寝違えた時の治し方に該当するQ&A

検索結果:11 件

全身の凝り。治したいです。

person 30代/女性 -

高校生の頃から全身の凝りがひどいです。 辛いと感じる場所は ・首 ・肩(首筋〜肩、肩甲骨周り、肩甲骨外側) ・後頭部 ・腕 ・背中 ・腰 ・お尻 ・腿 などほぼ全身です。 寝具が悪いと思い、枕を見直したり、身体を考えた高額なベッドやマットも試しましたが改善なし。 運動不足もあると思い、運動も始めました。マッサージも通い続けています。 でも改善は無く、もう約15年苦しんでいます。 基本的に毎日だるくて、身体が重くて、息苦しくなることもあります。頭痛もたまにあります。 一つ気になっていることがあります。 約5年前ですが、急に首が寝違えたようになりました。 起きているときに、急にです。 寝違えたもののひどいバージョンのような感じです。 首に力がかかると激痛が走り、寝っ転がったら頭を持たないと起き上がれないような感じでした。 2回ほどなりましたが病院へ行かないまま放置してしまいました。 それから更に悪化しているような気がします。 首を回すと後頭部からシャリシャリと音がすることも気になっています。 とにかく治したいのですが、病院は何科を受診すれば良いでしょうか。整体や針などの方が良いでしょうか。 よろしくお願いします。 ※その他気になっている症状を念のため記載します。 便秘、浮腫、ドライアイ

1人の医師が回答

微熱、寒気、頭痛、腹痛、倦怠感、体が痛い

person 20代/女性 - 解決済み

昨日の朝起きたときに両腕(二の腕あたり)と左足の薬指が痛かったがいつもと変わらず元気だった為寝違えたと思い放置。 今日の朝6時真ん中と両側の頃肋が痛くて起床。 肋が痛いだけだった為その後はいつも通り普通に育児。 14時過ぎ軽い頭痛の様な頭が重い様なモヤモヤした感じとほんの少し気持ち悪さの様な倦怠感を感じ始めた。 疲れているのかと思い旦那に10分ほど全身を適当にマッサージしてもらった。 16時半寒気と倦怠感があり20分ほど昼寝。 17時20分熱を測ると37.1度、二の腕や指膝の裏足首などに軽い痛み。(マッサージしたからかはわかりません。)首の後ろ側の痛み、眉毛付近と眉間の軽い頭痛、胃が少し痛いのと少し気持ち悪い、倦怠感、寒気は治ってきた。 それ以外に特に喉の痛みや咳鼻水などの症状はありません。 これはなにかわかる方いらっしゃいますか? ゴールデンウィークでどこも病院がやすみのため検査ができず 約生後3ヶ月の子供にうつしてしまうか不安です。インフルやコロナの可能性などはあるのでしょうか。 それとも産後の育児などによる疲れでしょうか。 また授乳中でも飲めるこれらの症状を治すおすすめの市販薬はありますか? 質問が多くて申し訳ないのですが 回答お願いいたします。

6人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)