検索結果:65 件
お世話になります。 妊娠39週の経産婦(3度目)です。38週の時の検診では子宮口は4センチ、赤ちゃんの頭も下がってきていました。 37週頃から下腹部(特に右)に立っていられないほどの激痛を感じます。
1人の医師が回答
1ヶ月程前に、陣痛後、緊急帝王切開にて出産しました。子どもが無事に産まれてきてくれた事がなによりで、緊急帝王切開になった理由も仕方なかったと思っています。 緊急帝王切開になった理由は、陣痛は十分きているのに、 1.児頭不均衡により骨盤に頭がはまっておらず、子宮口も10センチまで開かなかった 2.熱と炎症反応がかなり強く、途中胎児も苦しいサインを出していた(後ほど、絨毛膜羊膜炎と判明) 事です。 ただ、上記1.2ともに、事前に防ぐことはできなかったのか、事前に対策ができていれば自然分娩で産めたのか…と気になってしまっております。 1.妊娠中、ずっと頭が大きめ(病気等ではなく正常範囲内)で、妊娠37週時点でBPD9.8センチでした。39週で出産し、私は160センチで普通体型(出産時は+10キロ)です。医師からは、自然分娩で大丈夫と言われており、レントゲンもしておらず、早めに産むよう誘発等も提案されていませんでした。レントゲンや誘発分娩等しないというのは通常でしょうか? 2.妊娠33週から子宮頸管が2.4センチとなり切迫早産で自宅安静でした。この際も、早産マーカー、エラスターゼ検査もしていませんでした。通常でしょうか?どういった際に検査するのでしょうか? お手数おかけしますが、よろしくお願いいたします。
4人の医師が回答
二点教えて頂きたい事があります。 一点目 本日39週1日の検診でした。子宮口は、一センチだけれど、まだ下がってないと言われました。予定日まで一週間きりましたが、この一週間動き回って良いですか?いつ陣痛くるかと、近くの公園を歩く位ですがもう少し動いて過ごした方がいいでしょうか。 二点目 先週胎児の推定体重は、3300。今日は適当にパパっと計られ3260でした。先週までは、大きめといわれ、腹囲が100センチ越えてお腹の大きさから推定体重より、大きめと言われました。ただ、私は妊娠前からお腹回りの脂肪が少しあり、その影響もあるのかなぁと思っています。看護師さんにもお腹が大きい、お産が大変になるかもと言われました。もともとのお腹の脂肪があってもお産は大変になる可能性ありますか。 初産で、不安になってしまいました。ご教授お願いいたします。
私は妊娠がわかったのが遅く 5月9日に初めて病院に行き15週1日で出産予定日が10月30日と言われ、最初の病院では出産できなかったので5月12日に別の病院で14~15週くらいと言われ出産予定日が11月1日に決まりました。 今39週なのですが 38週の検診で子宮口が1センチ開いていると言われましたがその他に大きな出産の兆候はまだありません。 もし出産が2、3週間遅れて赤ちゃんが産まれたとき初めての検診のとき本当は11週前後だったことになるんですか? 実は否定したい日があり、病院で受精日は2月10日前後と言われたのですが本当は3月1日だったなんてことありますか? 予定日までまだ1週間あるのですが本当にその頃に産まれるのか不安で仕方ありません。
2人の医師が回答
妊娠39週、3人目妊婦です。 今朝からトイレに行ってようをすませた後、おりものらしき粘り気のあるのが多めにでます。色は透明、白っぽいのですが少し茶色がかってる気がします。高位破水で大量のおりものが出た友人が周りにいるので、少し不安です。
妊娠39週の妊婦の夫です。 出産予定の産院の医師に質問しても回答が貰えないらしく、こちらで質問させてください。 妻が妊娠36週以降、毎週産院に通っているのですが、36週目で子宮口3センチ程度開いているという診断があって以降、37,38,39週と診察を受けて子宮口の開きなど所...
凍結胚移植で妊娠し、今39週です。 最近、おりものも多く、尿もれも酷いです。 今朝は尿もれで目が覚めました。こんなのは始めてで、破水かとびっくりしました。 気のせいか胎動も減った気がします。でも時々動いてはいます。 一人目のとき、破水に気がつきませんでした。 陣痛に気づき、その後出産になりました。 今続いている尿もれ?が破水なんてことはないですか? 意識なくでたりするのでもし羊水が減ってきていたらと不安です。ちなみにこの間の健診では子宮口も柔らかく、2センチくらい開いてきたね。と言われました。 何か破水の目安とかありますか? また、尿もれの場合、トコちゃんベルトをつけると改善しますか? 次の健診まで一週間あるので不安です。よろしくお願いします。
38週の30代後半の経産婦です。 39週か40週どちらの出産の方がいいのか産婦人科の先生の意見をお伺いしたくよろしくお願いいたします。 第一子は2020年夏に普通分娩で16時間で40w5d出産しました。妊娠糖尿病でした。この時は自然陣痛を待ったため、予定日超過してしまいました。 今回は計画無痛分娩のため、39週に予定することとなりますが40週だと胎盤の機能が落ちてくるため、39週に出産した方がいいというのはあるんでしょうか。 それとも40週まで待った方がいいでしょうか。 胎児は臍の緒を首に1周巻いています。 私の意向としては陣痛を待って無痛がベストでしたが病院が平日日中の計画無痛しかないため、難しく、できれば胎児の準備ができて出たいタイミングで出産したいと思っています。 胎児の準備が整ってもういつ出ても大丈夫というのはピジョップスコアが全部いい値?になったらでしょうか。 38w0dの検診で子宮口2センチ、頚管は短くはなっておらず胎児の位置は中くらいでプカプカ浮いているとのことでした。38週で一旦計画したのですがこちらの都合が悪く一旦リスケになりました。 よろしくお願いいたします。
5人の医師が回答
39歳、22週目4人目の妊婦ですが… 一人目七ヶ月で頚官の長さ1.5センチで産む一週間前まで24時間点滴。二人目は八ヶ月からなるべく安静にとウテメリン薬で予定日二日前まで持ち。三人目は八ヶ月後半でピンクおりもの有りで、ウテメリン薬処方され安静指示38週に子宮口5センチ開き促進剤でその日に出産。 今四人目妊娠中ですが、お腹が時々張り易くなって来てます。健診行っても先生は膣内超音波で見るだけで、指で内診しませんが、膣内超音波でも頚管の長さとかは分かるもの何でしょか?一人目二人目の病院の時は毎回指で内診してましたが、今の病院は臨月入らないとありません。切迫になってわかるものなんでしょうか? いつも自分からお腹張ると伝えないと先生はわからないものなのでしょうか? すいませんが解答よろしくお願いします。
妊娠39週の35歳です。 37週頃から徐々にお腹が張るようになってきました。 最初は1日数回の張りから始まって、そのうち夜〜明け方にかけて張りによる痛みで目がさめるようになり、今日になってからは1日中3〜8分間隔で張っています。
3人の医師が回答
keyboard_arrow_downもっと見る
10 / 65
キーワードは、文章より単語をおすすめします。 キーワードの追加や変更をすると、 お探しの情報がヒットするかもしれません
全ての回答閲覧・医師への相談、どちらもできて月額330円(税込)
紹介する方法をお選びください
ボタンを押すと以下の説明がコピーされます。そのまま手軽に送ることができます。
ネットで医師に相談できる「アスクドクターズ」医師が答える250万件以上のQ&Aも見放題
▼会員限定Q&Aを無料で見るにはこちら
https://xxx(招待用URLが入ります)
LINEで送る
メールで送る
URLをコピー