心気症 50代に該当するQ&A

検索結果:209 件

閉経して6年、おりものシートに水っぽいおりものがつきます。

person 50代/女性 -

いつもお世話になっております。 最近たまにおりものシート(薄くて小さなシート)に水様性のおりものがつきます。下着まで染みる事はありませんし、痒みや痛み、下腹部痛もありません。 昨年4月には子宮頚がんと体癌検査のをしましたが子宮頚がんはNILMで体癌はクラス1でした。 それから一度ペーパーに少量の薄い血が付きまして、婦人科に行き昨年末12月3日に子宮頚がん検査を再度しましたらNILMで異常なしでした。 その時、膣からエコーで卵巣や子宮内膜の厚さも診ていただきましたが異常ありませんでした。 そして先月、排尿した時に少し薄い血が付いていたので婦人科で内診とエコー検査で卵巣や子宮内膜を診ていただきましたが、これも異常ありませんでした。 それでは膀胱に問題があるのかと思い泌尿器科で尿検査しましたが、潜血など全て問題ありませんでした。 水様性のおりものといっても大量に出るわけではなく、おりものシートが濡れる程度です。 無色透明で匂いもありません。出血もありません。これは様子をみて良いでしょうか?それとも再度婦人科に受診するべきでしょうか? エコーと内診をしてくれた先生は、何年も異常なくずっとNILMの人が一年しないうちに癌になる事は考えられないので、多少出血やおりものがあっても心配しないようにと仰います。 性行為は10年くらいありません。 2.3年前にHPVの検査も自費で行いましたら、 ハイリスクは全てマイナスでした。 閉経後も水様性のおりものが出ることはあるのでしょうか?異常な事なのでしょうか? 先生方にご返信をいただけますと助かります。 心気症持ちで心配で仕方ありません。 どうぞ宜しくお願い申し上げます。

1人の医師が回答

鼠蹊部右リンパ節の腫大について質問させてください。

person 50代/女性 -

こんばんはいつもお世話になっております。 本日は鼠蹊部リンパ節について質問させていただきます。 半年前に総合病院の形成外科で鼠蹊部や頸部、脇などのリンパ節をエコー検査しました。 その時、鼠蹊部右側は15.5ミリのリンパと小さなリンパが二つありました。 そして今年6月13日にまた同じ場所をエコー検査しましたら鼠蹊部右側のリンパ節が24.3ミリに大きくなっていました。 形成外科の先生は大きさはあるけれど、扁平で節門があるので大丈夫だと仰いました。 血液内科の先生にも質問したのですが、同意見でした。 しかしネット情報では2センチ以上の大きさは悪性で悪性リンパ腫などだと書いてありました。 私は心気症持ちですので異常に心配になり、次の日に外科クリニックに行き、鼠蹊部のエコーをしていただきました。すると1.5センチが1つ、1センチが1つあると言われました。 いずれも扁平で節門があるから大丈夫との事でした。 それでもまだ不安で、本日違う外科クリニックでエコーをうけてきました。 結果は数ミリのがいくつかあり、それがつながって見えたと思うと仰いました。 繋げてみても1.5センチくらいとの事でした。 総合病院の血液内科の先生に採血していただきましたが、特に目立った異常はありませんでした。 アミラーゼが高かったので再検査したら唾液腺由来でした。後は血清カルシウムが10.4で高かった以外は全て正常値でした。 そこで先生方にお聞きしたいのですが、この鼠蹊部のリンパ節の大きさは異常で、やはり悪性リンパ腫を疑うものでしょうか? それともそのくらいの大きさでも扁平で節門が見えていれば正常なリンパ節と考えて良いのでしょうか? お忙しい中申し訳ございませんが、ご返信をお待ちしております。 よろしくお願い申し上げます。

