現在妊娠9週です。
現在までの経過です。
顕微受精、ホルモン補充にて妊娠確認。
6週3日、赤い出血あり。500円玉二つ分ほどで、おさまりはじめる。念の為受診し心拍確認。その後茶色のおりものに変化。
6週5日、再び出血。今度はさらさらと流れたため、受診し、心拍確認。出血は断続的にあるが、ティッシュでふくとベタっとつくこともあるが、あまりナプキンにつくことは少ないほど。赤茶色に変化した。
その後鮮血の出血はなく、赤茶のおりものから茶色いおりものに変化している。
最近は黒に近い茶色のおりものが出る。全くなくなることはない。
膣坐薬を入れているため、固まって出ることがあり、それは黒っぽい色をしている。おりものの量が多い時は薄まり、茶色に見える。
生理の最終日のような状態が、現在も続いている。
主治医からは出血の原因はわからないと言われているが、これだけ茶おりが続くのは長すぎないかと心配しています。
色としては、黒に近いので、過去の出血が出てきているのでしょうか。その場合、長すぎないかと思うのですが、徐々に時間をかけて排出されることはあるのでしょうか。
エコー写真を2枚載せました。上の1枚目は出血があり受診したときです。
下の2枚目は、7週3日に受診したときのもので、このとき出血はティッシュにつく程度の茶色でした。
絨毛膜下血腫の所見はありますか?