精神科に不安障害と身体表現性障害で入院中です。
その為最近車椅子が多く立って歩行することが少なく運動不足でした。
あとは横になったり座ったりが多かったです。
朝の低体温と低血圧が最近酷く
寒気がしたものの今朝起床時は35.2、98/65
時々頻脈、吐き気
生理予定日10日前です。
足のエコーをとってもらいたく
今日総合病院の脳神経外科に検査の予約を入れていてついでに相談したものの、時間的に検査は出来ず診察自体が今日は叶いませんでした。
明日来てくださいとのことでした。
数日前より右太ももの前側が筋肉痛っぽく痛くなり右側腰痛もありました。右お尻も鈍痛
昨日くらいからふくらはぎも痛みだし重だるさもあります。
ただ特別むくみや腫れは現在なく歩きずらい、足を下げているより少し上げていたほうが楽で
入院先の精神科の看護師からも見た目に特別異常ないからということで緊急性は無しとされます。
しかし掲示板を見ていると若くても深部静脈血栓症になっている人がいて、無症状で肺に飛ぶこともあると書いてあって明日の受診まで放置でいいのか不安です。
とりあえず今は安静にしてた方がいいと思いあまり歩行はせず足を揉んだりもしていません。
緊急性はないのでしょうか?
腰痛からきてるものならいいのですが、深部静脈血栓症だと思うと… ちなみに父が昔これになりその時はとても足が片側腫れていました。
昨日の血液検査(希望して)Dダイマー0.95でしたので余計に不安です。
座りすぎるのも血栓のことを思えばよくないですか?少しは歩いた方がいいですか?
安静すべきでしょうか?
歩くと画像の赤丸の辺りがとくに痛む気がします。
何もしなくても鈍痛を感じますが足をつくと痛みが強くなります。
サプリメントでナットウキナーゼを飲んでいます。
その他セディール、メチコバール、頓服リーゼと漢方薬を飲んでいます。
一ヶ月前にも右足が痛んだことがありエコーで異常無しでした。
カテゴリー違いでしたらすみません。