妊娠糖尿病 野菜スープに該当するQ&A

検索結果:16 件

妊娠前より体重が減り増えません

person 30代/女性 -

2020年12月に出産をしました 妊娠前53キロくらいあった体重が今昼お弁当買って食べたりおやつを食べても46〜47キロくらいで体重が増えません。 どこかでなにか検査した方がいいでしょうか 2021年3月ころから数ヶ月強迫性障害のような症状がありました。 2021年末に血液検査と肺のレントゲンを撮りましたが糖尿病や甲状腺の心配はない45キロになるまで様子見との見解でした。 妊娠前は夕飯の時炭水化物抜いたりしていましたが、今はしっかり食べています。 食べている時間は妊娠前7時過ぎ、今は6時前後です。 出産後から2回ほど胃腸炎で2-3日絶食はしました。 最近のだいたいの食事は 朝 ロールパン1つ、スクランブルエッグ、野菜入りのコンソメスープ 果物一口(ない日もあり) 昼 野菜と肉入れたそばやチャーハンや豚汁とごはん等 夜 ごはん、みそ汁、肉か魚の主菜、野菜の副菜  昼ごはん前や夕食前にカカオ70%のチョコやナッツ、週1回くらいコンビニスイーツ的なものをたべたりもしています アプリ調べで正確ではないとは思いますが、1万歩歩いても子供が体調不良とかで外に出なかった日でもあまり変わりません 出歩く時は9キロ位の子供抱っこしていることが多いです。 夫は在宅勤務が多く私とほぼ同じ食事+ほぼ毎日コンビニスイーツら夕飯は8時前後晩酌、たまに夜中買い食いしていますが以前80キロだった体重が今70キロ位でキープできているそうです。 2021年中は食べたら糖尿病になるのではと怖くて残すこともありましたが、昨年末からは結構食べてると思うのに体重増えなくて怖いです。でも、夫も体重増えてないし気にすぎでしょうか。

4人の医師が回答

妊娠糖尿病の血糖値

person 30代/女性 -

私は妊娠31週の初産婦です。 28週で妊娠糖尿病と診断され、1800kcalの食事療法を指導していただきました。 食前と食後2時間で血糖値を測っています。 先週くらいから血糖値が高くなり、空腹時が90を越えたり、2時間値が130を越えたりするようになりました。 今日、内科を受診しましたが、先生からはインスリンを使うかギリギリのラインだと言われました。 インスリンを使うようになると、今の市立病院では出産できず、転院になるそうです。 また2週間後に受診の予約をしました。 今日も2時間値が130を越えています。 食後に入浴したり、動いてもこの値です。 炭水化物を控えれば血糖値は上がりませんが、赤ちゃんには必要と言われ、ご飯ならお茶碗に半分、パンならライ麦食パンを1枚は食べています。 これは栄養士さんに指導していただいた量の半分ですが血糖値が高く出てしまっています。 何を食べたら良いかわからず、食事のことばかり考えてしまいます。 体重も2週間前から増やしていません。できれば今更転院はしたくないので、食事療法だけで頑張りたいです。 やはりご飯やパンは毎食食べないといけませんか? 炭水化物をただ減らしても意味がないのでしょうか? おかずはささみを入れたスープや切り干し大根を使ったサラダ、温野菜にしています。 2週間後の受診時は妊娠33週になっていますが、こんなに遅くなってからでも転院先は見つかるのでしょうか? 何かあったら赤ちゃんに申し訳なくて色々考えてしまいます。 弱音を吐いてすみません。 御回答よろしくお願いいたします。

1人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)