心臓が痛い 家族の障害に該当するQ&A

検索結果:42 件

痛みがないのに、モルヒネを使用するのですか?

person 50代/女性 -

私の父親は83才で、昨年の5月に胃の痛みが激しく、近くの総合病院で受診をしました。診断は末期の胃がんで9月まで持つかどうかわからないと言われました。数年前に心臓のバイパス手術をやっているので、危険が伴うということで、癌は切らないで、抗がん剤治療で様子を見ました。今年の5月、一度吐血し、入院しまして、退院まじかで、二度めの吐血をし、あと2、3日の命だと主治医につげられました。が、それから、三週間たち栄養剤の点滴を打ちつつ、変な意識障害もなく今にいたります。ただ、お尻がヒリヒリして痛いと医者に言ったら、家族には内緒でモルヒネを打ち始めたのです。そしたら、意識障害が激しく、寝てばかり、何故モルヒネを打ったのか、外科医師に問うと、夜昼が逆転しているから、それを直す為と説明がありました。父親の様子が変なので、止めてくれるようお願いしました。それから、一週間たったでしょうか?痛みもないのに、他に転移してるかもしれないから、モルヒネを打つと、今朝、母親に主治医から話しがあったそうです。何も検査しないのに、そう簡単に転移してるからと言って、痛みもないのにモルヒネを打っていいもなのでしょうか? こちらも、訳わからなく主治医に同意していいものなのでしょうか? 宜しく御意見をお願いいたします。

1人の医師が回答

脊椎圧迫骨折と大動脈狭窄症

person 50代/男性 -

後期高齢者の母の事で質問お願いします。 10数年前年ほど前からひどい腰痛で通院をしていましたが、 最近、大きな痛みがあり整形外科にて診察を受けたところ、 骨粗鬆症からくる腰椎の圧迫骨折との診断を受けました。 状態は悪く、断層画像の様子では、この腰椎だけ薄っぺらで割れるように砕けていて 割れた片側が脊髄側(背中側)にとび出ていて、 そこだけ脊髄を圧迫している 状態でした。両足の太ももの前側に痛みがあり、 この脊髄の圧迫が原因であろうとの事。 先生とのお話の中で手術する方向に向かいましたが、 手術前検査で、唯一、障害となる部分が見つかりました。 心臓の大動脈弁狭窄症の疑いです。 それが原因となり、手術は取り止めとなりました。 母はとても行動的で趣味や友達も多く活動的な人間なのですが、毎日寝たきりの生活となり。とても悲しんでいます。 そこで質問なのですが、まず大動脈狭窄症を手術して(弁置き換え術など)、それから、また元気になった頃あいを見て、 腰椎形成の手術を受けるなどの方法はありますか? それともこの心臓病がある限りいかなる全身麻酔もかけられなく、最終目標である脊椎を再構築するような手術はこのままずっと無理なのでしょうか? また、大動脈弁狭窄症の度合いにより、 心臓の手術はせずに、先に 腰椎再構築の手術をする事は可能なのでしょうか? (心臓の病気も命にかかわるとても大切なのは私も理解できますが…) いくら高齢者と言っても、寝たきりは、本人も家族もとても辛く、質問させていただきました。 何卒よろしくお願いします。 追伸 母はアレルギーや糖尿病などもなく、これまでに大きな手術をしたこともありません。痴呆などもありません。 今日まで、シルバーカーなどを使いながらも元気に外を歩き回っていました。

