2年ほど前 インフルエンザにかかった時 起きたら 左膝に激痛が走り たてない、歩けない、屈指ができない 症状に突然襲われ‥ インフルエンザが治ったあとも 激痛は続き(特に寝たり 長時間同じ体制でいたあと)病院に行き 膝のレントゲン等とりました。 診断は 半月ばんがすり減ってるだかなにかで なかですれて 痛みがでている!的な話で 電気治療?をし、 体調回復とともに痛みもなくなり通常の生活に戻りました。が‥ 昨日から 体調が悪く そうしたら今朝 また寝ていたらあの激痛が復活し引きずってぢゃなきゃ痛くて歩けず屈指もできずです。 今 妊娠初期で体調もよくなく 子供もいるので寝込んでもいられず とりあえずこの激痛から解放されたく、今は温シップをしています。 これは 風邪のせいなんでしょうか‥ それともやはり膝が故障しているんでしょうか? 必ずこうなる時は風邪をひいて体調が悪いです。 すぐには病院にいけないので痛みが和らぎ 少しでも痛みがなく歩ける方法はありませんか?