子宮外妊娠を繰り返す確率に該当するQ&A

検索結果:79 件

生理2日目 一時的に大量出血量で不安

person 20代/女性 -

お世話になります。29歳女です。 生理2日目ですが、本日職場でズボンが汚れる程出血し怖くなったので相談します。 【生理】 ・今回生理は5/7から ・30~31日周期 6日程 ・大きなストレスがかかった時は10日程度遅れることがあるが基本は予定どおり。 ・生理痛ほぼなし。初日に腹痛あるが市販薬で痛みがなくなるレベル。 【今日の状態】 ・14時 椅子から立ち上がるとドバッと出血した感じがするがそのまま仕事、違和感ありトイレに行くと漏れ出たのかズボン左内もも部分に血が染み込んでいる(直径5cmくらい)。ナプキンはお尻側は真っ白、前~真ん中は血まみれ。 ・その後も立ち上がると高確率でドバッと出血、シンクロフィット(膣口に挟むタイプの生理用品)するが1時間で交換必要な程。 ・鼻水みたいな鮮血のネバネバ(薄くて長さ5cmくらい)が1回と、小豆~その半分程の血の塊が何個かあり。 ・16時からは落ち着き、その後はいつも通り。 ・いつもより出血量多い感じがしますが、今日は偶然普通のショーツにナプキンを使用してました(サニタリーショーツ未使用のせいもある?) 【既往歴】 ・2019年に右卵巣嚢腫で腹腔鏡手術。臓器は温存で「水抜き」して完治。(主治医からは漿液性で繰り返すものでもないので定期診察不要と言われ終診) ・コロナ禍で2度コロナ罹患するも後遺症なく完治。 ・妊娠や出産歴なし ・昨年7月、1ヶ月以上生理来ず婦人科受診。エコーで子宮卵巣異常なし、ストレスのせいと言われ、その3日後に生理がくる。子宮頚がん検査も陰性。 【近況】 ・3/20 数秒コンドームなしで挿入の性行為。3/21にアフターピルのノルレボ服用するが消退出血なし。 ・4/7から5日間予定どおり生理あり。普段の7割程の量でやや少なめ。 ・子宮外妊娠を心配して4月下旬に妊娠検査薬するが陰性。 ・3月末にプライベートでショックなことがあり、そこから便秘になる。(いまだに毎晩泣くくらいの出来事でストレスフル) ・喉風邪で4月下旬~5/6でトラネキサム酸とカルボシステイン服用 【相談したいこと】 ・婦人科受診した方がいい状態でしょうか? ・もし受診するなら生理が終わってからの方がいいですか? ・今までにないくらいストレスフルな状態ですが、関係あるでしょうか? 【その他】 ・4月から時々市販の便秘秘薬のマグネシウム服用。サプリ(鉄分グミ、マカ&亜鉛グミ、乳酸菌飲料)ほぼ毎日服用。 ・ゴールデンウィークも仕事(副業)で連勤続きだった。 経済的にも困っているので手術が必要な病気が見つかったらどうしよう…と不安でたまりません。お手数おかけしますが、見解など教えていただけると幸いです。よろしくお願いします。

1人の医師が回答

【不妊治療/ 5w3d】低hcgでの経過と今後について

person 30代/女性 -

第二子の不妊治療中の39歳です。 胚盤胞移植をしたのですが、判定日のhcgが非常に低値で、妊娠継続の可能性がきわめて低いと言われています。 ただ再判定を繰り返し、hcgがじわじわとゆるやかに上昇しているため本日時点で5w3dまできました。 hcgの数値の経過は以下です。 BT7(3w5d):11 ※判定日 BT13(4w4d):148 BT16(5w0d):425 BT19(5w3d):704 ※本日 BT16からhcgの伸び率が良ければhcgが1000を超える可能性があったので、本日の受診ではエコーをしたのですが、結果は上記のhcg値となり、当然ながら胎嚢は見えず。 (よく調べるともやもや?としたものがあって、もしかしたらこれかもしれないが何とも言えない…とも言われました。) 4日後の6w0dでもう一度胎嚢が見えるか調べるのですが、もしそこで確認できなければお薬を止めて今回は諦めようと思っています。 そこで質問なのですが、 1.ここからhcgの伸び率がゆるやかでも上がり続ければ、まだ可能性はあるでしょうか。 胚盤胞移植で週数は確定なので、6w0dで奇跡的に胎嚢が見えたとしても、正常な妊娠とは言えないですよね… 2.先生から「現在までの状況と、今時点で痛みや症状がないことから子宮外妊娠の可能性は除外したい」と言われたのですが、つまりその心配はしないで良いということでしょうか? (除外できる理由をちゃんと聞けなかった私が悪いのですが、よくよく考えたら今の段階で「ない」と断定できるのか不安になってしまいました) ご見解をお伺いできますと幸いです。 よろしくお願いいたします。

1人の医師が回答

更年期、閉経前のオリモノ

person 50代/女性 -

50歳です。生理も2~3年前からもうバラバラで、最後に出血を見たのが、6月で少量の出血が2日あっただけで、それ以来来てません。オリモノもほとんどでなく、いよいよ閉経が近いと思っていました。10日ほど前から無色透明の水っぽいというのか、少し伸びもあるオリモノがでてきました。 最初はトイレの時だけだったのが、一昨日は、なかなかトイレに行けなかった時ですが、歩いている時にドロっとでてきました。このオリモノは、生理が大分不順になってから、1~2回経験した事があり、その時も少し不安になりながらも、自然と治まったか、生理になったかで、 無くなっていました。 今回も久しぶりにまたこの様なオリモノで、水っぽいオリモノは子宮癌、卵巣癌、卵管癌など怖い病気の可能性ありと知り、怖くなり明後日病院を受診するつもりでいます。 今までに卵巣嚢腫(皮様嚢腫)を2回、子宮外妊娠をし、片側の卵管と、右の卵巣の1部、左の卵巣を全部(繰り返すからと良性だけどとりましょうと)取っています。一時期生理の出血が多くなかなか止まらない時があって、その時は体がん検査もしましたが、ひっかかったことはなく、ここ2年は市の検診で、頸がん検診とオプションで、エコーで子宮と卵巣をみてもらい異常なしでした。体がん検査はすすめられませんでした。 最後に受けたのが7月です。 この様な状況は。かなり心配な状況ですか?病気不安症なため、かなり心配しています。病院には必ず行きます。

2人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)