妊娠10週目に該当するQ&A

検索結果:8,999 件

流産後/子宮頸管無力症?

person 30代/女性 -

結婚してすぐに妊娠し、8週目に流産しました。けい留流産とのことで妊娠発覚から受診していた個人病院Aにて子宮内清掃術を受けました。朝10時に病院に入り、術後安静にして、出たのが13時。後で聞けばいわゆるリピーター医師だったのですが、麻酔もまともにかけられないまま、痛みに絶叫しながらの手術でした。(当然麻酔医は不在。術後に自分でストレッチャーに移動できるほどの状態でした)その5ヶ月後に妊娠し市民病院にて双子を出産。翌年もう一人を出産できましたが妊娠中は何度も流産しかけ、子宮口が開き、子宮頸管無力症と診断されシロッカーか投薬&安静か…という不安な状態で過ごし、結局手術はしなかったため1回目は28W、2回目は30Wに子宮口4cm開大で切迫早産で入院しウテメリンでの治療を受けました。私自身は経過がどうあれ元気な子どもを3人も授かることができたので結果オーライな感じで今まできたのですが、最近友人の妊娠が発覚し、しかも義姉の熱烈プッシュで個人病院Aにかかっていて(マタニティヨガがあったり、産後完全個室でフランス料理が出たりで、安産妊婦には評判がいいのです)が、現在7Wで出血があり、妊娠継続が微妙な状態なのだとか。地方都市で産科医不足のため、Aか市民病院の二者択一の状態でとても迷っている(夫の親族を説得できる材料があれば転院を希望している)と相談を受けました。実際のところ、どうなのでしょう?私の子宮頸管無力症は無理な手術によるものである可能性はあるのでしょうか?(入院中に流産や堕胎で同室になった方は前夜から子宮口を拡げるため入院されていたので、自分自身疑問を感じていました)そして、仮に流産してしまった場合、子宮内清掃の処置のみを別の病院で受けて頂けるものなのでしょうか?ご回答頂けるとありがたいです。

1人の医師が回答

妊娠糖尿病。インスリンでの低血糖について

person 30代/女性 -

他にも回答がほしいので再度投稿します。14週のときにOGTTをし 85.185.95で妊娠糖尿病と診断されました。現在、ヒューマログ朝2.昼3.夜3を打っています。いつもお昼ご飯食べた後に 病院にいくのですが自分でいつも測っている血糖値測定器と病院の腕からの 採血の血糖値の値に誤差がありすぎて 戸惑っています。 1回目の病院のとき 自分の測定器では食後2時間後110、その5分後の病院で腕から採血の血糖値は68。 2回目のときは自分の測定器では 測っていませんが、食後2時間後病院で66。いつもどおりの食事でした。 3回目は産院で測ったのですが 食後2時間後自分の測定器では124、 その10分後くらいの病院での採血では78。 毎回こんなに誤差があります。 hba1cは1回目の病院で5.0で 3週間後の2回目の病院で5.2でした。 内科の先生には簡易的な測定器だから 多少の誤差はあると言ってました。 腕からの採血からの値の方が正しいと。 だとしたら私はいつも食後2時間後 120前後のとき本当は60台や70台なのではないのかと心配になりました。 妊娠中の高血糖は赤ちゃんに 影響あるのはわかるんですが 逆に低血糖の場合もなにか 影響あるのでしょうか? わざわざインスリンうって 低血糖気味にさせてるのでは、、とすら 思ってしまってます。。 内科の先生にはこのままの インスリンの量でと言われています。 ちなみにインスリン打ち出して 気持ち悪くなったりすることがたまにあります。 手が震えたり冷や汗がでるなどの 症状は出たことありません。 質問をまとめますと、 1.妊娠中の低血糖は赤ちゃんに影響があるのか 2このままインスリンを打っていいのか 3食後2時間後68や78は低血糖になるのか 4誤差は気にしなくていいのか。 よろしくお願いします。

