恐怖症 40代に該当するQ&A

検索結果:1,404 件

rTMS治療について

person 40代/女性 -

以前飲んでいた精神病薬の副作用で、10年程前から、首が勝手に揺れてしまう、遅発性ジスキネジアを発症してしまいました。 パッと見はわからないぐらいですが、常時首が左右に揺れている(不随意運動)為、首の痛みや頚椎のズレた感じ、顎関節症がひどかったり、視覚感覚異常が起きたりして、大変困難な生活を送っています。 妊娠は諦めていたものの、奇跡的に子供を授かる事ができたのですが、やはり常に首の状態が不安定な為、抱っこすらまともにしてあげることができません。 ズレた感じがする時は能役者のようにしか歩けなかったり、横になってるだけで精一杯。 まともな生活はできずにいます。 神経内科に通院し、以前飲んでいた薬を少量だけ再開してみたり、ボトックス注射も少量行ってみましたが、効果は不明でした。 元々、薬に対して過敏反応を起こしてしまう体質のようで、一般的な痛み止めや抗生物質などでも発疹や頭痛などの副作用が出ます。 そこで先日、主治医からrTMS治療をやってみないかとお話がありました。 その時は、頭に何かをするという感覚だけで恐怖感があり、詳しく説明を聞けませんでした。 ネットで調べてみると、うつや認知症などにも適用されているとの事ですが、ジスキネジアに対しての情報は少なく、やってみようと決断できずにいます。 医療業界ではどのような状況なのでしょうか? また、副作用としては頭皮に痛みを感じたりするとの事でしたが、記憶が飛んだりだとか、何か脳内で急激に変化が起こるような事は考えられないでしょうか? 今度、主治医にもきちんとお話を聞いてみるつもりですが、できるだけ多くの情報を得れたらと思い、ご相談させていただきました。 よろしくお願いいたします。

1人の医師が回答

新型コロナはただの風邪?医療機関の認識について。

person 40代/女性 - 解決済み

新型コロナはただの風邪ですか? 私はそうは思えません。 私としては、かからないに越したことはないという認識です。 治療薬もまだ一般的でなく、抵抗力の弱い人などでは中等症や重症になる人もいる。発熱外来で医療が圧迫される。若い人でも、酷い後遺症が長期間残ったりすると聞く。新型コロナ自体の症状も、ワクチン関係なく、酷い人はひどい(医療で言う「軽症」だが、一般人の感覚としての「酷い」)。 ちなみに、「ただの風邪」だったとしても、かからないに越したことはない。病気にかかったからと言って、体が丈夫になるわけではない。 「子供は、色々な病気にかかって丈夫になっていく」という事について小児科医は「違う」と言われていることも私は知っています。そりゃそうです。かからないに越したことはない。病気によっては脳炎や難聴の恐れなど色々あるから、予防接種があるわけで。季節性の風邪についても、風邪のウイルスなどゴマンとあり、小さい子など気をつけていても年に何度もかかる。それでも、大きくなってきて抵抗力が上がってくれば、かかりにくくなる。抵抗力の問題。 しかし、「ただの風邪でしょ」「もう五類なんだから」「気づいてないだけでもうみんなかかっているよ」「子供は色々な病気にかかって強くなるんだよ」などと言う話を心療内科(強迫の治療で通院中だが、私はコロナ恐怖の強迫ではない)の医師から言われて、非常にモヤモヤしています。 ただの風邪だと言うのなら、なぜ院内は、換気消毒アクリル板とその案内の掲示を続けているのか。 五類に下がったのも政治家が医療費の削減や経済活動の優先をしただけのこと。 気づいてないだけでかかっている事については、だから何?と思います。 「ただの風邪」「もう五類だから」「子供は病気にかかる事で丈夫になる」、医者の共通認識はそうなのですか? 【新型コロナウイルス(COVID-19)についての質問】

10人の医師が回答

心電図 心房細動の所見

person 40代/女性 -

いつもこちらで期外収縮の相談をさせていただいています 一時期15,000回(最大5連発、二段脈が続く)の心室性期外収縮が続き、アブレーションも視野に入れながら 半年前よりメインテートを1.25mg服用しており、直近のホルターでは4,000回弱(最大3連発)まで落ち着いていました。 二段脈が1日続くような辛い日もありますが、期外収縮に慣れてきた感じがあります。 しかし数日前、自宅で安静時に脈がトトトっとなり、 いつものようにそこで収まるかと思ったら どんどん強く早くなり、 はじめての症状だったので死ぬ恐怖でした。 携帯用心電計で測ると上室性頻拍で、250拍程でした。 3分程すると120拍程度になり心室性期外収縮(二段脈や2連発)の波形になっていました。 すぐに病院へ行き、簡単にですがエコー等で確認して、特に問題はなさそう。との事でした。 頓服でワソランを処方していただきました。 ただそれ以来、不安感からか体のフワフワ感、肩甲骨の痛み、首がガチガチに凝る、胸焼け、後頭部のザワザワ感ありで、狭心症や心筋梗塞など別の不安になります 1 エコーで問題なければ狭心症などは考えなくて大丈夫でしょうか? 更に昨日は、朝目がさめて布団で横になっているのに一瞬、気が遠くなるような 頭がクラクラ、めまいのような感覚になったり 夜も、座ってスマホを見ていたら 朝と同じような症状が出ました。 2 連発の関連あるのかと思い心電計で測ると『拍動が一定ではない』と出て、STも平らで、基線がギザギザになっているのですが心房細動の波形でしょうか?(添付画像) どんどん違う不整脈が出てきてしまったのか不安で仕方がありません 3 心房細動でない場合、このめまいの症状は何が考えられますでしょうか?

3人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)