再受診の際に問診だけで済んだのですが
person30代/女性 -
有料会員限定
何度も失礼いたします。
昨年12月に、胸の痛みや動悸で循環器内科を受診しました。その時は血圧や心電図、血液検査などやっていただき、結果とくに何も疾患はないと診断されました。
先週、似たような胸の痛みがあったため同じ循環器内科を受診しましたが、説明を聞くだけで血圧もなにも計らず(二ヶ月前のデータから、レントゲンや24時間の心電図を試してもおそらくお金がかかるだけです、と言っていただきました)、とくにお薬も出されず終わりました。
今は整形外科を受診し、胸の痛みと思われるものは背中の痛みからくる関連痛だろうと治療に入るところです。体や関節を動かしてみて、骨折やヒビなど無さそうだからとレントゲンはとっていません。
ただ、すごく痛みます。
背中が痛くて心臓近くも痛くて、ずっと続いています。パニック障害もちなので悪い方向にばかり考えてしまいますが、緊張からくる動悸や痛いだけならば鎮痛剤で抑えながらで大丈夫でしょうか。緊急性のあるもの、夜間診療や救急をお願いするとしたら、どんな症状が出てきたらでしょうか。
痛いだけでもしんどいのですが、それだけで駆け込んでは家族やお医者様にご迷惑ばかりかけそうなので、判断材料として教えていただけると助かります。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。