4人の医師が回答

帝王切開後の異常な精神状態

person 30代/女性 - 解決済み

昨日帝王切開にて出産しました。 その後の私の精神状態が明らかに異常でした。 経緯は以下になります。 妊娠41週を過ぎても出産の兆候がなく、41週2日目(10/16)より入院しました。 10/16 バルーン挿入+陣痛誘発剤を投与。 10/17 陣痛促進剤を投与。 10/18は10/17と同じ。 10/19午前 促進剤投与中、急に胎児の心拍が弱まり、緊急帝王切開にて出産。 出産から5時間ほどして、赤ちゃんが一過性多呼吸だということで別の病院に搬送。 異常はこの数時間後に起こります。 ・両親と主人が検査結果を聞きに病院に行っている間、私は病室に一人でしたが、突然悲しさが襲ってきて声をあげて泣く。生まれた子供に付けた名前を呼んで嗚咽。 ・そうかと思えば急にテンションが上がり、家族、友人、会社の同僚、果ては点いていたテレビに出ている人まで愛おしくなり、私は世界一幸せだという気分になる。 ・身内が病院から戻ってきた時、話しかけられて返事をしても次の瞬間にその内容を全部忘れる。 ・身内が帰った後、病院の看護師さんや助産師さんにも同じ事をする。信じられないくらいのハイテンションで自分から矢継ぎ早に話をふる。それに対し返事をくれても、また瞬間的に内容を全部忘れる。 ・注射針の痛さを感じない。痛覚が麻痺。 ・そして何より怖いのが、そんな自分がいる一方で、普段通りの自分が「これはまずい」「元の生活に戻れなくなる」と感じている。その二つの自分がものすごい速さで交代で出る。 以上は全て自分自身で感じ、記憶している事です。 今朝になってからは完全に普段通りの自分に戻りましたが、上記の事が本当に恐ろしく、また出たらどうしようという恐怖にかられています。 何かの病気なのでしょうか…。

3人の医師が回答

妊娠26週 破水反応陽性・羊水過小のまま退院

person 30代/女性 -

【経緯】 35歳、一経妊一経産で現在第二子妊娠中、海外在住です。 妊娠7週目から大きな出血を繰り返し、巨大絨毛膜下血腫に悩まされていました。量や色は変化するものの妊娠中継続して出血あり。21週頃からは、羊水中にエコーでスノードームのような浮遊物多数(が、血腫の破片であり胎児には影響ないと言われていました)。23,4週頃から茶色い古い出血、且つ少量に落ち着きましたが、代わりに水っぽく変化。25週エコーで羊水量ポケット2cm以下であったことから破水検査をしたところ陽性。胎児成長は、今までのところ週数通りか大きめ。 【現状】 破水発覚後、1週間入院し、ステロイド注射及び抗生剤の経口投与(10日間で終了予定)を受けていましたが、すぐ陣痛が起きそうにないことから、退院を勧められています。 今後のリスクとして、陣痛開始と子宮内感染の2点を説明されましたが、上記以上には現在出来る医療的処置がないこと、及びベッド上安静が続くのはよくないことから、週2回通院しながら経過観察した方が良いとの説明です。 羊水過小のせいか胎児も下がり気味と言われています。自身が動いた際に膣から液体が漏れる感覚もあります。 経腹エコー上は子宮頸管長は問題なし(破水しているので経膣エコーはしないとの由)。CRPなどの検査はなく、体温、血圧、胎児心拍の計測と問診を通して、感染兆候なしとの判断。 医療レベルの高い国で、在住地域で最大の母子周産期センター的病院のはずですが、不安が拭えません。 【ご相談内容】 下記三点につき、ご意見伺えると幸いです。 1)日本の標準治療からだいぶ違う気がするのですが、先生方から見てこの対応は妥当でしょうか。 2)退院に伴うリスク 3)上記リスクを最小化するために、個人及び医療者として出来る対応は何か 宜しくお願い致します。

