MDA悪性腺腫疑いで県の総合病院で検査を続けています。月に水っぽいおりものがたくさん出たり、粘液性のおりものがたくさん出たり、それに加えて生理でもないのに生理痛のような痛み(痛む場所はいつも同じ)が出て来ています。嚢胞は大きくて3.5cmあり(あとは小さいものが散在)一年前と比べ約1cm大きくなりましまた。おりものが増えだしたのは今年の夏くらい、ここ2ヶ月はナプキンが何枚も必要なくらい多いです。造影MRIは両悪判断不能、細胞診、組織診、免疫染色は全て陰性ですが、おりものがとても多いのと痛みがどうしても気になります。これだけの症状があっても、悪性の判断材料にはならないのでしょうか?
円錐切除は嚢胞の位置からも適さないと言われており、だったら私は子宮摘出をもって最終診断としていただきたいのですが、子どもがいないことや後遺症が出てしまう可能性を言われ勧められません。