いつもお世話になっております。
今回は、血液検査、尿検査の見方
それについての改善方法をお伺い
したく質問させていただきます。
過去4回分の尿検査、血液検査の結果
の画像を添付します。
尿タンパク質がずっと改善されません。
直近の尿蛋白定量は22まで上がって
ます。
推算GFRcreatが下がってきているので
問題ないでしょうとはかかりつけでは
言われています。
尿検査で細菌や粘液糸という項目が
+になりました。何故でしょうか?
血液検査では、赤血球数、血色色素
ヘマトクリットが高いです。
何が原因でこれらが上がるのでしょうか?
これらの項目は今の数値で問題ないので
しょうか?
また、改善方法があれば実践したいので
アドバイスがあればお願いしたいです。
当方43歳。161cm
R5年12月時は体重78kg R6年6月時85kg
R6年12月時78kg 血圧平均136/94です。