されました。 前回、プラノバールは大学病院で処方され、血栓リスクもあり恐る恐る飲みました。今回も血栓リスクは説明されたものの自由診療として処方された点が気になっています。 副作用の強い薬ということもあり、飲むべきか悩んでいるのですが、いかがでしょうか。(40代以上、肥満の危険因子あり) 1回目の時は大量出血を早く止めたく納得しましたが、今回は出血量が減って来ているので飲む必要性をそれほど感じていないこともあります。。。 が、先生からは内診した結果、ジェノゲストでは今後も出血が続くので一旦リセットでレルミナへと言われ、やはりリセットが必要でプラノバールを飲む必要があるのでしょうか?

2人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)