検索結果:112 件
妊娠6週です。妊娠初期の運動について質問です。 何かあると行けないと思い運動は控えているのですが、現在新型コロナで外出自粛しているこどあり、筋力が落ちている気がします。また徐々に太っています。 どの程度の運動なら問題ないでしょうか?? ウォーキングや軽い筋トレなら大丈夫でしょうか??
3人の医師が回答
便秘で左側の下腹部の腸がチクチク痛いです! 元々便秘体質で、妊娠初期は一週間二週間出なくても全然平気だったのですが妊娠中期に入ってから二、三日出なかったらお腹痛くて痛くて歩けない位です!今週木曜検診行ったら便秘薬出してもらおうと思ってますがウオーキングしてた時は割とお腹も痛くならずに排便もあったので、お腹痛くても歩いても大丈夫ですか?それとも痛い時は体動かさないで安静にしてた方が良いですか?痛い時にウオーキングして切迫に繋がらないか不安です
2人の医師が回答
第2子妊娠中です。一人目の時に初期から妊娠糖尿病になり食事管理で出産しました。今回妊娠発覚後、HbA1c5.7で少し高めだけど大丈夫と言われ詳しい検査は次回の検診の時に内科も受診します。夕飯後ウォーキングをしていますが血糖下がりますか?妊娠糖尿病となると、運動はあまり意味無いのでしょうか?
4人の医師が回答
妊活中なのですが、妊娠超初期の時期はなるべく安静にした方がよいのか、1時間程度ウォーキングやスクワット(50回程度)を日課としているのですが、運動等は制限しなくていいのか、見解をお教え下さい。 また、この時期の性生活は控えた方がいいでしょうか? 宜しくお願いします。
質問させていただきます。妊娠初期の血液検査でひっかかり,妊娠糖尿病と診断され,今2単位のインスリンをしています。この先,自分で食事を気を付けたり,ウォーキングなどをして改善に努力すれば妊娠の途中でインスリン療法を中断できる可能性はありますか? また血圧を病院で計ると,脈があがり血圧も高くなり,薬を処方されたのですが家ではかると120/73くらいなのですが薬を飲み続けて大丈夫でしょうか?
1人の医師が回答
こんにちは! 今、妊娠5週を過ぎたところです。普段運動をしない私が、昨日母のウォーキング?(早歩き)に付き合ってしまい、山道を上がったり下ったり40分位でしょうか。 やはり本日調子が悪くなりました。なれないことをして疲れが出ただけなのかもしれませんが。 お聞きしたいのですが、妊娠初期は日常生活以外?なるべくおとなしくしていた方が良いのでしょうか?? それから前回初期流産を経験しているのでまだ誰にも伝えていないのですが、伝えるタイミングがわかりません。 心拍確認すると安心と何処かで聞いたので、そのタイミングで伝えたら次の検診で心拍停止でした。妊娠って大変なことで安心はないんですよね。 流産を経験して学びました。 診察日はドキドキです。
38才にして初めての、ごくごく初期の妊娠です。今日で生理が遅れてから四日目で、検査薬が陽性になりました。病院へは生理が遅れてから一週間目に当たる週末に行く予定です。下腹部痛と軽い吐き気があります。これまでウォーキングとステップ方式になってる機械での運動をしていましたが、続けても大丈夫でしょうか?
初産で、妊娠18週を迎えました。 基礎体温は、低温層が36.6前後で、 妊娠初期は37.1〜2、徐々に下がり 今週は36.8まで下がりました。 担当医から軽い運動の許可を得たので ジムで30分ウォーキングをしたところ、 再び体温が37度に戻ってしまいました。 体温以外は特に変化ありませんが、 この時期の体温上昇は、問題ないのでしょうか。 宜しくお願いします。
こんにちは♪ 只今、妊娠16週で、明日から17週に入ります。 妊娠中期になってから、初期の時よりも眠気がひどくなってきました。仕事はしていないので、好きな時に寝れる甘えもあるのでしょうが、とにかく眠い(-_\) 安定期にも入ったので、そろそろウォーキングなど始めて体力作りをしたいのですが、眠くて無気力です。 普通は、安定期に入ると体もスッキリしてくると言いますが、ダルいし眠いの状態です。 異常なんでしょうか!?
今、二卵性双胎を妊娠して15週になったところです。 つわりも落ち着き、腰痛対策、体重増加対策のためゆっくりウォーキングをしたいと思っていますが、 多胎妊娠には安定期がないことや、過度なウォーキング、マタニティヨガは控えるなどといった内容をネットで見かけます。 1週間前の検診では特に切迫流産などの症状もなく、注意するようなことは何も言われていませんが、そもそもこちらから質問しない限り注意点を教えてくれる感じではありません。 ただリスクが高いから検診は20週まで3週間間隔で行うよう指示があるのみです。 そこで、双子妊娠中の初期〜中期にかけて、どういった行動制限があるのでしょうか? ウォーキングはもちろん体調が悪い時はやめますが、体調が良い日は何キロ程度(何分程度)可能なのでしょうか? また軽い筋トレなどもできないのでしょうか? つわりの時に寝たきりだったので体力の低下が気になって、少しでも体力を戻したいです。
keyboard_arrow_downもっと見る
10 / 112
キーワードは、文章より単語をおすすめします。 キーワードの追加や変更をすると、 お探しの情報がヒットするかもしれません
全ての回答閲覧・医師への相談、どちらもできて月額330円(税込)
紹介する方法をお選びください
ボタンを押すと以下の説明がコピーされます。そのまま手軽に送ることができます。
ネットで医師に相談できる「アスクドクターズ」医師が答える250万件以上のQ&Aも見放題
▼会員限定Q&Aを無料で見るにはこちら
https://xxx(招待用URLが入ります)
LINEで送る
メールで送る
URLをコピー