妊娠中期の出血、切迫早産

person30代/女性 -

現在22w3dの2人目妊娠中です。
本日の朝に赤色の出血が少量あり、病院を受診しました。
腹部エコーにて逆子である事、胎盤に出血?血の塊?がある事を伝えられました。(胎児側にあったので、胎盤剥離ではないと思います)
内診時にも鮮血が出続けていた事もあり、切迫早産の診断をもらい、2週間弱の自宅安静を指示されました。(仕事、家事等一切禁止です)
特には言われていないですが、内診でのモニター上で子宮頸管は34mmほどあったと記憶しています。
夜になった今でも量は増えていなさそうですが、出血は続いています。

妊娠中期での出血であることや、胎盤に血の塊が出来る等の情報がネット上で見られなかった為、このまま出血が止まりさえすれば妊娠継続が問題ないのか不安になり質問させて頂きました。
また家事、育児は夫が全面的に協力してくれるのですが、上の子が2歳前の男の子なので、どうしても抱っこや睡眠時には甘えてお腹の上に乗りたがり、できるだけ我慢してもらっていますが、1,2回程度の短時間の抱っこや、座って抱っこくらいなら問題ないでしょうか?

ちなみに関係ないかもしれませんが、3日前の晩に一度嘔吐し、その時から昨日まで37.5〜38.3℃の発熱がありました。嘔吐は以前からの便秘が原因だろうとプルゼニドを処方され、1日のみ3回各1錠飲みました。その後お通じもあり、嘔吐発熱は治まっています。(コロナも陰性でした)

長々と駄文を申し訳ありません。
どなたか回答して頂けると幸いです、宜しくお願い致します。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師