1人の医師が回答

蕁麻疹の原因を特定したいです

person 30代/女性 -

よろしくお願いします。 蕁麻疹の多くは原因不明と分かっているのですが、長引いているためせめて何か予防できないかと悩んでいます。 体外受精で現在妊娠4週目、移植と同時に服用していたアレグラを中止しました。直接の原因か分かりませんが移植後に蕁麻疹を発症しました。 私の場合朝起きて朝食後、両膝の裏付近に出ます。 たくさん出る時(直径1cmのものが両足で10つ程度)はポララミン1錠を服用しますが、少ない時(小さな蕁麻疹が2つくらい)は飲まなくても1時間ほどで消えます。 朝食はフルーツとパンが多いですが食べ物のアレルギーは ありません。 温めるとかゆくなるので、部屋にいるときはフローリングに裸足です。 昨日40度の湯船に10分入浴したところ、蕁麻疹は発症しませんでしたが、膝の裏が真っ赤に充血していました。 今朝は蕁麻疹がひどくなりました。 この2週間移植後だったためシャワーのみの入浴でした。 現在仕事はしておらず、負担の少ない家事程度の運動です。 このような生活の中で何か蕁麻疹の発生に予防できそうなことはないでしょうか。 今は薬を進んで飲めないので、蕁麻疹がでるたびに憂鬱です。

1人の医師が回答

流産手術後、自力で生理が来ないのに妊娠するリスク

person 30代/女性 -

第二子妊活中です。9月に妊娠6週で稽留流産してしまい、10月14日にソウハ(吸引)手術をしました。 その後、術後一ヶ月半の診察で生理が来ていないことを医師に相談し、過去に多嚢胞性卵巣症候群と言われたことや(一度出産しています)、39歳になろうとしていることから、妊活再開を急ぎたい旨を伝え、プラノバールで一回生理を起こした周期で、そのままクロミッド一錠飲み始め、人工授精をする予定です。 質問したいのは、流産手術後に自力で生理が一度も来ていない状態で、薬で消退出血を起こし、妊娠出来たとしても、また流産しやすかったりするのでしょうか? 医師は、術後一回目の診査では、薬で起こした生理が一度来たら、妊娠可能とおっしゃいましたが、術後2回目の診察でクロミッドを処方するかどうか話した時に、「僕は消退出血はあまり信用していないので、出来たら今回はクロミッド処方せず、卵巣機能の回復があるか見たほうがいいと思うけど、でも年齢的なプレッシャーがあるだろうから、いいですよ」 と仰っていました。 その、信用出来ないというのは、どういうことなのか、推測出来る範囲で構いませんので、流産のリスクが高くなるのか、それとも別のリスクが生じやすいのかを含め、教えていただけたらと思います。 流産は2回目で(繋留流産→出産→繋留流産)、特に不育症の検査はしていませんが、これ以上流産を重ねたくないので、リスクがあるなら今回のタイミングは取らない方がいいのかと不安に思っています。宜しくお願い致します。

