強迫行為に該当するQ&A

検索結果:1,635 件

小学生の強迫観念についての対応

person 10歳未満/男性 -

小学生低学年の子どもについてです。 主に不潔恐怖があります。 洗い場のシンクに触れてしまった、口の中にゴミが入った気がする、道端で変なものを踏んでしまった、トイレでおしっこが跳ねてしまったなどです。 大丈夫?の確認、手洗いを何度もやり直す、唾を吐くなどしています。 去年の春頃に症状が酷く、強迫観念による不安で学校に一時期行けなくなりましたが、確認には大丈夫だよと安心できるよう対応し、徐々に回復していき学校にも2ヶ月ほどで通えるようになりました。 その時に発達外来科に相談しましたが、強迫性障害の診断はつかず、薬を出すほどではないとのことでした。 また年明けから強迫観念と確認行為が増えて、今は学校にもあまり行けていません。 家では不安になった時に聞ける人がいるから安心だけど、学校で不安や心配が襲った時に確認が出来ない状況が辛いのだと思います。学校で心配になったらどうしようという不安から泣いてしまったり、確認行為も増えてしまいます。 やはり、強迫性障害なのでしょうか。 完璧主義な性格で、宿題で字が少しでもはみ出すと声をあげて泣いたり、上手く書けないと何度も消して、なんでこんなに下手くそなんだ!と自分を責める発言が多いです。とても怖がりで、ニュース番組も消してほしいと言ったり、花火などの大きな音が苦手な所があります。 HSCの気質があるのでしょうか。また、発達検査なども考えた方がいいでしょうか。 学校には今は無理に通わせずに心の回復をまず考える対応で大丈夫でしょうか。 アドバイスをいただけたらと思います。 よろしくお願いいたします。

5人の医師が回答

強迫性障害と統合失調

person 50代/女性 -

「強迫性が統合失調に 移行する防波堤になっている」 という考えがあるようです。 私は子供の頃から強迫気味だったと 思ってます、 でも、折に触れて出てはひっこんで、 ここ、2000年代からは 数年に一度、1ヶ月ぐらい、 疾病恐怖のような感じで、 病気になってもかまわないと 開き直ると去っていく感じでした。 一年ほど前、この状態、 強迫ではないかと気づきました。 今まで この症状が出る度、つらかったため、 今回、強迫に対する疾病恐怖になり、 強迫は悪化するとネットで知ってから さらにしんどくなりましたが、 悪化して野垂れ死にしても 構わないで、つきはなせてる限りは そこそこいけるようになりました。 元々、健康情報にもこだわり、 時にはとんでもでもひっかかり、 それがかせになって苦しい時も あるのですが、こだわりすぎると 不幸になるので、あえて 不健康目指すつもりで交わしています、 精神を病んでいると 食欲不振になるみたいですが、 とりあえず、おいしいです、 眠るにもこだわりましたが、 眠らない、で、とりあえず、 しのいでますが、 お医者さんには 行きましたが、薬もなく、 今の調子出、 考えたり、調べたりを減らすように と言われ、 できてる日もあるのですが、 ところで、今後、強迫を克服したら、 統合が出てくるのでは? と気になりました。 追記 ここで質問も よくない行為かもですが。 また、このこと考えて、 二時間近く経ちました、 今日もがんばってたのに、 ひっかかって考えこむと、 普通の人でもそうなるようですが、 ただ、考えたり、大丈夫を探し出すと ひどい生活になります、

4人の医師が回答

強迫性障害のような症状について

person 20代/男性 - 解決済み

20代男性です。 一か月ほど前から、事後的に不安になる、心配になることが多くなり、ネットで検索した所、強迫性障害なのではないかと思います。 具体的な症状としては、車や自転車を運転している際に、人をひいていないか、事故などを起こしていないかなど、急に(事後的に、例えば目的地について運転を終えた後など)不安に襲われる、また、混雑した通勤時間帯の駅のホームなどで自分が他の人にあたって怪我をさせていないか、店で買い物をして商品などを手に取って見ている際に、無意識にしまい込んでないか、壊してしまっていたりしないかなど何かと不安に感じることが多くなってきました。 不安に感じた後は、ドライブレコーダーの画像を確認したり、同じ道を引き返して確認しにいってしまう、SNSやニュースなどで確認してしまうなどの行為を行ってしまいます。 現在まで人身事故や万引き、器物破損などの行為は一切行っていません。 また、健康状態は良好でここ数年風邪一つ引いた事はなく、食欲、睡眠もとれています。 上記のような症状の場合は、やはり強迫性障害なのでしょうか。それとも別の精神的な病気なのでしょうか。 対処法や病院受診の目安などについてもお教えいただきたいです。 長くなりましたが、よろしくお願い致します。

