相談お願いします。
年齢は女性で68歳。先生に余命一ケ月と言われました。
最初は、お腹がふくらみパンパンになり痛くなって村の外れの病院に運ばれました。先生からは腸閉塞と言われ、検査をした所、大腸癌と肺癌が見つかりました。
ステージ(進行度5)です。肺、両方に癌が三つ出来てます。
そして腸閉塞の為、便がつまり、今は栄養剤と痛み止めを点滴してもらってます。レントゲンにはうつっていませんが腸の外側にも少し癌が転移しているかもしれないと言われました。手術しても助からないし、手術してもらえる先生は絶対にいないと言われました。手術しても余計に寿命が縮まるだけとも言われました。
ちなみに今、点滴のおかげなのかわからないですが便が出てきてます。
先生がこの病院は設備が整っていないと言ってました、やはり、都会の大きな病院に行って相談した方が良いでしょうか?
二年前病院で検査してもらった時は何も異常なかったのに二年間でこんなにも癌は移転するんでしょうか?
どうか回答お願い致します。家族皆悩んでます。