心電図検査 10代に該当するQ&A

検索結果:834 件

嘔吐恐怖症、逆流性食道炎かも

person 10代/女性 -

長文です。 私は中学2年生です。 11月の末くらいに1週間ぐらい胃の気持ち悪さ、吐き気でほとんど食べられない日々がありました。そこから今まで嘔吐恐怖症はあったのですがそんなに酷くなく、普通に過ごせていました。だけどこの事が起きて以来、毎日嘔吐に対して考えてしまい、そこからかわかりませんが、食欲不振〈たまに〉、喉の違和感、胃酸が上がってくる感じ、食後の胃の気持ち悪さが治ったり、再発したりしています。 もちろん総合病院にも行きました。 そこで血液検査、腹部エコー、尿検査、胸部レントゲン、心電図をしました。胃カメラはまだ怖くてできていません。どれも異常ありませんでした。 このせいで学校にも行ったりいかなかったりを繰り返しています。 過呼吸にもなりました。 先生には胃酸過多かな?と言われたので、 レバミピド錠100mgとエソメプラゾールカプセル10mgをもらい飲んでいますが効いたり効かなかったりです。 毎日必ず強い吐き気が襲ってきます。 もうどうしたらいいのか分かりません。 ひどい時は水分取るぐらいでほとんど食べられない時もあります。 どうしたらいいのでしょうか。 治る気配がありません。 是非ご回答下さると嬉しいです。

4人の医師が回答

18歳息子の突発的な痙攣

person 10代/男性 - 解決済み

今年大学受験後の3月と5月に、いずれも睡眠中の明け方7時半頃に、ワーッという声がして2分程の痙攣を起こし意識は5分程なく救急搬送され大学病院に2泊で検査入院しました。 痙攣中は足はピンと伸び手はギュッとグーをしてました。 頭部のMRI、脳波、心電図、血液、尿など検査をし特に異常はありませんでした。 今まで持病はなく熱発性痙攣など痙攣をおこした事はありません。 2回目の痙攣で、てんかんと診断がつき治療が始まり薬を飲んでいます。 他病院の先生は受験や浪人になったストレスや寝る時間が夜中の2時頃等の不規則な生活が原因で、てんかんではなく心因性が強く関わっていると思うと言われる先生もいます。 例えてんかんでないとしても今年度また受験があるし痙攣発作は防ぎたいので、てんかん薬を飲みながら生活リズムを整えていこうと思っています。 しかしながら先生によって意見が違うので、このままてんかんの薬を飲み続けるのが最善の治療方なのか分からなくなり息子の将来を考えると不安になります。 県内には専門のてんかんセンターはないので、1度隣県のてんかんセンターを受診してみた方がいいでしょうか? 大学病院の神経内科とてんかんセンターでの検査や診断は大きく何か違いますか? 親が心配しすぎたり検査ばかりするのも本人はストレスになりますよね。 良いアドバイスをお願い致します。

4人の医師が回答

16歳高校生一月ほど体調不良

person 10代/男性 - 解決済み

16歳高校生です。胃腸炎がはじまりでしたが 一月ほど体調不良があります。 まず朝起きがけからみぞおちあたりの痛み、締めつけがあります。なんとか学校へ行き昼を食べた後の2時間も同様の症状が強いようです。痛みの強弱はありますがこの状況が続いており、朝うちを出ても電車にのり学校の最寄駅まで辿り着くものの気分不快も重なり学校に行けない、体を動かすとまた上記の症状がでるため体育や部活にも参加できないなどの状況です。 内科で腹部CTや内視鏡もやりました。血液検査もやりました。心電図や胸部レントゲンもしています。何も引っかかりません。 医師からは機能性ディスペプシアではないかとの事でそのお薬と自律神経失調症のお薬を頂き内服して2週間が経ちました。 治るのには時間がかかりますか? 別の病院に行くにもどこに行けばいいのか… 昨年4月から進学校に進み、勉強について行くのに必死でしたがとても頑張っていました。それと部活もしたくてそちらもとても頑張っています。頑張りすぎかとも思います。 休みが必要とも思っています。 ただ本人がやりたい気持ちがあるので、今はとりあえず学校に行くことはなんとかできています。

4人の医師が回答

明け方時折うなります

person 10代/男性 -

15歳高校一年生の息子のことです。ここ数年、その時によって頻度に差はありますが、しばしば明け方にうなるような声が聞こえます。表現が難しいですが、口は閉じていて鼻呼吸。リズミカルに息を吐く時にハミングみたいに「んー、んー」と規則的にのどから声がもれてる感じです。数分でおさまってると思います。昔から夢を見て寝言で怒ったようなことを言ったりするときもある子ですが、相談の症状はそれとは異なります。本人はその時意識はあって、うなっている自覚もあるとのこと。息が吸えていないような苦しい感じがしていて、目を覚まして起きなきゃと思うけど起きられないとのこと。息が吸えないようなと本人は言いますが、私が目視した限り、息は普通にしています(口を閉じて鼻から吸って、鼻から吐くときに、んーと声がもれているので)三月に近所の小児科で相談し、川崎病の既往もあったため紹介状を出されて総合病院で血液検査(一般的な項目のほかBNPなども)心エコー、心電図してもらいましたが異常なし。総合病院の先生には「多分金縛りみたいなものじゃないかな」と言われました。日中眠くなるようなことはないですが、うなった日は「今日はうなって、じっくり寝れなかったなぁ」と言います。あまり周りでも聞かない症状なのですが、何が原因なのでしょうか?また、自分で改善できることがあれば教えてください。

4人の医師が回答

思春期てんかんについて

person 10代/女性 - 解決済み

15歳中学3年生の娘です 11月に学校で倒れ、痙攣を起こしその後泡を吹いて救急車で運ばれました。その際、血液検査や心電図CTなど問題なく、身内にもてんかんの人がいたかった為原因不明との事で、後日脳波測定を行いました。 結果としては気になる乱れがある(30分のうち8回乱れがある)とのことでした。 次に大きな発作を起こさない為にも、てんかんという診断を下し投薬治療を開始するか、次に大きな発作を起こしてから投薬治療を開始するかの選択を迫られました。 結局、投薬治療を開始する選択をしレベチラセタム500を処方され、夜に一錠服用しましたが、翌日学校に行けない程の眩暈があり、薬を中止しました。 あれ以来今のところ大きな発作は起きてませんが、本人の自覚症状としては中学入ってから、たまに数秒記憶が飛ぶことがあるそうで、授業中や友達と話してる時など、だそうです。 ネットで調べると欠伸発作というのが該当するのではないか?と思いました。 セカンドオピニオンとして他院の先生の話を聞いてみようか考えています。 先生からは、疲れると発作が起きやすくなるので注意してください。と言われたのですが、高校は少し遠くの学校で部活推薦が決まっています。もちろんその当時はこのような事になるとは思っていませんでした。 今後悪化したら…と不安です。 合う薬が見つかれば、うまくてんかん?と付き合っていけるのでしょうか? 合う薬が見つかるまで、根気強く試すしかないのでしょうか。 一度試した薬が副作用が強すぎて、他の薬を試すのが怖いです。 そもそも薬が必要なのかも分かりません。 それに高校生活が不安でしかたありません。

4人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)