6人の医師が回答

hivノイローゼです

person 20代/男性 -

男性で同性愛者、挿入をしたりされる事は未経験の者です。 肛門を使った性行為自体に抵抗があり、これまで一度も行って来ませんでした。 ですがオーラルセックスでもHivに感染する事を知り、もう誰ともそういう行為が出来ない程怯えており、今も自分が陽性なのではないかとノイローゼになっております。強迫性障害とパニック障害を患っています。 以前行った行為としてはフェラチオのみ、精子は口に入れておりません。ですが先走りの有無は曖昧です。おそらく皆無ではありません。 一瞬お尻に男性器を押し当てられましたが、お尻は絶対に使わないと拒否しました。 自覚症状としては、行為の2日後くらいに喉が痛く風邪の様な症状がありました。裸で冷房の中+すっかり冷めてしまった湯船で行ったので、寒かったです。 Hivに感染している可能性は高いでしょうか?確率などは信頼出来ないと分かっていますし、検査に行かなければならない事も分かっているのですが、ノイローゼが悪化して毎日体に発疹が出来ていないか、喉が痛くないか、腕に一つポツンと赤い虫刺されの様なモノがあるだけで落胆し、声が詰まって話せなくなります。身体の毛穴が発疹に見えたりして、それを数十分鏡の前で確認して怯えたりしています。 今の時点で家族にも友人にも申し訳ない気持ちになってしまい、こんな人間でごめんなさいなんて感情で生きています。 検査するしか無いのは分かっておりますが、検査するまでの数日間をもう少し健康な心で過ごしたいです。 長文になってしまいましたが、現時点の行為 ・オーラルセックスのみ(精子は口に含んでいない) ・この一年間で4人とそういう行為が1回ずつありましたがその内2人は陰性だと教えてもらっている。が、もう全員信じられずその人達とは親しい友人でしたが自分が壁を作ってしまいました。 上記で僕が陽性である可能性は高いでしょうか?

3人の医師が回答

犬に噛まれたかもしれない時の対応について

person 20代/男性 - 解決済み

昨日の日中、都内で電車に乗っていて、ある駅について多くの人が乗降中に犬の鳴き声のようなものがして、入ってくる人や電車内を見渡したのですが、犬はいない感じでした。 先日も子供が犬に噛まれたというニュースもあり、自分が噛まれたことに気付かずにいるのではないか、狂犬病や感染症などにかかっているのではないかと不安になっています。 噛まれたという感覚や記憶、痛み、傷などは見た感じないのですが、自分が気付かずにいるだけでないかとも考えてしまう状況です、、、 三ヶ月程前から強迫性障害のような症状があり、誰かに危害を加えてしまってはいないかなどの加害恐怖や無意識のうちに犯罪行為をしてしまっていないかなど不安に感じていました。一か月前くらいから心療内科に通い、だいぶ上記のような症状の頻度や深刻さ(強迫観念の酷さ)は軽減してきたのですが、今回の嚙まれたかもしれないというような生死に直結することになるとまだ不安に感じてしまいます。 そこで以下質問になるのですが、 1.犬などに噛まれたことに気が付いていないということは一般的にあり得るのでしょうか。 2.また、噛まれたという記憶や痛み、皮膚の痛みや傷あとなどが無ければ噛まれていないと考えても問題ないでしょうか。 3.このような犬に嚙まれたかもしれず、狂犬病などの病気になるかもしれないと不安に陥ることも強迫性障害の症状と考えていいのでしょうか。 4.今回のような病気などによる不安に対する対処法などあればご教授お願い致します。 長文になり申し訳ありませんがよろしくお願い致します。

2人の医師が回答

子宮頚がん クラス2

person 30代/女性 -

33歳、強迫性障害があります。 今年2月末に出産し、7月に健康診断で子宮頚がん検査をしてクラス2でした 以下履歴です 2018.6 健康診断にてlsil 2018.7 近くの産婦人科にて組織診 切り出し3箇所 病理診断 Uterine cervix, biopsy, 組織所見 (1-3) Cervicitis, with squamous metaplasia 1~3) 子宮頚部粘膜には浮腫、血管拡張、中等度の炎症細胞 浸潤と共に、頸管腺の拡張や、ごく一部に扁平上皮化生が認められます。異型細胞の増生は認められずこの標本内に、 CINの所見や、悪性所見は認められません。 とのことでした。 その後半年後に再度細胞診をしたと思うのですが、その分の紙がなく不明ですがおそらく問題なかったと思います。 2019 クラス2 nilm 2020 クラス2 nilm 2021 クラス2 nilm 2022 妊娠中のため近くの産婦人科で検査 紙はもらっていませんが特段以上なしと 2023 クラス2 nilm 2018年以前の結果が手元にないのですがおそらくずっとクラス1だったと思います。 1.現状、1年に一度定期的に細胞診を受けていけばよいでしょうか?もしくは半年に一度の方が良いでしょうか? 2.軽度異形成は消失したと思って良いのでしょうか?軽度異形成になってからクラス2が続いており、またなるのではないかと不安です。 3.hpvの型を調べなくて良いでしょうか? 4.主人が原因かはわかりませんが、主人と性行為を最後にしてから1年経過します。また主人と性行為をした場合、感染することもあるのでしょうか?主人が何型のhpvを持っているのかは普通調べないのでしょうか? 今までは気にならなかったのですが強迫性障害のせいかとても不安です。

4人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)