10/3に子宮鏡の検査をしました。
ポリープ(1cm超え)が1つと少し内膜炎っぽいね
と言われたので10/7に1泊入院でポリープ除去手術をやる予定です。
内膜炎は抗生物質を飲んで治療中です。
ポリープ除去手術後に生理を一度起こしてから
次の移植周期に入ると言われました。
最短で11月頭とのことでした。
次の移植で3回目になります。
1回目は稽留流産、2回目は着床したけど育ちませんでした。
3回目は万全の状態でいこうとのことで
ポリープ除去手術と内膜炎の治療をします。
次の移植は2個移植を考えています。
病院側にも伝え済みです。
無事に11月頭に移植できるのでしょうか、
また、2個移植は現実的でしょうか。
ご教授よろしくお願いします。