現在妊娠6ヶ月目です。以前初期にもこのサイトの先生に助言して頂きました。 その時は初期のイライラが酷く相談したのですが、現在、主人の都合もあり夜時間的に続けて眠れないのと一度起きた後しばらく眠れず結果睡眠不足になってしまうせいかおおらかさが足りません(T^T) 本当に自分でも悲しくなってしまったりおなかも張り気味なのですが先日、長男に対して叱り飛ばす様な口調になってしまいました><; まだ1.7歳です。眠気からくるイライラだと思うのですが中期になってもイライラ感やマタニティブルーが続く場合もあるのでしょうか? あまりに体が疲れて叱った後フォローも出来ませんでした。子供の記憶と言うのは日々優しく接する事で挽回出来るものでしょうか。 今いる子供のためにも笑顔を絶やしたく無いのでイライラした時の対処方なども教えていただけたらなと思います><