1人の医師が回答

不安障害を治したいが

person 50代/女性 -

数年前から心気症と全般性不安障害があります。 一時期、心療内科に通い、デパスや睡眠剤を飲んでいましたが、薬が切れてくる時の辛さがあり、やめてしまいました。 その後、更年期ということもあり、色々と体の不具合が生じました。 〇高眼圧症(眼科に定期的に検診に 行き、まだ服薬はしてない) 〇肝機能数値が高い(ALTが75、大学病院で精密検査、特に異常無し) 〇過敏性腸症候群便秘ガス型 (これが原因で痔の手術を2ヶ月前にし、まだたまに切れるので、慢性便秘薬を飲み続けている。肛門科の通院もまだ続けている。) 〇気管支喘息(軽度で減薬中、今は吸入薬のみ、発作なし、喘鳴なし) その他の持病等はなく、中肉中背で毎日ウォーキングを1時間やってます。水分補給、食事、睡眠等、とても気をつけて毎日生活しています。 それでも、毎日のように何度か不安で仕方なくなる時間帯があります。 特に痔の手術の後が痛くなったり、腰痛、肩こり、頭痛等の症状が出やすく、その度に怖くて不安になり、このまま一生、治らず続くのではないかと、いてもたってもいられなくなります。時々、パニックにもなります。この状態になってからも、心療内科に何度か行きましたが、どの先生も今の私の体調では(肝機能軽度障害、高眼圧、便秘、喘息)抗不安薬、抗うつ薬、漢方薬など、飲める薬はないと言われます。多少飲めそうな薬はあるが、今の症状が何かしら悪化することが強く想定されると言われ、薬を出して貰えません。 薬なしでカウンセリングも何度か通いましたが合わずだめでした。 この先、色々な体調不良を克服するためにも精神的な安定が必要だと自分では強く感じています。 ⚫この状況の私にも飲める薬はあるのか?その薬は何でしょうか? ⚫その薬は心療内科でないともらえませんか? ⚫薬を飲まずに不安障害を治す方法は他に何がありますか?

4人の医師が回答

心房細動によるカテーテル手術後、心拍数が増加して戻りません。また、期外収縮も出始めました。

person 50代/男性 - 解決済み

昨年5月に突発性の心房細動だと初めて言われました。その後、医師からの勧めでカテーテルアブレーションの手術を受けました。3か月が経過し脈拍は術前より20回/分は多く、しんどさを感じました。6か月検診では心房細動は出ていないと言われましたが、脈拍は落ち着かず、しんどい日々が続きました。主治医に脈拍が落ち着くのかと尋ねても、「分からない。学会では頻脈気味の方が再発しずらいので良い。」としか回答を得られませんでした。今日で約10か月が過ぎましたが脈拍が落ち着かないため怖くて激しい運動ができません。アブレーションの経験者からは「1年以上かかるかもしれないから気長にとか、頻脈や期外収縮はアブレーションの置き土産みないなものでそのうち治る。」と温かい回答をいただきました。しかし、このサイトでは、どの医者もゆくゆくは落ち着くとの回答が見当たりません。経験された方のご意見と、このサイトの先生方のご意見が異なり、どれが本当なのか分からず質問した次第です。1年かかってもこの先落ち着くと医者から言われれば、それを励みに頑張れる気がするのですが、この先も落ち着かないのであれば、心気症にもなりそうで怖いです。術前に担当医から後遺症のような説明があれば、オペをせず様子を見たかもという後悔もあります。前置きが長くなりましたが、次の2点について教えてください。 ・1年経過するアブレーション経験者でも、今後脈拍は落ち着いてきますか?過去の事例をご存じであれば、それも教えてください。 ・今頃になって体感しやすい期外収縮が時々出て、とても不安になります。これも脈拍が落ち着くと、一緒に落ち着いてきますか? 若い時に仕事のストレスによるパニック障害を経験し、今も毎朝ソラナックスを1錠だけ飲んでいます。また、時々不安になって息苦しく感じたり、脈拍が高めでしんどい時や、眠れない時には半錠追加で飲むこともあります。

4人の医師が回答

心気症?性格?どちらでしょうか?

person 50代/女性 -

52歳です。閉経後一年半が経ちました。きっかけは、15年程前に生理が一ヵ月来なく婦人科に行き頸がんと体癌検診を受けた結果がクラス3でした。 その後1年間欠かさず検診を受けて、正常となりました。暫くは忘れて生活をしていましたが、4年前に歯痛か耳からの痛みなのか分からず、耳鼻科に行き、大学病院に紹介状を出されCTを撮りました。その時に甲状腺腫瘍が発見されエコー検査を受けて、腫瘍が小さいし、形もハッキリしているので悪性ではなく、良性との事で一年に一度、エコー検査を受けています。 この事がきっかけかはわかりませんが、自分自身の身体の事が気になり始め、現在は顎の横の首が痛ければ歯医者に行き、虫歯は無いと言われて安心しますが、モヤモヤ感は残ります。 胃が少し痛ければ、すぐにガスターを飲んだりと、気になるなら病院で検査を受ければ良いのですが結果が怖くて行けません。でも子宮ガン検査と甲状腺の検査は毎年異常なしなので、普通に検査を受けて、結果を聞く時も怖くないです。 一度も受けてない、乳がんや胃がん、大腸がん検診は一度も受けていません。でも自分の身体が少しでも痛みや違和感があればとても気になります。 仕事も普通にしていて、家族とも仲良く暮らしていますが、一人の時は身体の事ばかり考えてしまいます。

6人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)