2人の医師が回答

不安な為、詳しくお願い致します。

person 30代/女性 -

1、妊娠3、4週の頃かかった手足口病の時、エンテロウイルス71型が32倍で高かったのですが、その時妊娠に気付く前の為病院に受診をしなかったのですが、目の充血、日差しが異常に眩しく感じたり、頭を上げたり、下げたりするだけで痛みが走ったり、喉の痛みが酷かったり、39、5の熱が3日と38、5の熱が3日で1週間位熱が続きました。その後、2ヶ月間、酷い喉の痛みと38、0以下の熱が毎日続きました。 と症状が続いたのですが、今思えば髄膜炎だったのかなと不安になりました。   2、妊娠中、髄膜炎になっていた場合赤ちゃんに感染してしまいますか?    3、今、胎動を感じますが赤ちゃんに中枢神経系の病気の可能性はありますか?    4、中枢神経系に影響があるとしたらどんな症状ですか?    5、エンテロウイルス71型が原因の場合赤ちゃんにどんな影響がありますか?    6、2ヶ月も続いて38℃の熱と唾を飲み込むだけでも痛みを感じ、咳もでていました。感染症になるものか心配です。妊娠初期の血液検査ではサイトメガロウイルス抗体意外は陰性でした。こんな症状が2ヶ月も続いて赤ちゃんに影響ありますか?  赤ちゃんに影響するウイルス感染は何でしょうか?  7、妊娠に気づかず我慢してしまったため、ただの風邪ではなく、ウイルス感染ではないのか心配です。  8、受診せず一切薬を飲んでいないのですが本当に赤ちゃんに影響はないのでしょうか?   9、短い間で2度も手足口病にかかり、2ヶ月も熱や喉の痛みが続いていたのですが、妊娠超初期でも影響ないですか?  10、妊娠超初期で手足口病を繰り返したり  2ヶ月も熱や喉の痛みや咳が続く事は異常でしょうか? 

3人の医師が回答

出産できる可能性はあるのでしょうか

対外受精による治療を始めて1年が経ちます。年齢は40歳です。 (治療経過) クロミッドとヒュメゴンによる誘発で1月に採卵(14個)し、3個のフレッシュ胚盤胞を移植するも、尿検査による陽性反応まで。 4月に凍結受精卵を解凍し、ホルモン補充周期で胚盤胞3個を移植するも、尿検査による陽性反応まで。 7月にクロミッドとヒュメゴンによる誘発で、21個採卵、11個受精。 8月にホルモン補充周期で胚盤胞3個を移植し、胎嚢2個確認し、うち1つは心拍確認したが、9週で稽留流産し、手術。胎児は、16トリソミーでした。 12月に凍結卵6個を解凍し、胚盤胞まで追加培養、3個を移植し、3個を再凍結。移植7日目に尿検査で陽性反応がでたが、14日目の血液検査でHCG10で妊娠継続できませんでした。 2回目の化学流産の後に詳しい血液検査をしたところ、甲状腺機能低下、抗リン脂質抗体症候群の疑い、SLEの疑いのため、移植後5日目からプレドニンとバファリンも服用しています。 主治医によると、年齢が高いため良い卵が取れないことが、妊娠が継続しない原因だそうです。今後は、再凍結卵はありますが、もう一度採卵から始めたいと考えています。 同じような治療を繰り返すしかないのですが、出産できる可能性はあるのでしょうか。なお、主人はEDのため、自然妊娠の可能性はわかりません。

1人の医師が回答

麻酔について

person 20代/女性 -

私は今までに妊娠の経験は2回あります。 一度目は稽留流産で、掻爬手術をしました。 手術前に喘息の有無を聞かれましたが、 今までに医師に喘息だと診断されたことは無く、 私自身、喘息らしき症状も今までに一切なかったので 喘息はないと伝えました。 手術は怖くて不安でしたが、 麻酔で手術中の記憶は全くなく、 無事に手術を終えました。 二度目は別の婦人科の個人病院で 9週目に中絶手術をしました。 前回と同じように、喘息持ちではないことと 前に一度、掻爬手術をしたことを伝えました。 手術当日、手術台の上で 麻酔が効き始めて、1から数を数えました。 10数える前くらいから記憶がなくなり、 目覚めた時には下着が付けられていて、 ベットに寝ていました。 でも、ぼんやり、手術台の上に座って 洗面器を持って嘔吐したのを覚えてます。 看護師さんに、確認もしました。 確かに嘔吐したみたいです。 先生ともお話したのですが、 手術中に咳が止まらなくなって、嘔吐したらしく 麻酔がダメだったらしいんです。 次から手術する時は、喘息持ちだと 医師に話した方がいいと言われました。 一度目の掻爬手術では、 何故このような症状が出なかったのでしょうか? 使った麻酔が違ったのでしょうか? 次、手術をする時は喘息持ちだと 医師に伝えたほうがいいのでしょうか?

1人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)