1人の医師が回答

狭心症で現在冠動脈に55%の狭窄があります    

person 50代/女性 -

小さな会社経営で長年の過度なストレスから心臓に痛みが走ることが2ヶ月はな一回一年続き放置してましたらすごい激痛が夜中にあり急いで病院へ行きましたら昨年6月に冠動脈90%狭窄で狭心症と診断され、カテーテル手術をしました。半年検診では良好で薬も減り安心してましたが、すぐにまた激痛があり、月に3回胸の息苦しさを感じたので今年3月にまた、造影剤を使いCT検査をしましたらステントを入れた上あたりが55%の狭窄があるが手術にはいたらないから薬で治療と言われ毎朝服薬しています。今はたまに胸部に違和感を感じる程度で息苦しさはありませんが、仕事で東京と福岡を2ヶ月ずつ往復しており、小さな会社を経営してまして、ステントの寿命はどれくらいあるのか?とあと正直、自分がどれくらい生きられるのか?心配になってきました。現在56歳の女性で家族、親族に心疾患は誰もおりませんが生活は何も変わらずでしたが54歳から55歳にかけて体重が10キロ以上増えてしまいました。発達障害と双極性障害も併せ持ち薬の副作用で体重増加があり、更年期障害もあって増加したのかも気になりました。1番はあとどのくらい生きられるのか?が知りたいです。どうぞよろしくお願い申し上げます

3人の医師が回答

基礎疾患ありでの療養、および、家庭内に感染者がいる場合の療養期間について質問です

person 40代/女性 -

長男20歳大学生が21日に発症。同日PCR検査実施、結果24日に陽性と確定し、自宅にて療養しております。    心臓に基礎疾患があるため、入院または施設療養になるかと準備ておりましたが、  感染発覚から一度も保健所より連絡なく、自宅療養のまま間もなく隔離解除の10日目となります。    発症から39度の熱が3日、喉の痛みが5日間ありましたが、現在は回復し、他に症状はありません。 コロナ感染による、基礎疾患の悪化なども現在までは見られておりませんが、隔離解除後に心臓の検査を行う等の必要性はありますでしょうか。    また、家族の待機期間ですが、  発症後に隔離ができている場合は長男発症から10日にて、解除しても良いものでしょうか。  長男の解除からさらに10日、(現在は7日に変わったようですが、保健所と連絡がとれないため確認できておりません) 待機が必要になりますでしょうか。  家族は全員、長男発症翌日に自費の郵送PCR検査にて陰性を確認。 また隔離期間、本人へ関わるのは私一人。  トイレは別、入浴後には清掃と次亜塩素酸ナトリウムでの除菌、食器、タオル類の消毒、  状態観察時には医療用マスクとゴーグル、ガウン、手袋着用にて対応しております。  (私は障害者施設の看護師をしております。)    私が職場復帰の際には、再度PCR検査にて陰性を確認してからと思いますが、早く復帰したい気持ちと、感染を持ち込むことへの不安がありこちらに相談させていただきました。    上記の件、アドバイスをいただけましたらと思います。  よろしくお願い致します。【新型コロナウイルス(COVID-19)についての質問】

6人の医師が回答

再受診の際に問診だけで済んだのですが

person 30代/女性 - 解決済み

何度も失礼いたします。 昨年12月に、胸の痛みや動悸で循環器内科を受診しました。その時は血圧や心電図、血液検査などやっていただき、結果とくに何も疾患はないと診断されました。 先週、似たような胸の痛みがあったため同じ循環器内科を受診しましたが、説明を聞くだけで血圧もなにも計らず(二ヶ月前のデータから、レントゲンや24時間の心電図を試してもおそらくお金がかかるだけです、と言っていただきました)、とくにお薬も出されず終わりました。 今は整形外科を受診し、胸の痛みと思われるものは背中の痛みからくる関連痛だろうと治療に入るところです。体や関節を動かしてみて、骨折やヒビなど無さそうだからとレントゲンはとっていません。 ただ、すごく痛みます。 背中が痛くて心臓近くも痛くて、ずっと続いています。パニック障害もちなので悪い方向にばかり考えてしまいますが、緊張からくる動悸や痛いだけならば鎮痛剤で抑えながらで大丈夫でしょうか。緊急性のあるもの、夜間診療や救急をお願いするとしたら、どんな症状が出てきたらでしょうか。 痛いだけでもしんどいのですが、それだけで駆け込んでは家族やお医者様にご迷惑ばかりかけそうなので、判断材料として教えていただけると助かります。

8人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)