強迫性障害縁起恐怖に該当するQ&A

検索結果:33 件

強迫性障害(加害恐怖・運転について)

person 20代/男性 -

かれこれ5年近く強迫性障害に悩まされています。 最初は縁起恐怖から始まり、続いて確認恐怖、少し不潔恐怖、加害恐怖(運転)等様々な強迫が現れました。 現在は対策本等を読み、自身で縁起恐怖は克服でき気持ちでなんとか不潔・確認恐怖をおさえているのですが最近は加害恐怖だけがどうしても克服できず困っております。 私に現れる加害強迫(運転)というのは自動車の運転中の進行先、または駐車時に人がいるように見える、というものです。 運転中では横断歩道やアスファルトの継ぎ目などが人に、しかも場所によっては子供や老人など様々なパターンで瞬間的に現れ、ごく稀にフロントガラスに人が飛ぶような幻覚や自信の乗る車の下に手が見える幻覚まで見え、その幻覚と一緒に警察官が立っているように見える時があります。 また、駐車時ではバック、前進で進入する際に子供が見えたり子供と母親が見えたりそれとセットで警察官がいるように見えたりもします。 上記の一連のビジョンが見えてしまった時、当たった感触、音のあるなしで「ただの幻覚だ」と思うようにしていますが、それが信じられない際には戻って路面を確認したり、ビジョンが出た駐車枠を避けたりなどしてしまいます。 また、私はトラックを使う職業に就いているのですが仕事中でも上記のビジョンや安全確認のためトラックの下部を覗くと子供や赤ちゃん、老人が場所によって倒れているように見えてしまい、仕事にも支障が出ています。 某サイトでは「怖いことは起こってから考える」と思うと良いと書かれていますが、何が起きても何が見えても戻らない、思わないことがやはり肝要なのでしょうか? 仕事も休日も忙しくなかなか病院に行く時間が取れないため何とか自力で克服できないものかと思っております。 是非ともお知恵をいただきたくございます。 よろしくお願い致します。

2人の医師が回答

QEEGでアスペルガーと診断、TMS治療について

person 40代/男性 -

45歳の男です。 今まで10数年間心療内科に通院していましたが(具体的な病名は全く告げられていませんが、自己判断だと「強迫性障害&少し摂食障害」だと思います。)、全く症状(特に「縁起恐怖」「外で働いても全ての職場でパワハラor嫌がらせを受ける」etc)が改善されず、もしかしたらこの治療は間違っているのではないかと思い始めて色々ネット上で調べてみた結果、アスペルガーとADHDという障害の存在を知りました。この件を今の主治医に話しても「今更検査して何になるの?」と全く取り合ってくれません。しかし私の人生ですので、このままではダメだと思っております。 ただ通常それを調べるためには「WAIS lll」という検査?が必要だそうですが、私は2時間以上長時間の外出をすることができないので、「QEEG」という脳波の検査を先日受けてきました。結果は「ASD」でした. そして昨日家族とともに院長先生からの説明を受けたのですが、厳密に「ASD」だとか「ADHD」だとかの断定はしたくないとのことでしたが、いずれにせよ数値上はASDでした。説明によると、TMSでASDを治療するらしく、「TMSでの'発達障害に対しての治療'は日本で当院しかやっておりません」とのことでした。ネットで調べてもうつ病に対してのページしかヒットしません。 しかも自費診療で、そんな金額は払えないので困っております。 そこでご相談なのですが、私はこれからどのようにしていけばよろしいのでしょうか?ASDという結果はともかく、本業で結果を出すまでは何とか外で働かなければならないので困っています。 長文大変申し訳なく思っておりますが、お手すきの際にそうか宜しくお願い致します。

9人の医師が回答

「レジに並んでいると背後の人が距離を詰めてくしゃみを…」の追加相談

person 30代/男性 - 解決済み

ご回答感謝いたします。 あれから結局おじさんのくしゃみと息のかかったイメージから逃れられず、その店で購入したものは廃棄しました。 来ていた衣服もコインランドリーで洗いました。 (しかも、衣服を洗濯機に入れるとき、衣服が洗濯機の外側のふちに触れてしまい、洗濯後に取り出すときも、洗濯機の外側のふちに服が触れてしまったのでもう一回洗いました。やりすぎです) 洗濯前の汚れた状態の上着をかけていたハンガーも処分するつもりです。 同じく、汚れた状態のズボンを畳んで置いていた台もウェットティッシュで拭きました。 しかし、もう例の出来事から丸3日以上経ったのでコロナウイルスのことについてはあまり気にしていません。 純粋に不潔であることと、名も知らぬおじさんのデリカシーの無さのせいでこんなに手間と不快感を味わっていることに対する怒りそのものがつらいです。 もともと車や自室にはポケットサイズのアルコールスプレーがあり、必要に応じて手指消毒をしています。 しかし、あれこれ処分したり洗濯しても、まだどこか汚れているような、汚れに触れたような気がして、今まで以上に頻繁に手指消毒をしています。 もともと強迫観念の強いほうではあると思います。 不潔恐怖のほか、縁起恐怖なども自覚があります。 精神科の主治医の先生にも強迫観念について話したことはあるのですが、内容があまりにばかげているのであまり詳しく話せていません。 「何かが気になりすぎて仕事に行けなくなった」などの実害が出れば治療対象となる、ということを言われた気がします。 そのほかに受けている診断は双極性障害です。 不潔恐怖といえば、私の仕事は福祉系の現場ですので、仕事着が汚いです。 帰宅後は洗面所で手を洗って自室で着替えるまで、リビングやトイレに入れません。 長くなりましたが、不潔を気にしなくなる考え方はありますか?

2人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)