妊娠気づかず風邪薬に該当するQ&A

検索結果:233 件

遺伝異常、妊娠初期の原因

person 20代/女性 -

実際産まれた子が遺伝子異常の疾患でした。両親ともこの病気ではないので、突然変異です。奇形児の原因はなんでしょうか? ・奇形児ですと初期に流産してしまうのでしょうか? ・腎生検を妊娠超初期0.1週(受精したぐらい)の時に、妊娠に気づかずしました。検査後も何の薬かわからないですが、薬3.4日飲みました。放射線など、赤ちゃんに奇形が影響されますか? ・また、ずっと不妊だったので妊娠してると思わず…6週ぐらいで妊娠に気づきました。4.5週の時にインフルでもコロナでもなかった風邪をひきました。薬も2週間ぐらい風邪薬飲んでいました。 アルコールも毎日ではないし多くはないですが1缶飲んでいました。それが原因なのでしょうか? ・多嚢胞精細胞症候群で排卵障害はありましたが、薬を飲むほどではなかったです。受精した時の卵の質が悪かったのでしょか? ・妊娠初期の血糖値が1度、130超えてた事を妊娠後期で知り、今更調べると奇形の原因要素と… ・私自身、igA腎症とシェーグレン症候群、病気がわかったと同時に妊娠もしました。 2つの持病が胎児の奇形とは関係なく、母体や、発育不全や、赤ちゃんに不整脈、そのようなリスクがあると言われ妊娠継続できるかわからなかったですが、奇跡的に無事に出産までわできました。赤ちゃんに心臓ブロックはなかったです。 妊娠わかった時は、出産できるリスクの方が大きすぎて先生たちからは、奇形の話はでなかったです。 ですが、自分がこんだけ今回の妊娠で色々重なってしまって、実際奇形児だったので、外的要因をしてしまったんではないかと毎日自分を攻めていてとても苦しいです。

4人の医師が回答

36歳 妊娠5ヶ月 子供の風邪薬を少し一緒に飲んでしまったかもしれない

person 30代/女性 - 解決済み

現在妊娠19週の妊婦です。本日、子どもに病院で処方してもらった風邪薬(カルボシステインDS50%「タカタ・用量0.72gと、アンブロキソール塩酸塩DS小児用1.5%・用量0.73g)とアレルギーの薬(レボセチリジン塩酸塩DSO0.5%「タカタ・用量0.5g)を飲ませました。そのままだと飲んでくれないので、ヨーグルトに入れて飲ませました。 その後、その際使っていたスプーンを子どもは使って、私と一緒のアイスを食べてしまいました。又、私のスプーンで『あーん』と食べさせてしまった時も何度かありました。 後になって、子どもの口に残っていた薬や、スプーンに残っていた薬を一緒に私も飲んでしまったのではないかと心配になりました。ネットで調べるとどの薬も妊娠中は使用しないようにと書いてあったのでとても後悔しています。次の検診は1ヶ月先になるのですごく心配で怖くなり、こちらに相談させていただきました。 今何かできることなどありましたら、ご教授いただけますと幸いです。 また問題が起きるとしたら自分で気づけるのか、どういうことに注意しておいたら良いのかなども知りたいです。 よろしくお願いいたします。

2人の医師が回答

妊娠33週妊婦 手足口病の可能性

person 40代/女性 - 解決済み

妊娠33週の妊婦で切迫早産のため入院しています。先週の日曜日から体に発疹ができ始め、薬疹なのか手足口病なのかどちらの可能性が高いでしょうか? またもし手足口病の可能性が高い場合、入院中の病院で処方された塗り薬を塗っても良いか不安に思い、ご相談させて頂きました。 「これまでの経過」 ⚫︎約2週間前に切迫早産で入院。風邪をひいて咳が酷かった為、カルボシステイン、デキストルメトルファン、ブデホル吸入薬、アトロベントエロゾルを服用中。 ⚫︎1日(木)に30分ほど娘と病院で面会。 ⚫︎2日(金)夜に一歳半娘の湿疹に気づき、翌朝手足口病と診断。 ⚫︎4日(日)自身の首筋に湿疹、体温37度 ⚫︎5日(月)手の甲に湿疹、体温37度 ⚫︎6日(火)足、お腹に少量の湿疹 処方薬の説明書に風邪薬の副作用として蕁麻疹や発疹が書かれています。また娘の手足口病発症直前に面会しているため、薬疹か手足口病かどちらかの可能性があるのではないかと自分では考えていますが、主治医からは特に病名は伝えられておりません。上記の情報、添付写真からどちらの方が可能性が高いでしょうか? また主治医から以下の塗り薬が処方されています。 ⚫︎ロコイド軟膏(5日月曜に処方) ⚫︎リンデロンVG軟膏(赤みがひどくなっていた為6日火曜に処方) 手足口病の場合、ステロイドを塗ると酷くなるので塗らないようにと書いてあるウェブサイトもあり、上記の軟膏を塗っても大丈夫かも合わせてアドバイス下さい。 よろしくお願いします。

5人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)