足裏のホクロを切除しました。
悪性にならないか心配で切除しましたが、病理検査の結果ホクロで問題なしでした。
切除後にサージカルテープを貼るように言われていましたが、一週間後くらいから少し汁が出てきて、病院で見てもらいましたがこれくらいならサージカルテープをしとけばいいと言われてその継続していました。
二週間後くらいから汁がかなり出てきて、添付写真のようになり、血も少し出たので傷口が開いたと思い、再度病院へ行くとガーゼに変更になりました。
ガーゼに変えるとすぐ乾いてよくなりました。
今は手術して2ヶ月経ちましたが、その後は汁など出ていません。
お伺いしたいのですが、
1.傷口が開いたような状態でサージカルテープを一週間以上貼っていたとしたら、テープの成分が肌や体内に吸収されて癌になる事はないですか?テープは手術をした総合病院で購入したものなので、きちんとしたものだと思います。
2.サージカルテープではなく、手術後の傷あとケアテープというものを貼っても問題ないでしょうか?日本製なので、より安心かなと思い検討しています。
私はかなり心配性で、少しの事で癌にならないか心配になってしまいます。
サージカルテープの粘着部分の成分が発がん性があったら怖いな・・と漠然と不安です。
そんな事はないとは思いますが、色々な先生から大丈夫と言っていただけたら安心できると思うので質問させていただきます。
よろしくお願いします。