妊娠初期腹痛続くに該当するQ&A

検索結果435 件

吐き気と腹痛が続いてます

person 20代/女性 -

半年前から時々ですが、右側腹部痛があり、4ヶ月前から吐き気が続くようになりました。 3ヶ月前に一度、胃カメラ、腹部エコー、レントゲンと採血をしましたが、初期の逆流性食道炎以外には特に問題ないと言われました。吐き気のせいで食事も食べられなかったので、吐き気止めを処方してもらってからは少しずつ食べられる時に食べていました。 妊娠も否定的で、部署異動で職場環境が変わったのもあり、ストレスではないか?ということで、1ヶ月前に心療内科を勧められました。 そこで抗うつ剤を処方されましたが、腹痛も吐き気も改善されていません。また、吐き気は時期に良くなるからと吐き気止めは飲まない方がいいと言われました。 抗うつ剤で吐き気が酷くなったわけではないですが、このまま吐き気が続いて食事が食べられないのは大丈夫でしょうか? (1日1食は無理して食べてます) ストレスがかかると吐き気はずっと続くものなのですか? 他の病気の可能性や受けた方がいい検査などありますか? お忙しい中、長文ですみません。 こんなに長引くことがないので、心配で質問させていただきました。 よろしくお願いします。

4人の医師が回答

妊娠5週2日〜6日まで続く出血(鮮血)について

person 30代/女性 -

現在、妊娠5週6日です。 5週1日で胎嚢確認済みです。(4.5mmと小さかった) 妊娠5週2日〜6日まで鮮血がずっと出血しており止まりません。 量は1日でオリモノシート1枚分くらい付くのと、トイレに行くたびにペーパーにベットリ出血が付きます。 初めての妊娠なので勝手が分からず、5週3日に日曜日でもやっているクリニック(普段通っているクリニックの提携)に行ったところ、胎嚢はまだお腹の中にあるようで、1.7mm大きくなって、6.2mmになっていました。 エコーの中に血の塊などは見えず、出血の原因は分かりませんでした。 医師からは「妊娠初期はホルモンバランスの乱れでも出血しますから」と言われました。 ですが、鮮血が出るのはあまり良くないと言われていることから、とても不安です。 普段通っているクリニックからは、量が増えたり腹痛がなければ、次回の検診まで受診しなくて良いと言われています。 が、本当にそれでいいのかと不安です。 今の時期で鮮血がこんなに続くのは、どのような可能性が考えられますか? また、出血のせいで流産することはありますか? 参考までに、お目汚しで申し訳ないのですが、出血の様子を添付させていただきます。 これは今日出血したものです。 これの他にペーパーにベットリ鮮血が付きます。

2人の医師が回答

妊娠中の子宮後屈について

person 40代/女性 - 解決済み

2月に自然周期で凍結胚盤胞を移植し無事に妊娠することができました。 現在13週になります。 5週ぐらいからずっと下腹部の鈍痛や生理痛のような痛みだったり、最近は寝てる時に咳やくしゃみをするとお腹がつるような激痛が一瞬あります。 出血は週に1回あるかないかで、ほんの少量で続きません(最近はないです) 先日12週5日で初期の胎児ドッグを受けるために専門のクリニックを受診し、初の経腹エコーをしようとしたところ、腸などで見えにくく、子宮後屈だと言われて経膣でドッグを受けました。 2年ほど不妊治療専門クリニックに通院していましたが、その間一度も言われたことがありませんでした。 ※10年ほど前に卵管嚢腫で左の卵管を腹腔鏡下で切除しています。それまでは生理不順でピルで調整していましたが、オペ後は生理周期も整い、生理痛もほぼありません。性交痛や便秘や排尿障害などもありません。 妊娠後に子宮が前屈から後屈になることはあるのでしょうか?それかもともと後屈だったのでしょうか? もともと子宮が後屈だったのかが気になり質問させていただきました。 また子宮が後屈していることで妊娠中に腹痛が強く出ることはあるのでしょうか?

1人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)